ツイート シェア
  1. 港区議会 2018-10-05
    平成30年10月5日区民文教常任委員会−10月05日


    取得元: 港区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-21
    平成30年10月5日区民文教常任委員会−10月05日平成30年10月5日区民文教常任委員会  区民文教常任委員会記録平成30年第20号) 日  時  平成30年10月5日(金) 午後1時15分開会 場  所  第3委員会室出席委員(9名)  委 員 長  阿 部 浩 子  副委員長  いのくま 正一  委  員  榎 本 あゆみ       兵 藤 ゆうこ        黒崎 ゆういち       赤 坂 大 輔        鈴 木 たかや       池 田 こうじ        杉本 とよひろ 〇欠席委員   な し 〇出席説明員
     教育長                       青 木 康 平  芝地区総合支所長環境リサイクル支援部長兼務    新 井 樹 夫  芝浦港南地区総合支所長産業地域振興支援部長兼務 星 川 邦 昭  地域振興課長                    櫻 庭 靖 之  国際化文化芸術担当課長 大久保 明 子  産業振興課長                    西 川 克 介  観光政策担当課長     冨 永  純  税務課長                      重 富  敦  環境課長                      茂 木 英 雄  地球温暖化対策担当課長  大久保 光 正  みなとリサイクル清掃事務所長            加 茂 信 行  教育推進部長                    新 宮 弘 章  教育長室長                     中 島 博 子  教育企画担当課長     藤 原 仙 昌  生涯学習スポーツ振興課長              木 下 典 子  図書文化財課長      佐々木 貴 浩  学校教育部長                    堀   二三雄  学務課長                      山 本 隆 司  学校施設担当課長     伊 藤 太 一  教育指導課長                    松 田 芳 明 〇会議に付した事件  1 審議事項   (1) 発 案27第12号 区民生活事業教育行政調査について                                  (27.5.27付託)                 午後 1時15分 開会委員長阿部浩子君) ただいまから、区民文教常任委員会開会いたします。  本日の署名委員は、いのくま委員長鈴木委員にお願いいたします。     ──────────────────────────────────────── ○委員長阿部浩子君) それでは、審議事項に入ります。審議事項(1)「発案27第12号 区民生活事業教育行政調査について」を議題とします。  本発案について、何かございますでしょうか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長阿部浩子君) なければ、本発案につきましては、今期継続といたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長阿部浩子君) それでは、今期継続と決定いたしました。     ──────────────────────────────────────── ○委員長阿部浩子君) 委員長報告並びに中間報告案文を調製しましたので、書記に朗読していただきます。    (書記朗読)     ────────────────────────────────────────  ただいま議題となりました日程第  から日程第  につきまして、区民文教常任委員会を代表して、審査経過と結果についてご報告申し上げます。  最初に、議案第55号「港区立運動場条例の一部を改正する条例」でありますが、本案は、愛宕弓道場を廃止するものであります。  本委員会におきましては、理事者より提案補足説明を聴取した後、質疑を行いました。主な内容は、愛宕弓道場廃止後の練習場所の確保についてであります。質疑終了後、採決いたしましたところ、本案満場一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、区民センター指定管理者指定に関する4議案についてであります。  まず、議案第76号は、麻布区民センター指定管理者指定するものであります。  次に、議案第77号は、芝浦港南区民センター等指定管理者指定するものであります。  次に、議案第78号は、高輪区民センター指定管理者指定するものであります。  次に、議案第79号は、赤坂区民センター指定管理者指定するものであります。  本委員会におきましては、4案一括して、理事者より提案補足説明を聴取した後、質疑を行いました。主な内容は、見学会参加事業者数に比べ応募事業者数が少なかった原因について、労働環境モニタリングにおける指摘事項への対応状況について、指定管理者候補者から提出された事業提案書におけるシルバー人材センター活用予定について、第1次審査と第2次審査採点方法について等であります。質疑終了後、4案について、それぞれ態度表明を行いましたところ、いずれも共産党議員団のいのくま委員より、反対する旨の意見が述べられました。引き続き採決いたしましたところ、4案いずれも賛成多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、議案第87号指定管理者指定についてでありますが、本案は、三田図書館等指定管理者指定するものであります。  本委員会におきましては、現地視察を行い、理事者より提案補足説明を聴取した後、質疑を行いました。主な内容は、5館1分室の区立図書館各館の特色について、新三田図書館開館に伴う指定管理者選定方法について、労働環境モニタリングにおける指摘事項への対応状況について等であります。質疑終了後、態度表明を行いましたところ、共産党議員団のいのくま委員より、反対する旨の意見が述べられました。引き続き採決いたしましたところ、本案賛成多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、生涯学習施設指定管理者指定に関する2議案についてであります。  まず、議案第88号は、生涯学習センター指定管理者指定するものであります。  次に、議案第89号は、青山生涯学習館指定管理者指定するものであります。  本委員会におきましては、現地視察を行い、2案一括して、理事者より提案補足説明を聴取した後、質疑を行いました。主な内容は、青山生涯学習館登録利用団体数を増やすための施策について、生涯学習センター前のグラウンドに関する修繕要望の有無について、前回の指定管理者選考時と比較した受付期間及び応募状況について等であります。質疑終了後、2案について、それぞれ態度表明を行いましたところ、いずれも共産党議員団のいのくま委員より、反対する旨の意見が述べられました。引き続き採決いたしましたところ、2案いずれも賛成多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、スポーツ施設指定管理者指定に関する3議案についてであります。  まず、議案第90号は、区立運動場指定管理者指定するものであります。  次に、議案第91号は、スポーツセンター指定管理者指定するものであります。  次に、議案第92号は、氷川武道場指定管理者指定するものであります。  本委員会におきましては、現地視察を行い、3案一括して、理事者より提案補足説明を聴取した後、質疑を行いました。主な内容は、指定管理者候補者が評価された点について、区内スポーツ施設におけるハード面ソフト面の課題について、スポーツ施設利用状況について等であります。質疑終了後、3案について、それぞれ態度表明を行いましたところ、いずれも共産党議員団のいのくま委員より、反対する旨の意見が述べられました。引き続き採決いたしましたところ、3案いずれも賛成多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、今定例会で新たに付託された請願についてであります。  すなわち、請願30第10号教育費保護者負担額公私立幼稚園較差解消に関する請願であります。本請願は、教育費保護者負担額公私立幼稚園較差解消のため、補助金のさらなる増額を願うものであります。  本委員会におきましては、請願者より趣旨説明を聴取した後、慎重に審査を行いました。主な内容は、公私立幼稚園較差に対する区の考え方及び他区の状況について、私立幼稚園等に通う園児の保護者を対象とした2種類の補助制度補助額算定方法について、公私立幼稚園較差解消に関する今後の方向性について等であります。質疑終了後、採決いたしましたところ、本請願満場一致をもって採択すべきものと決定いたしました。  最後に、継続審査中の発案についてであります。すなわち、発案30第1号港学校給食費助成に関する条例についてでありますが、本発案は、先の第1回定例会最終日において本委員会審査を付託されたもので、港区立の小・中学校の学校給食費を負担する保護者に対し助成金を交付することで、保護者負担軽減子育て世代支援推進を図るものであります。  本委員会におきましては、提案者を代表し、大滝議員熊田議員風見議員委員外議員として出席を求め、質疑を行いました。主な内容は、今後の児童・生徒の増加を見据えた学校給食費無償化による財政負担について、学校給食費を無償化した場合の事務手順について、学校給食費未納者に対する区の対応について、学校給食費無償化に伴う公会計化について等であります。質疑終了後、態度表明を行いましたところ、共産党議員団のいのくま委員より、賛成する旨の意見が述べられました。引き続き採決いたしましたところ、本案は、賛成少数をもって否決すべきものと決定いたしました。  以上にて委員長報告を終わります。何とぞ皆様のご賛同を賜りますようお願い申し上げます。  続いて議題となっております日程第  につきまして、区民文教常任委員会を代表して、委員会審査中の案件について、中間報告を申し上げます。  最初に、継続審査中の2請願についてであります。  すなわち、請願27第19号中学校で使用する歴史公民教科書の採択に関して教育基本法を順守して行うことを求める請願請願29第4号芝浦小学校への特別支援学級設置に関する請願についてでありますが、2請願いずれも、今後もなお引き続き慎重審議の必要がありますので、閉会中の継審査を申し出ることに決定いたしました。  次に、発案27第12号区民生活事業教育行政調査についてであります。  まず、本委員会におきましては、本発案に係る重点調査項目を次のとおり決定いたしました。  すなわち、1 窓口業務並びに区民サービス改善について、2 観光政策について、3 商店街支援中小企業対策について、4 消費者対策について、5 環境地球温暖化対策について、6 学校教育の諸問題について、7 生涯学習推進について、8 文化財保護行政について、以上、8項目であります。  次に、本委員会におきましては、理事者より、高輪コミュニティーぷらざ昇降機設備取り替え工事に伴う高輪区民センターの一部利用休止及び高輪図書館利用制限について、臨海斎場施設整備について、中小企業の景況について、シティプロモーションシンボルマークの決定について、eLTAX「地方税共通納税システム」導入への対応について、青山中学校夜間校庭開放期間の拡大について、港区立郷土歴史館に係る執行体制について、生活保護基準見直しに伴う就学援助制度に生じる影響への対応について等の報告を聴取し、質疑を行うとともに、意見要望を述べました。  以上が本委員会における審査経過でありますが、本発案につきましては、今後もなお調査検討の必要がありますので、閉会中の継審査を申し出ることに決定いたしました。  最後に、発案29第2号港奨学資金に関する条例の一部を改正する条例についてでありますが、本発案につきましては、今後もなお慎重審議の必要がありますので、閉会中の継審査を申し出ることに決定いたしました。  以上にて中間報告を終わります。     ──────────────────────────────────────── ○委員長阿部浩子君) ありがとうございます。いかがでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長阿部浩子君) 案文は了承されました。     ──────────────────────────────────────── ○委員長阿部浩子君) 次に、行政視察についてです。先日の委員会で、札幌市及び小樽市を視察することで決定していました。しかし、9月6日に発生した北海道胆振東部地震対応のため、視察受け入れが困難となった旨、札幌市よりご連絡がありました。  そのため、予定していた商店街支援施策の充実・強化について、奨学金制度についてなどを視察目的とし、正副委員長視察先を再度検討し、正副委員長案を作成しましたので、配付させていただきます。                    (資料配付) ○委員長阿部浩子君) 案文はお手元に行きましたでしょうか。視察候補地として、高知市新図書館等複合施設オーテピア」、高松高松丸亀商店街振興組合高松奨学金支給制度についてを視察したいと思っています。  なぜこの視察先を選んだかというと、オーテピア高知図書館というのは、昨年開館した図書館でして、中央館の位置づけになっています。この図書館は、資料をごらんいただけばわかるとおり、視覚障害者聴覚障害者の方々にも対応した図書館であり、港区では新三田図書館建設予定になっていますことから、この図書館を見て勉強になればと思っています。  それとあわせて、高知らい科学館ですけれども、港区でも(仮称)港区立科学館が整備される予定です。プラネタリウムの購入などありましたが、高知らい科学館にもプラネタリウムがありますので、調査・研究ができればと思っています。  その次、(2)高松丸亀商店街振興組合ですが、こちらはバブル崩壊後、商店街から人がいなくなって、青年会の方が中心となって、どのようなまちづくりをしていったらいいかということについて考え、今ではまちが非常に活性化しています。この商店街は、小学校教科書にも載っているほどで、再生した商店街の事例として学ぶべき点が多いと思います。  最後に、高松奨学金支給制度については、高松市でも給付型の奨学金を高校生などに支給しています。  このようなことから、以上の3箇所を視察したいと思っています。高松丸亀商店街については商店街振興組合からお話をお聞きし、高松市からも商店街支援についてお話をお聞きする予定ですので、皆さんご承知おきいただければと思います。  こちらの視察として、受け入れを確認しましたところ、11月1日、2日で対応可能とのご回答でした。その日程高知市及び高松市を視察することにしたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長阿部浩子君) では、そのように決定させていただきます。  日程をまた改めてお取りいただければと思っています。     ──────────────────────────────────────── ○委員長阿部浩子君) 次回の委員会ですが、既にお知らせしておりますとおり、10月26日金曜日13時30分からを予定しておりますので、よろしくお願いいたします。     ──────────────────────────────────────── ○委員長阿部浩子君) その他、何かございますか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長阿部浩子君) なければ、本日の委員会閉会いたします。                 午後 1時28分 閉会...