644件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香芝市議会 1999-03-16 03月16日-02号

30人学級、佐賀県のある村では市長が30人学級を実現するということで、市単独先生を雇って、国の方からは言われているけど議会も決議して続けているというところがあります。 それから、講師の配置条例をつくってやっている茨城県の総和町の町長もいるわけなのです。そういうふうなことも考え合わせて、市としてどのように考えていくのか、再度お尋ねいたします。 ○副議長(西里晴昭君) それでは、市長答弁

橿原市議会 1999-03-01 平成11年3月定例会(第5号) 本文

なお、乳幼児の検診費用市単独での負担については、他市町村等の動きも見て、関係者協議していきたいとの答弁がありました。  次に、小児救急医療支援事業を今年されているが、具体的にどのようなことを実施されていくのかと問われたのに対して、休日夜間応急診療所において、医師2名のうち、1名については、医大から小児科の先生に来てもらっているので、それを続けていきたいとの答弁がありました。  

香芝市議会 1998-12-09 12月09日-01号

奈良県からの葛下川、熊谷川の公共施設管理者負担金は、用地費8億5,500万円、移転補償費5,700万円の合計9億1,255万円、保留地処分金は4億5,000万円、市単独費は7億8,840万円で合計31億7,000万円である。 今後のスケジュールは、今年度中に建設省等事前協議を終了し、平成11年度中に事業計画決定平成12年度の末に建設省への実施計画補助金協議に入る予定である。

奈良市議会 1998-12-08 12月08日-03号

本年度、文部省事業として一校、これは富雄中学でございます、それから市単独事業二校、これは春日中学、それから登美ヶ丘北中学校でございますけども--計三中学校で、生徒保護者、教員に対してカウンセリングを実施いたしまして、生徒悩み等を抱え込まず、心のゆとりを持って学校生活が送れるよう支援をいたしているところでございます。 

奈良市議会 1998-09-17 09月17日-04号

今年度は市単独で継続して行われていますが、今後もこの制度を継続していただけるのか、市民に不安が広がっています。 そこで、質問いたします。私は、この基本健康診査各種がん検診も一層充実をしていただくことが求められていると考えます。奈良市として、この基本健康診査各種がん検診についてどのような考え方でこれまで進められてきたのでしょうか、伺います。

奈良市議会 1998-09-16 09月16日-03号

翻って奈良市の補正を見ますと、さきの市長のあいさつや提案説明にも述べられたとおり、約四十億円に上る景気対策補正予算が提案されているところでありますが、今回の補正の特徴は、昨年同時期の補正予算案と比較して、維持補修費の増額や普通建設費の増加が認められ、特に市単独事業補正事業とを比較してみると、昨年は単独事業の割合が、普通建設事業費総額と比較して約五〇%であったものが、本年は約六九%、約十五億一千万円

奈良市議会 1998-09-14 09月14日-02号

自動監視装置や、そしてまた啓発看板等を立てて積極的にこれを進められていることを了といたしますけれども、私はその辺への注意をやっぱり市単独だけではなしに、隣接する行政と綿密な連携をとりながら、このおそれを少しでも軽減していただくように努力していただきたいというふうに要望しておきます。 

香芝市議会 1998-06-18 06月18日-03号

保健福祉部では、市単独補助制度といたしましてふれあい広場、さらにはゲートボール場等整備事業補助金交付要綱を定めておるところでございます。各自治会において、活用していただいているところでございます。この制度は地域の自治会事業主体となりまして、設置事業を行うものに対しまして補助金を交付することとなっておるところでございます。

橿原市議会 1998-06-01 平成10年6月定例会(第2号) 本文

これはご存じのように、市単独事業ではございません。県のほうから3分の2の補助をいただきながら、市のほうで基準の3分の1を助成申し上げ、こうして在宅の支援をしていただいておりますので、よろしくご理解をお願いしたいと思いますので、今後ともいかんのないように進めてまいりたい。  それから、訪問看護ステーションでございますが。これは、計画では3.5という数字で、当面は4カ所の設置をしたいと思っております。

橿原市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第4号) 本文

その中で、最後に認定審査会、これは橿原市単独設置するのかどうか。これも質問したので、ちょっとこれもお答えいただきたいんですが。これは正確な認定ができるのかということで、非常に大きな問題があるんですね。先ほどのこのパンフレットを見ましても、認定訪問調査の結果と、かかりつけ医師意見書に基づいて、要介護状態、要支援状態か否か、及びその程度を判定しますというふうにこれに書いてあります。

橿原市議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第2号) 本文

そして次に介護保険制度導入に伴い、市単独事業―例えばふとん乾燥サービス等でございますが―また将来の運営経費等につきましても、ぜひとも国財政支援が必要と思われます。  次に、橿原市におきましては昨年度、県下で唯一、介護認定モデル事業の国の指定を受け実施いたしました。引き続き本年も介護認定モデル事業指定を受け、介護保険事業の円滑な導入に向けて現在進めているところでございます。

香芝市議会 1997-09-26 09月26日-03号

活動費内容は1時間の活動費4,000円で、年間カウンセリング時間、272時間分である、なお平成9年度には市単独事業として香芝中学校に1名、国の委託事業として香芝東中学校に1名を配置しているとの答弁に対して、委員からスクールカウンセラー相談内容について質され、平成8年度の相談件数250件のうち、不登校に関する相談が150件で、その他は家族関係学校生活上の内容であるとの答弁がありました。 

橿原市議会 1997-09-01 平成9年9月定例会(第1号) 本文

国の方でそれが、災害復旧に認められないということで、市単独と、こういう状況になったんですけども。それはそれでそういう形になったと思うんですけども、実はきょうの奈良新聞で見てみますと、この災害関連工事請負が契約もされてまして、という報道があったので。そしたら工事請負費がいま予算審議されるという状況の中で、そういった予算の出し方がいいのかどうか。