219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2008-09-01 09月17日-05号

皆与志町・岡之原町エリアの住民からの声として、「以前ICカード化された敬老パス吉野支所に取りに来てくださいという通知があったが、伊敷支所であればバスの便があるが、吉野支所へはバスの便がないので非常に困った」という意見や「高齢者福祉センター吉野に行きたいが、バスの便がないのでまだ一回も行ったことがない」という意見も出ておりまして、一日も早く今後の計画を進めていただきたいと思います。 

鹿屋市議会 2008-03-05 03月05日-03号

さらに、総務省は、平成17年8月発表したIC政策大綱において、地理的デジタルデバイド解消のために、①2008年までにブロードバンドゼロ市町村を解消、2010年までにブロードバンドゼロ地域解消し、ブロードバンド基盤全国的整備を実現する。②国際競争力強化等の観点から、2010年までに30メガbps級以上の次世代双方向ブロードバンド世帯カバー率を90%以上とするとの対応策を掲げています。 

鹿児島市議会 2008-03-01 03月10日-07号

これまでの計画でございます鹿児島地域Iプラン21における主な事業といたしましては、文書管理システム行政評価システム電子申請システムなどのIT活用したシステム構築やソーホーかごしまの整備ICカード乗車券ラピカの導入などがございます。進捗状況といたしましては、計画期間中に全二十八の方策中二十五の方策が実現されており、これまでのシステム等構築経費は約十一億円でございます。 

鹿児島市議会 2007-03-01 03月02日-04号

本市でも鹿児島地域情報化計画を策定し、また、鹿児島地域Iプラン21の二十八の方策のうちさまざまな方策に取り組まれ、個別事業の達成との割には、トータルとして市民利便性が向上したという実感が余りないという声を耳にします。 第一に、鹿児島地域Iプラン21について、その具体的な成果と残された課題についてどのように考えているのか。 

霧島市議会 2006-06-15 平成18年第2回定例会(第5日目 6月15日)

霧島市の小・中学校における学力状況でございますが,まず,小学校は本年1月実施学力検査(CRの結果を見ますと,1年生,3年生,5年生,6年生はすべての教科が全国平均を上回っております。2年の算数と4年の社会,理科が若干下回っておりますので,今後各学校におきまして指導に力を入れていきたいと考えております。

鹿児島市議会 2005-12-01 12月14日-02号

法人に対する租税特別措置についてでございますが、研究開発促進税制として試験研究費の総額の一定割合を税額控除する制度IT投資促進税制としてI関連設備取得等の場合に、取得価額の五〇%の特別償却または一〇%の税額控除制度不良債権処理支援策として、欠損金繰越期間を五年から七年に延長する制度などがあるようでございます。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2005-10-01 09月22日-06号

本年八月末現在、約五万二千枚を販売している交通局ICカード乗車券ラピカ及び桜島フェリー回数券購入者などを初めとして、希望されるすべての方々に事故や台風などの災害時に運休、遅延、代替運行運行再開などの運行に関する変更情報をメール配信されるお考えはないか見解をお聞かせください。 以上、答弁を願います。 ◎交通局長永田哲夫君) メール配信サービスについてお答えいたします。 

鹿児島市議会 2005-07-01 06月20日-04号

鹿児島地域Iプラン21について伺います。 内外の高度情報通信進展に伴い、本市では平成十年に策定した鹿児島地域情報化計画を補完し、平成十五年度から後期五カ年間を推進するプロジェクトとして鹿児島地域Iプラン21を制定し、六つの分野、二十八の具体的な展開施策を定め推進されていますが、その進捗状況課題について伺います。 

鹿児島市議会 2004-12-01 12月08日-03号

そこで、本市として慢性的に定員をオーバーしているI関連講座についてどのような対応策をとられているのかお示しください。 以上、答弁願います。 ◎教育長橋元忠也君) お答えいたします。 定員をオーバーしているI関連講座につきましては、同じ内容講座を前期と後期に分けて複数回実施するなどの対応をしております。

鹿児島市議会 2004-10-01 09月13日-02号

札幌市のコールセンターにつきましては、平成十三年策定の札幌市I経営戦略に基づき実証実験、試行を経て、平成十五年四月から市内全域実施されておられます。札幌市によりますと、平成十五年度の同センター利用状況は約二万八千件で、ごみの出し方、イベント、住民票などに関する問い合わせが多いとのことでございます。

鹿児島市議会 2003-10-01 09月16日-03号

次に、今後の取り組みでございますが、情報通信技術の目覚ましい進展や国の積極的なIT戦略実施などを踏まえて、平成十四年度に地域Iプラン21策定したところであり、このプランの推進に取り組んでいるところでございます。 また、課題といたしましては、情報通信基盤のさらなる整備促進情報格差の是正、個人情報の保護とセキュリティー対策強化などの取り組みが必要であると考えております。 

鹿児島市議会 2003-03-01 03月11日-07号

第三点、国土交通省は、二〇〇三年度から集積回路いわゆるICカード利用した電子入札に移行すると発表しました。年間約四万四千件に上る国直轄事業の工事やコンサルタント業務などで、入札に参加する業者の庁舎訪問や書類作成などの負担軽減によって、年間約二百六十億円のコスト削減となるほか、透明性の向上で談合の防止も期待できるとしております。電子入札のメリット、デメリットはどんなことがあるのかお示しください。 

鹿児島市議会 2002-03-01 03月06日-05号

昨年六月の第二回定例会における我が党同僚議員の質問に対し企画部長は、「ICカード開発に当たりましては、組織横断的なプロジェクトチームにより取り組むことといたしており、今月中に関係各課によるプロジェクトチームを発足させる予定でございます。このプロジェクトチーム中心に、本市における住民基本台帳カード複合利用について検討を行ってまいりたい」と御答弁されました。これを受けてお伺いいたします。 

鹿児島市議会 2001-03-01 03月06日-04号

本市におきましては、住民基本台帳法に基づきまして、平成十五年八月をめどにICカードによる住民基本台帳カード希望者に対して発行することといたしております。今後さまざまな行政サービスにおけるカード活用が期待をされるために、国におきましては平成十三年度からICカードの多目的な活用のための実証実験が行われると伺っております。