387件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 本文

特に今回の訓練では、避難行動をする上で有効な避難カードを活用した訓練を導入し、小学生、中学生が地域皆様と一緒に避難することで、より実践的な訓練ができたものと考えております。参加数も4年前、有明地区参加は800人でありましたが、今回は3倍以上の2,666人の参加をしていただきました。

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第3号) 本文

教育委員会といたしましては、一般家庭でも洋式トイレが主流となっていること、それから、学校避難所として利用される際の高齢あるいは障害利便性向上を図るため、当面、洋式化率50%を目標に毎年20基程度の洋式化を進めているところでございまして、先ほどから議員がおっしゃっています洗浄機能つきトイレにつきましては、現在のところ、学校のほうにはないところでございます。

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第4号) 本文

手話言語条例においては、聾唖手話通訳、支援をされている方々の御意見をお聞きになり、条例をまとめられているようですが、犯罪被害等支援条例制定についても、被害や家族、遺族の声を聞いて条文をまとめられたでしょうか。また、条例ができることにより、どのような支援が受けられるようになるのでしょうか。以前からお願いをしていた相談体制は今後どう変わるのか教えてください。  

島原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第2号) 本文

事業対象は、既に事業を営んでいる常時雇用する従業が20人以下の小規模事業で、設備費等対象経費の3分の2について最大400万円の支援を行います。この予算額は、件数を2件と予定して、現在800万円を計上しております。ということですので、補助率3分の2の事業であります。  それから3点目に、島原城周辺の無電柱化事業のお尋ねであります。  

島原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第4号) 本文

経営、労働双方が人間らしい生活をものにするためには、賃金や労働時間を初めとした勤労条件を改善することを最優先に取り組まなければなりません。  あわせて、将来にわたって持続可能な自治体を実現していくために、労働への投資により、働くのモチベーションを維持、向上させることも大切です。

島原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第1号) 本文

移住をふやすため、島原暮らし魅力を専用のホームページで積極的に発信するとともに、SNS等を活用した情報発信をさらに強化してまいります。  また、島原市へ移住されている皆様と連携し、積極的に移住相談会参加し、移住希望の掘り起こしに努めるなど、移住のニーズに合ったきめ細やかな移住政策を推進してまいります。  

島原市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第3号) 本文

安中地区で大々的な避難訓練をされて、大変協力的に、幼稚園、保育園から中央高校の生徒さんまでがたくさん参加をされて、また、保護方々もそこに参加をされて、本当に一体となった訓練ができて大変よかったなというふうに思っております。  年に一度ですけど、各地区においてそういった避難訓練をされていることは、改めて災害に対しての認識を深める大きなきっかけになると思います。  

島原市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第4号) 本文

今回、今、干拓農地の中から入植が反乱を起こしていますよね。農業自身が開門してくれ、今の状態じゃ、農業はできないと言っているんですよ。その訴えを起こしている農業島原市民なんです。そこのところをよく考えて、人ごとじゃない、島原の問題としてぜひ考えてほしい。水産担当皆さん、もう一回そういう観点に立って現地で声を聞いてください。お願いします。  

島原市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第5号) 本文

この制度につきましては、まだ実際特区の認定をいただいているわけじゃないんですけれども、特区の申請につきましては、いわゆる外国からお見えになる方を労働というんでしょうか、労働として受け入れをいたしまして、派遣契約のもとで農業例えば、農業で申しますと農業の方のところで派遣契約のもとで労働していただくというふうなことになってございます。  

島原市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第1号) 本文

よろしくお願いします」と呼ぶあり〕  税務課長大津昭博君であります。  〔「税務課長大津昭博と申します。よろしくお願いします」と呼ぶあり〕  水道課長内藤賢裕君であります。  〔「水道課長内藤賢裕です。よろしくお願いします」と呼ぶあり〕  学校教育課長古瀬唯二君であります。  〔「学校教育課長古瀬唯二です。