179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

練馬区議会 2009-09-16 09月16日-02号

更に、豊中通りの地下に雨水貯留管敷設工事平成19年11月より始まっておりますが、施設の概要と完成年度、そしてその効果についてお聞かせいただくとともに、中新井川緑道(すずしろの散歩道)と豊中通り学田公園北交差点付近雨水貯留管に取水することも検討されたいと考えますが、いかがでしょうか。 近年、都内では繰り返し局所的集中豪雨が発生しております。

荒川区議会 2009-06-01 06月17日-01号

一回目だけ見て、あれこれ言うことは控えなくてはいけないかもしれませんが、区長が言われていたように、そう遠くない将来、台東区入谷の朝顔や浅草のほおずきのような風物詩になることも夢ではないのではないかと思います。季節季節の体感を、区民はもとより広く区外にアピールできるのではないでしょうか。 

目黒区議会 2009-05-26 平成21年第1回臨時会(第1日 5月26日)

21年5月26日 午後1時 2 場所 目黒区議会議場 3 出席議員(36名)    1番 武 藤 まさひろ   2番 石 橋 ひとし    3番 おのせ 康 裕    4番 佐 藤   昇    5番 赤 城 ゆたか    6番 そうだ 次 郎    7番 香 野 あかね    8番 富士見 大 郎    9番 工 藤 はる代   10番 関   けんいち  11番 田 島 けんじ   12番  

荒川区議会 2008-11-01 12月12日-03号

私は、豊中社会福祉協議会ごみ屋敷リセットプロジェクトを視察してきました。豊中では、小学校区ごとに住民による福祉なんでも相談窓口を週一回行っており、そこに寄せられた困り事にはコミュニティソーシャルワーカーが官民の協力問題解決に当たっています。 困り事の一つがごみ屋敷でした。ごみをためてしまう原因を当事者に寄り添って話を聞き、どう支援すれば地域で暮らせるかを考える取り組みです。

世田谷区議会 2008-10-01 平成20年  9月 決算特別委員会-10月01日-03号

そこで、阪神・淡路大震災で兵庫県尼崎震災時の防災活動が紹介されていました。震災当日には、ほぼ尼崎消防団の全車両、全団員が消火、救助、ガス漏れ警戒調査などに出動したほか、道路、家屋の被害状況調査、給水、交通整理を行うなどの活動を実施されたそうです。震災後の一週間は、尼崎消防団の約半数の車両団員が出動、警戒広報活動を中心に、市民要請にも応じた活動を展開されたそうであります。

千代田区議会 2008-07-25 平成20年環境文教委員会 本文 開催日: 2008-07-25

それから、京都の長岡京のように、長い間、市民事業所行政とのパートナーシップで2年かけてつくってきたと。策定をつくって、今後、実際手づくりで進めていっているという中のこと。それから、大阪府の豊中これもチャレンジマイナス70プランをやっております。これ、基本的には、地球温暖化防止というのもあるんですけども、やっぱり環境都市としてのあり方というのを今後当たっていこうと。

世田谷区議会 2008-06-11 平成20年  6月 定例会-06月11日-01号

本年も青森のご協力をいただきねぶたの運行を行うほか、さまざまな催しを実施してまいります。ぜひ多くの区民、都民の皆様にご来場いただければと思っております。  また、昨年、四年ぶりに再開した世田谷区たまがわ花火大会は、ことしも八月十六日に実施する予定です。実施に当たりましては、観客の皆さんの安全を最優先にして万全の準備を進めております。

世田谷区議会 2008-03-24 平成20年  3月 予算特別委員会-03月24日-08号

研究室では、子ども部などとの連携によりまして、私立幼稚園や保育園の教職員参加を受けまして、幼稚園教員保育士の合同の研修会、また、区立幼稚園教育充実のための指導助言幼稚園小学校連携研究校への支援、それから京都を初めさまざまな自治体への幼児教育研究調査、こういったことを行ってまいりました。  

北区議会 2007-12-01 11月28日-15号

私は質問を行うにあたり、大阪豊中にある障害者授産施設、あすなろを視察してきました。これは社会福祉法人豊中愛和会が運営する施設で、特別養護老人ホームなど高齢者福祉施設との複合施設ローズコミュニティ・緑地内の施設であります。北区が浮間に同様施設を整備する際に、区議会健康福祉委員会として平成十六年十月に訪れています。

大田区議会 2005-12-01 平成17年 第4回 定例会-12月01日-02号

私は先日、狛江を訪問し、市内小中学校専任司書を配置している取り組みを視察してまいりました。狛江は、学校図書館法が改正される以前の1998年から学校司書独自の配置を開始して、2000年には市内小中学校全校に配置しています。臨時職員ですが、司書または司書教諭の免許を持っている方で、勤務は週4日、1日4時間です。  

千代田区議会 2005-09-28 平成17年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2005-09-28

埼玉県の志木が現在約600人いる職員を将来的には30人から50人程度に減らし、市政の大部分を市民ボランティアによって運営する構想を立てていますが、これも指針が示す自治体の1つの将来像なのかもしれません。  このように、指針が示す将来像は、憲法と地方自治法要請である住民福祉と人権を守る自治体像からは大きく変貌した姿と言わなければなりません。