6503件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

時津町議会 2009-06-02 平成21年第2回定例会(第1日 6月 2日)

4月9日、これは約5年ぶりということになりますが、時津町春の交通安全点検を実施いたしております。安心して利用できる道づくりのための交通安全点検、これがテーマになっております。歩行者の立場でチェックをしたところであります。西彼杵郵便局から役場方面への国道207号、それから町道、総延長が1,900メートルになります。

諫早市議会 2009-06-02 平成21年第5回(6月)定例会(第2日目)  本文

1つ目交通安全対策等についてです。この交通安全対策等については、総合交通対策特別委員会が合併後に設置され、主に赤字バス路線廃止等について協議してきました。高齢者、障がい者、弱者の皆様のためにも、財政厳しい折ではありますが、赤字路線は市のほうで補てんしていただき、赤字であってもバス路線の維持をお願いしたいと思う次第です。

諫早市議会 2009-06-01 平成21年第5回(6月)定例会(第1日目)  本文

特に、高齢化が進行している地域公共交通空白地帯などにおいては、買い物や通院、公共公益施設へのアクセスなどの利便性を図るなど、これら交通弱者の外出を助ける総合的な交通支援対策に取り組んでまいりたいと考えております。  しかしながら、先例自治体での経営は厳しく、法律的な検討運営主体収支見込みなど十分な調査研究が必要であり、関係各課による推進組織設置して検討してまいりたいと存じます。  

島原市議会 2009-06-01 平成21年6月定例会(第5号) 本文

ただ、特に大きな課題については、パブリックコメントという手法で意見を伺っておりまして、最近のものでは公共交通連携計画についてパブリックコメントを実施いたしました。  先月になりますが、6月から毎月1回の予定でございますけれども、市政記者との定例の記者会見を開催することにしております。

島原市議会 2009-06-01 平成21年6月定例会(第1号) 本文

そして、いろんなところの地産地消を調べてみますと、そこでの決定、意思のあり方が実は業者選定を通して地産地消、どこまでを含むのかというふうなことまで含めて、流れとして存在をしており、例えば、自校方式で言うと、校長が権限を持っているところではもっと近い範囲地産地消、そして、もっと近い範囲での、例えば有機農法でつくられたもの、安全安心にかかわってどういう実態の中でつくられたものなのか、検証しながらやられているということも

島原市議会 2009-06-01 平成21年6月定例会(第2号) 本文

定住対策に関しまして、公共交通機関の取り組みについてどうかということでございますが、昨年度設置をいたしました島原地域公共交通協議会がございます。この協議会現状分析、この中でのアンケート調査なんかの結果を踏まえまして、本年の3月に島原地域公共交通総合連携計画、これを作成したところでございます。

長崎市議会 2009-05-18 2009-05-18 長崎市:平成21年産業振興・雇用対策特別委員会 本文

そこの真ん中のグラフ、出島道路交通量というのを載せております。ずっとマイナス傾向だったんですけれども、1月はともかく、3月のところ、一番右端は3月です。数字は出ておりませんが、3月です。3月はやはりプラスになりました。3月の下旬から1,000円というのが始まったかと思いますけれども、やはり交通量もプラスにはなってきているのかなと思います。前の年が10%ぐらいマイナスになったわけです。

諫早市議会 2009-04-28 平成21年陳情文書表(第1号) 開催日:2009-04-28

────┬──────────────────────────┐ │ 受 理 番 号 │陳情第1号                     │ ├─────────┼──────────────────────────┤ │受 理 年 月 日│平成21年4月28日                │ ├─────────┼──────────────────────────┤ │件       名│安全

長崎市議会 2009-04-06 2009-04-06 長崎市:平成21年各派代表者会 本文

そこで、こういった動きがある中で、長崎市としましても、九州横断自動車道の4車線化は、安全性・高速性向上はもとより、事業の実施により相当の雇用の確保が見込まれる経済対策として有効なものと思われますので、あす4月7日、国、国会議員等要望していきたいと考えております。  つきましては、吉原議長におかれましても、この要望活動にご参加いただきますようお願いをいたします。