91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2014-09-17 平成26年第3回定例会(第5日目) 本文 2014-09-17

道路法河川法下水道法、海岸法等の法令の適用または準用がなく、かつ登記上、私権が設定されていない公共物のことを法定外公共物と言うわけであります。里道普通河川水路ため池等や附属する堤塘がこれに当たります。ただし、法定漁港区域港湾離接地域国有林区域内にある里道水路等は、それぞれ法定維持管理に所属するため、法定外公共物からは除外されております。  

気仙沼市議会 2014-06-19 平成26年第62回定例会(第2日) 本文 開催日: 2014年06月19日

194: ◎9番(秋山善治郎君) 今6号の話なんですが、下水道法第12条第1項または第12条云々と、この条項なんでしょうか。これを指しているんですかね。これですと、4分の3は参酌して3分の2以上6分の5以下で範囲内で市町村条例で定める割合というのが、これは出ていたんですけれどもね。

白石市議会 2013-02-14 平成25年第403回定例会(第1号) 本文 開催日:2013-02-14

本案は、第2次一括法における下水道法改正に伴い、これまで政令で定めていた公共下水道構造基準について、国が定める基準を参酌すべき基準として、公共下水道構造技術上の基準を新たに加えるため、条例の一部を改正いたそうとするものでございます。  第14号議案は、白石市指定地域密着型サービス事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例案でございます。  

気仙沼市議会 2012-12-13 平成24年第49回定例会(第2日) 本文 開催日: 2012年12月13日

本案は、地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律施行により、下水道法改正され、これまで国が一律に定めていた公共下水道構造技術上の基準等について、公共下水道管理者である市町村条例等で定めることとなったことから、下水道条例の一部を改正するものであります。  主な改正点について、新旧対照表により説明申し上げます。  

石巻市議会 2012-12-07 12月07日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

本案は、地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律施行に伴い、これまで下水道法基準に基づき行っていた公共下水道流域下水道及び都市下水路構造技術上の基準並びに終末処理場及び都市下水路管理に関する基準条例に委任されたことから、改正の必要が生じたものでございます。 

大崎市議会 2012-09-28 09月28日-05号

水の基本条例は、やはりこれは理念を定めるというようなものでございまして、環境基本法でありますとか河川法水道法下水道法、森林法さまざま水に関係する法律がございますが、これらをもとにこの大崎市の水の基本条例というものをつくって、水とどのように市民が、行政が向き合っていくか、事業者はどのように向き合うべきなのか、あるいは市民はどのようなつき合いを、水とのです、していくべきかというふうな条例でございますので

仙台市議会 2012-09-21 平成23年度 決算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2012-09-21

110: ◯財産管理課長  法定外公共物は、旧建設省が所管していた広く一般的に利用されている道路水路等のうち、道路法河川法下水道法等の機能管理に関する特別法適用を受けない公共物で、赤線と言われる里道とか青線と言われる普通河川水路等に代表されるものでございます。

仙台市議会 2012-06-20 総務財政委員会 本文 2012-06-20

実際に今現在、下水道法16条で規定する部分で引ける部分もあるし、給水エリアというふうになっている分であれば、これは法的にやりますと。一方で、こちらはできません。同じ移転をしようとして場所を特定したのにかかわらず、片方は出し前はゼロ、片方は1件あたり300万円も400万円もかかるかもしれない、こういったことではなかなか移転事業というのは進まないんじゃないか。  

仙台市議会 2012-02-16 平成24年第1回定例会(第1日目) 本文 2012-02-16

次は、第五十六号議案仙台浄化槽事業条例の一部を改正する条例でありますが、これは、下水道法改正に伴い所要の規定の整備を行うものであります。  次は、第五十七号議案仙台防災会議条例の一部を改正する条例でありますが、これは、委員の定数を改定するとともに、委員防災に関し識見を有する者のうちから市長が委嘱する者を加えるものであります。  

大崎市議会 2011-09-12 09月12日-02号

建設部長佐々木富夫君) 大江川第3排水区の整備に当たりましては、これは平成12年度に都市計画法によります都市計画区域の設定を行いまして、同年に計画区域内の一部に当たります古川南土地区画整理事業区域と、それからJR陸羽東線までの北側の区域事業実施するために、都市計画法及び下水道法事業認可の取得をいたしまして、土地区画整理事業にあわせて整備を行ってまいりました。 

仙台市議会 2011-06-20 平成23年第2回定例会(第3日目) 本文 2011-06-20

下水道法では、水質汚濁基準BOD値十五ミリグラムと決められていますが、現在は非常災害時のために下水道法適用除外とされているものの、現在の南蒲生浄化センター放流水BODの値はどれくらいを保っているのかお伺いします。また、今後、計画放流水質に近づけていくための対策をどのように計画しているのかお伺いします。  

仙台市議会 2011-03-11 平成23年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2011-03-11

さて、下水道法施行令改正されています。その中で、平成35年までに雨水時での合流式下水道から放流される未処理下水平均水質BODで40ミリグラム・パー・リットル、1リットル当たり40ミリグラム以下にするようにということが義務づけられました。この目標を達成するために今後どのような事業に取り組む必要があるのか、考えを伺います。

石巻市議会 2010-12-20 12月20日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

この御努力は御努力として認めますが、下水道会計下水道法第11条の3では、水洗便所への改造義務というのは下水処理を開始した日から3年以内と、その便所水洗便所に改造しなければならないと下水道法にはあります。農業集落排水事業ではどのようになっているのか、この辺。これについて、改めて確認をさせていただきたいと思います。