605件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会(第4号) 本文

まず、この同和対策委員会を廃止したあと、これに代わるものは考えられているのかと問われたのに対して、今日までの同和対策委員会同和問題に限定した諮問機関としての運営であったが、今後は同和問題のみならず、基本的人権が尊重されるような差別のない社会づくりといった施策が求められているので、そのような施策について考えており、新年度の早い段階で立ち上げをしたいとの答弁がありました。  

天理市議会 2002-03-01 03月25日-03号

の養育又は家族の介護を行う天理職員の休業に関する条例の一部改正について  〃 〃  議案第二十四号 特別職に属する臨時の職員の給与及び旅費に関する条例の一部改正について  〃 〃  議案第二十五号 天理減債基金条例等の一部改正について  〃 〃  議案第二十六号 天理手数料条例の一部改正について  日程第五 議案第二十八号 天理児童遊園条例の廃止について  〃 〃  議案第二十九号 天理同和対策関連条例

大和高田市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会(第1号) 本文

また、農業生産基盤である用排水路、農道、ため池等農業環境整備を進めるとともに、親しみと潤いのある水辺空間づくりとして進めてまいりました藤森地区水環境整備事業の完成に続いて、池尻環濠における地域用水環境整備事業推進に取り組んでまいります。  教育文化行政についてであります。  社会の急激な変化が進むなかで、本年は、新しい時代にふさわしい教育改革実施の年であります。  

大和高田市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会(第4号) 本文

御所市では同和減免をなくし、同和地域一般地域を調整して一律に国の基準の70%に保育料を抑えることができたと聞いております。私は法の失効に伴って同和行政のあらゆる部分をこういう形で一般施策に移行させるという方法を望んでおりましたが、残念ながら本年度の予算はそうなっておりません。ぜひ早い時期に一般施策へ完全に移行させるように望んでおきます。  

橿原市議会 2001-12-01 平成13年12月定例会(第4号) 本文

まず、来年3月で国の特別措置法が終了する流れの中で、同和対策事業の現時点で残された課題とそれに対する今後の取り組みについての考えを問われたのに対して、ハード面での地区改良等については14年度に一部繰り越しが生じる部分があるが、おおむね整理できる見通しを持っている。  一方ソフト面では就業・雇用の安定、教育、根本的な心理的な差別意識の払拭という部分には大きな問題を残していると考えている。

橿原市議会 2001-12-01 平成13年12月定例会(第1号) 本文

17 11月11日、橿原市立真菅小学校におきまして、橿原消防団第5分団と真菅地区自治会の共催によります「真菅地区防災訓練」を、地域住民900名の参加のもと、実施いたしました。  訓練では、心肺蘇生法初期消火など多岐にわたる訓練を行い、防災意識高揚と災害に対処できる知識の普及に努めました。  

橿原市議会 2001-12-01 平成13年12月定例会(第2号) 本文

2つ目特別措置法期限切れ後の同和行政でございます。ご承知のとおり来年3月末をもちまして特別措置法期限切れになります。この法律は1969年にできまして三十数年が経過するところでございます。同和地区を対象に限定した住環境整備、下水道、道路、住宅政策を主にしたこの事業でございますけれども。

大和高田市議会 2001-12-01 平成13年12月定例会(第3号) 本文

次に、同和対策費の中の環境改善事業費についてであります。  委員より、本事業見通しを質されたのに対して、担当者は「環境改善については、県の補助を受けて行っている。来年度以降については、県の補助がなくなるので、一般対策に移行していきたい。」と、答弁されました。  次に、生活保護費についてであります。  委員より、今回1億8,200万円が増額補正されている。

奈良市議会 2001-09-19 09月19日-05号

そのため、各地域の特色を生かした事業を検討し、地区外を含めた住民参加を促すとともに、自主グループ化を進め、地区住民の自立やまちづくりの担い手として、その育成に努めていきたい。さらに、周辺住民とともに学び、活動する開かれたコミュニティーセンターとして、また生涯学習センターとして、大いに利用いただける隣保館を目指していきたいとの答弁がありました。 

奈良市議会 2001-09-06 09月06日-02号

現在、本市では、福祉奨学金--福祉部の所管する福祉奨学金ですか、と同時に、同和対策としての同和地区生徒高校大学進学に伴います進学奨励資金入学支度金制度がございます。この制度が発足した当時は、部落差別による経済的困窮の中から、極端に高校大学進学率が低位な状態にありました。このことを克服するために、教育機会均等市民的権利の一つとして、一九七〇年より奈良市での制度が発足いたしました。

橿原市議会 2001-09-01 平成13年9月定例会(第4号) 本文

次に、本市人口一人あたり投資的経費の額と類似都市と比較した状況、さらに同和対策行政投資的経費人口1人あたりどの程度なのかと問われたのに対して、人口1人あたり投資的経費については、11年度で10万604円で類似都市では7万1,458円であるとの答弁があり、引き続き同和関連予算では人口1人あたり約3万円であるとの答弁がありました。  

橿原市議会 2001-09-01 平成13年9月定例会(第2号) 本文

山添村、そして高取町は同和地区のみとなっております。上牧町は歯科検診のみが6歳まで無料となっております。そして十津川村と実施されております。今現在病と言われているアレルギーによる症状を有する人は国民の3人に1人という大変な状況になっています。アトピー性皮膚炎、また小児気管支喘息など決定的な治療方法はなく、慢性的な苦痛を抱えての大変な経済状態です。

橿原市議会 2001-09-01 平成13年9月定例会(第1号) 本文

3 6月29日、かしはら万葉ホールにおきまして、平成13年度橿原地区交通対策協議会橿原防犯協議会橿原高市暴力団追放協議会の各総会が開催されました。  各総会では、平成12年度の事業及び決算報告が承認され、今年度については、シートベルト着用徹底等交通安全教育活動、少年の非行防止等青少年健全育成活動暴力団排除市民意識高揚を目指した広報啓発活動事業の積極的な推進を決議しました。