7980件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 1998-09-16 都市整備建設委員会 本文 1998-09-16

10: ◯都市開発課長  例えば、道路特会補助の前倒しの用地費の増でございますが、これは工事費に充当するものでございまして、現在駆体が15階のところまで上がっておりますけれども、これも実際施工的にできるものでございますので、経済効果として我々としては対応できる十分なものと認識しております。

仙台市議会 1998-09-14 平成10年第3回定例会(第5日目) 本文 1998-09-14

10: ◯都市整備局長谷澤晋栗生地区から二岩地区までの都市計画道路計画についてでございますけれども、この地区の路線につきましては、主要生活道路としての機能愛子バイパスを補完する機能をあわせ持つ必要がございますことから、おっしゃるように現在の市街化区域にとどまらず、周辺の地区を含めた視点で計画することが重要であると考えております。

仙台市議会 1998-09-09 平成10年第3回定例会(第2日目) 本文 1998-09-09

10: ◯下水道局長後藤健三河川管理等について、下水道関係について、私からお答えします。  まず、水防上の管理点検、不備な箇所の改修等に関してでありますが、国管理名取川につきましては、仙台市、名取市等が加盟している名取川河川改修促進期成同盟会を通じて、引き続き国に強く働きかけてまいりたいと考えております。

仙台市議会 1998-09-03 平成10年第3回定例会  日程 1998-09-03

──┼───────────────────────────┼─────────────────────┤ │   │   │           │                           │                     │ │   │   │           │ 1予算・決算条例等                │ 1 代表質疑              │ │ 10

仙台市議会 1998-09-03 平成10年第3回定例会(第1日目) 本文 1998-09-03

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 10: ◯議長菅原敏秋)御異議なしと認めます。よって、本案は、これに同意することに決しました。             ━━━━━━━━━━━━━━     日程第五 第百二十六号議案 11: ◯議長菅原敏秋日程第五 第百二十六号議案 仙台人事委員会委員の選任に関する件を議題といたします。  市長から説明を求めます。市長。     

仙台市議会 1998-08-26 防災都市建設調査特別委員会 本文 1998-08-26

10: ◯青野登喜子委員  まだ未成熟ということで、これからいろいろな場面で認識を深めながらいくだろうという分野だと思うんですが、一つだけ。  この概念という規定に、ここに盛り込まれてないんですけれども、この行間の意味するものをもう少し──私自身が思うことがあるんです。それは、この防災ボランティア方々ですね。

仙台市議会 1998-08-25 副都心構想調査特別委員会 本文 1998-08-25

10: ◯菅野善参考人  川の部分は、あそこは一段今の中心市街地より、今はもう盛り土してありますから段差がないんですけれども、七、八メーターの段差がございまして、それでここは1軒だけ建っていた区域でございますけれども、後のグリーンフェアの会場全部でございます。25ヘクタールです。

仙台市議会 1998-08-24 地方分権推進等調査特別委員会 本文 1998-08-24

10: ◯委員長  政令指定都市全体では、62項目は要求していくと。その中で、すでに解決済みのものが13項目あると、それ以外で直接仙台市だけを見たときに、バツ印については直接今関係していないということで、ここの整理の仕方の中ではそれを除いた形になると、しかし政令指定都市全体としては求めていくよということなんです。

仙台市議会 1998-08-21 民生衛生委員会 本文 1998-08-21

10: ◯障害保健福祉課長  正確な数字を持ってきておりませんので申しわけありませんでしたが、任意入院は非常に少ないと認識しておりまして、家族の支援を得まして医療保護入院に結びつくという例が多いと考えておるところでございます。 11: ◯岩崎武宏委員  本人の同意に基づく任意入院はごく一部で、大半が医療保護入院であるということですね。

仙台市議会 1998-08-21 総務財政委員会 本文 1998-08-21

10: ◯笠原哲委員  自主的な財源についてはリストを各自治体が決定できる幅というのは大変に狭いし、ある意味では全く融通がきかないところがありますから、そういう意味でいうと、地方交付税補助金というのは地方自治体にとっては非常にありがたい存在なんだというふうに思うんですけれども、何か余り考えなくても、地方財政当局方々が非常に頭を悩ませてやらなくとも、何となく済むような国の財源配分というか、システム

仙台市議会 1998-08-21 公営企業協議会 本文 1998-08-21

〔不規則発言あり〕 10: ◯熊谷善夫委員  それでは、ひとつ違う観点からなんですが、都市ガスプロパン事業もやっていますね。これでは違いがないんですか。その境目というか、お互いの責任の境目。 11: ◯越路ガス局次長  都市ガスプロパンも同様です。 12: ◯熊谷善夫委員  そうですか、うーん……。プロパンというのは、道路から配管ということはないわけですよね。もう一回お願いします。

仙台市議会 1998-08-21 市民教育委員会 本文 1998-08-21

10: ◯佐藤正昭委員  3点ほどお聞かせいただきたいと思います。  できてから7年たつわけですけれども、まず1点目、この資料いつおつくりになったのか、まず一つお知らせください。  もう一つが、この入館者数の推移のところで、御努力をいただいて9年度はアップしておりますけれども、大体において年々減少傾向にあるということなので、これの原因をどのように考えているかということ。  

仙台市議会 1998-08-21 市民教育協議会 本文 1998-08-21

10: ◯嵯峨サダ子委員  わかりました。この体罰という行為そのものが、教育基本法でも禁止をされておりますし、もちろん子どもの権利条約の中にも体罰や暴力はいけないというようなことも当然あるわけでありますから、どんな理由があろうとも、体罰は決して教育とは相入れ得ないということを本当に肝に銘じる必要があると思うんです。

仙台市議会 1998-08-21 経済環境協議会 本文 1998-08-21

10: ◯経済局長  交通局観光に対する一つの方針につきましては、十分に伺っているところではございませんけれども、どうも観光バスの経営が大変苦しいと、思わしくないという報告は聞いているところでございます。観光バス部門を縮小していくという方向にあるというふうに我々聞いているところでございます。