44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿屋市議会 2020-12-08 12月08日-03号

国は、コロナ禍の影響で大きい、飲食業とか、旅行業とか、宿泊業に対して、Go o EatとかGo o トラベル、今、実施しているところなんですが。これは感染症対策をしていけば、一定の経済的な効果はあろうかと思うんです。 また、本市では、昨日も話にありましたけれども、プレミアム商品券を6万冊発行しているという、11月までだったですけれども、6万札発行したということなんですが。

鹿屋市議会 2020-12-07 12月07日-02号

一方、GIGAスクール構想において整備されるタブレット等IC機器は、新学習指導要領に示された教育内容児童生徒1人1人がより主体的に、より深く理解し身につけるための極めて有効な道具として大いに活用することになりますが、これまで学校教育で大切にしてきた教師児童生徒との関わりや、児童生徒同士の真剣な切磋琢磨の中で学ぶといったような教育の不易の部分につきましては、これまで以上に大切にしながら教育していかなければならないことだと

鹿屋市議会 2020-11-27 11月27日-01号

IC機器活用できる教職員の割合が、小学校で70.8%、中学校で67%とのことであるが、活用できていない教職員への指導について、今後どのように指導していくのかとの質疑があり、これについては、令和年度までで電子黒板教師用タブレット整備が完了し、小学校においては、担任が有効に活用していることから、IC機器活用できる職員数は増加しているとのこと。 

鹿屋市議会 2020-09-15 09月15日-03号

③今後は、生産だけでなく経営やIC及びデータ分析スキルを持った農業生産体制強化が必要と思うがどうか。 ④農機具メーカーIC企業等と連携しながらスマート農業拠点づくりを進めていく考えはないか。 ⑤スマート農業技術は、急激に発展しています。普及促進を図るため、農業フェアの開催は考えられないか。 以上、お答えください。  

鹿屋市議会 2020-06-15 06月15日-02号

議員東秀哉議員) こういったある程度IC機器を使いこなせて、RPAそれからAI使いこなせて、それなりの知識のある層をRPAリテラシーというんですか、そういうふうに言うんです。 最近は、片仮名、横文字が多くて、私も今回の質問をするに当たっていろいろ本を読んだところですが、これ、なかなか難解です。本当難解です。

鹿屋市議会 2020-03-19 03月19日-04号

そして、議会のICTの活用効率化に関すること、議会報告会あり方に関することについては、委員会での効率的・効果的な調査・検討に資することを目的に、それぞれの項目について調査・研究し、委員会でのたたき台としての具体案委員会に示すことを役割として、各7名の委員で構成するIC利活用調査部会議会報告会在り方調査部会を任意で設置し、令和3年9月末を期限として、他の項目委員会での調査・検討と並行して、

鹿屋市議会 2020-03-04 03月04日-03号

(11)についてでございますが、今後さらに進む人口減少社会の中において、限られた職員数で、効率的かつ効果的な行政運営推進するためには、1つに、政策の企画立案や公権力の行使など、正規職員が担うべき業務会計年度任用職員が担う業務明確化による役割分担窓口業務等業務委託RPAなどIC技術の積極的な活用による業務内容処理方法の改善などを推進し、効率的な業務執行生産性向上を図ることが必要不可欠

鹿屋市議会 2020-03-03 03月03日-02号

本市といたしましても、子牛の商品性向上を図るため、優良繁殖雌牛改良促進事業中核農家規模拡大を図る肉用牛牛舎施設整備事業和牛のふるさとの産地力アップ肥育技術向上を図るための日本一和牛ブランド確立事業飼養管理効率化事故率低下を図るためのIC技術導入支援などを行い、生産体制強化を進めているところでございます。 

鹿屋市議会 2019-12-09 12月09日-02号

その部会としてIC利活用調査部会もあわせて設置され、鋭意その利活用あり方についても、今後、調査研究が進められてまいるものと思っております。つまり、公会計改革事務事業評価システム構築のメリットを議会としても活かすための受け皿づくりの準備を進めているということです。 そこで、次の5点について御答弁ください。 

鹿屋市議会 2019-06-25 06月25日-03号

本市では、65歳以上の自動車運転免許証返納者に対して、タクシー無料券バスICカードなどの配布が行われています。そこで、高齢者運転免許証自主返納者状況返納者に対する優遇措置などの取り組みをお示しください。 次に、児童生徒安全対策として、通学路のレーン30や横断歩道カラー化歩道グリーンベルト化など、計画的に進められています。

鹿屋市議会 2018-06-18 06月18日-02号

具体的には、耕種農家市内I事業者はもとより、外部有識者関係機関など多くの関係者で構成するかのや型スマート農業研究会を設置し、本市地域特性農業現状に即して導入すべき技術対象作物等について検討し、これら研究会での意見アンケート調査による農家の幅広い意見等を集約して、かのや型スマート農業推進指針を今年度中に策定し、この方針に基づき、来年度以降、実証試験普及に向けた取り組み推進することといたしております

鹿屋市議会 2017-09-26 09月26日-03号

性的マイノリティーとは、LGBTと称されLはレスビアン、女性同姓愛者、Gはゲイ、男性同性愛者、Bはバイセクシャル、両性愛者はトランスジェンダー、性同一性障害の頭文字を取った性的少数者の総称です。 日本では、全人口の約7%、960万人ほどいると推定されていますが、無理解や偏見による苦痛で自殺未遂に至るなど、当事者に対する周囲の理解が進んでいない現状があります。