91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2005-09-30 09月30日-一般質問-06号

それで、事務方の方に聞きますと、学校の水洗化等をまず優先してやるのだということで、荻浜とか、雄勝とか、そういったところを予算措置してやってきているわけでございますが、しかし同時に一般家庭の方々に下水道整備されたところにつきましては水洗化を早めてくださいと、下水道法でも3年以内にということで、罰則はございませんが、そういった条例ということになっているわけでございまして、やっぱり市は率先して公園などの公共物

仙台市議会 2005-09-21 平成16年度 決算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2005-09-21

54: ◯施設管理課長  ちょっと説明が不足だったと思いますけれども、今発生している誤接続については、下水道法適用されていなかったコミュニティープラント地域雨水排水先がなくて浸透などの宅地内処理をされている地域においてよく見受けられるという形になっています。

仙台市議会 2005-07-21 都市整備建設委員会 本文 2005-07-21

浄化センターは、南蒲生処理区の分割により創設されました宮城処理区の終末処理場として、平成元年3月に下水道法事業認可を取得し、事業の展開を図っております。浄化センター建設地の周辺には、折立中学校折立団地などの住居地域がございまして、既存の南蒲生浄化センター秋保温泉浄化センターとは違った立地条件でありましたことから、特に騒音と臭気対策を考慮した計画とする必要がございました。  

仙台市議会 2003-11-21 総務財政委員会 本文 2003-11-21

法定外公共物という用語は、法律用語ではありませんが、道路河川等公共物のうち、道路法河川法下水道法等の特別法適用、または準用されないものを、一般法定外公共物と称しております。  次に、法定外公共物赤線青線についてでございます。一般的に道路法適用がない道路、いわゆる里道赤線河川法下水道法適用または準用されない水路を青線と称しています。

仙台市議会 2001-09-12 平成13年第3回定例会(第2日目) 本文 2001-09-12

公共下水道管理は、下水道法により、地方公共団体が行うこととされております。本市におきましては、下水道施設の効率的な管理のため、可能なものについては委託を行ってまいったところであります。  今後とも、建設コストの縮減、運転管理合理化など効率的な事業運営を進め、市民サービスの向上という目的達成に向けて鋭意取り組んでまいる所存であります。  以上でございます。

仙台市議会 2001-09-06 平成13年第3回定例会(第1日目) 本文 2001-09-06

次は、第百十七号議案仙台下水道条例及び仙台農業集落排水事業条例の一部を改正する条例でありますが、これは、下水道法施行令の改正を考慮し、特定事業場からの下水または汚水の排除の制限等に関する水質基準アンモニア性窒素などの含有量を加えるとともに、所要の規定整備を行うため、現行条例の一部を改正しようとするものであります。  

仙台市議会 2000-09-14 都市整備建設委員会 本文 2000-09-14

このことにつきましては、21世紀に向け、下水道整備による効果や役割について、広く国民の理解を得る必要があるということから、建設省において、旧下水道法が明治33年3月7日に施行されてから今年で100年になるということで、近代下水道制度100年記念行事として、その一貫として今回甦る水100選の募集をしたわけです。

仙台市議会 2000-03-16 平成12年度 予算等審査特別委員会(第12日目) 本文 2000-03-16

83: ◯下水道局長  下水道事業につきましては、下水道法によりまして下水道の設置、管理を市町村または都道府県でやると決まっております。そういう段階でございますので、民営化についてはまだ考えておりませんが、下水道事業運営に当たりましては、なお一層民営化を進めるために、我々も今回公社などの運営委託という形でやっておるわけでございます。

仙台市議会 1999-09-09 平成11年第3回定例会(第4日目) 本文 1999-09-09

次に、汚水処理についてでございますが、仙台開発指導要綱に基づき、水質汚濁防止法下水道法に定める基準よりさらに厳しい基準指導をいたしておりまして、放流水による悪臭や河川への影響はほとんどないと考えております。 36: ◯都市整備局長谷澤晋)私からは、二点の御質問にお答えを申し上げます。  

仙台市議会 1999-08-25 経済環境委員会 本文 1999-08-25

これにつきましては、仙台市の庁舎から出ている排水下水道法適用を受けてございます。ISOの中では、そういった事業所・工場からの環境に与える影響について、法的な拘束を受けるものについては必ず守りなさいということになってございます。そういった意味で、仙台市の庁舎から出る排水につきましても下水道法基準を守らなくてはいけないということになってございます。

仙台市議会 1998-09-11 平成10年第3回定例会(第4日目) 本文 1998-09-11

平成八年十二月、下水道法が一部改正され、雨水汚水だけとされていた下水道使用制限が解除され、下水管の中に光ケーブルが導入、敷設ができるようになり、国や自治体、第一種通信業者有線テレビなどの利用が可能になりました。建設省によると、同様な下水道利用は世界でも例がないと言われております。

仙台市議会 1997-03-17 平成9年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 1997-03-17

39: ◯普及指導課長  下水道法上は、告示後3年以内にくみ取り便所水洗化していただくような義務づけがなされておりますので、この期限を守っていただけるよう、現在は下水道指導員などによりまして、戸別訪問水洗化切りかえの指導を徹底するよう業務を行っておるところでございます。 40: ◯相沢芳則委員  そうすると、片方指導している、片方は仕方がないからくみ取りしていると。

仙台市議会 1996-08-21 都市整備建設委員会 本文 1996-08-21

仙台特定環境保全公共下水道定義処理区として平成4年8月に都市計画決定、同5年3月に下水道法に基づく事業認可を取得しているところでございます。特定環境保全公共下水道採択要件がございまして、この場所につきましては上水道水源上流域に当たること、また観光地で人口の集中による水質汚濁が懸念されるという2点から採択されているところでございます。

仙台市議会 1995-12-13 都市整備建設委員会 本文 1995-12-13

56: ◯下水道局長  この国庫補助でございますが、これは下水道法施行令にその補助対象基準というものが設けられているわけでございます。具体的に申しますれば、処理場については門、さく、塀、それ以外の施設については、補助対象と。それから、ポンプ場についても同様に門、さく、塀を除いた施設建設と。

仙台市議会 1995-09-21 平成6年度 決算等審査特別委員会(第2日目) 本文 1995-09-21

ただ、当該地区市街化調整区域で、下水道法事業認可区域外であるということも事実であります。 113: ◯嵯峨サダ子委員  私が今申し上げたのは、なぜ家があるにもかかわらず区域から外したのかという点について。 114: ◯次長建設部長  公共下水道区域市街化区域をモットーとしていまして、その市街化区域について、先ほどお話ししましたとおりそこを重点的に整備してきたという経過がございます。