2096件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2003-09-11 09月11日-02号

まず第1に、学校給食についてです。 日本の穀物自給率はわずか28%、学校給食用小麦粉の多くは外国産に頼っているのが現状です。しかし、輸入小麦粉モニタリング検査はたった35件で、そのうち18件から残留農薬が検出されております。安全な国内産小麦粉使用をふやしていくことは、子供の健康にとって重要であるだけでなく、農業の発展、見直しにつながる地産地消になると考えます。

高松市議会 2003-09-10 09月10日-02号

地産地消で、学校給食に地元のカントリーエレベーターの今ずり米を利用する考えについてもお聞かせをいただきたいと存じます。 次に、米政策改革についてでありますが、米の過剰基調が継続し、これが在庫の増加と米価の低下を引き起こし、その結果、担い手を中心として水田農業経営が困難な状況になっております。 他方、消費者ニーズが多様化し、これに、きめ細かな対応をした安定供給必要性が高まっています。 

善通寺市議会 2003-09-09 09月09日-01号

また、保育所管理費では、保育所給食管理システム作成事業231万円を計上いたしております。衛生費では、合併処理浄化槽設置整備事業補助金1,367万円を増額いたしております。 農林水産費では、農業振興費において筆ノ山登山道等環境美化事業として315万円、多彩な園芸産地育成推進事業補助金に294万7,000円、転作営農条件整備事業補助金に228万3,000円をそれぞれ補正いたしております。

丸亀市議会 2003-09-05 09月05日-04号

次に、学校給食について提言をさせていただきます。 低迷する米の消費拡大推進するため、米粉パン、いわゆる米でつくったパン学校給食に導入しようとする取り組みが全国で始まっております。国の方でも米飯の消費拡大だけではなく米粉利用拡大を目指すべきであるとして、普及推進に力を入れ始めたところでございます。

丸亀市議会 2003-09-04 09月04日-03号

例えば、余熱利用施設消防庁舎道路網総合運動公園学校施設学校給食センターなどの整備でございます。しかし、本市財政は緊急の行財政構造改革が必要な状況であり、思うように事業計画が進んでおりません。このような中でも消防庁舎学校給食センター学校施設などの整備に関しては、PFI事業活用や乏しい財源をやりくりし何とか事業化を進めているものもあります。

丸亀市議会 2003-08-25 09月01日-01号

平成15年9月1日                      丸亀市議会議長 倉 本 清 一件数目    的場 所期 間派遣議員岡山県及び島根八雲村「給食センター」のPFI方式についての視察岡山岡山市、 島根八雲村7月2日から 7月3日まで大 前 誠 治 横 田 隼 人 大 井   勝 小 野 健 一 高 木 康 光 川 松 美智子 俣 野 雅 昭 青 竹 憲 二 香 川 信 久2競艇事業

高松市議会 2003-07-09 07月09日-07号

また、他の委員からは、地産地消の推進には学校給食への活用が不可欠であるとの立場から、学校給食への利用拡大についての考えをただす発言があり、当局からは、1日3万食ある本市学校給食の食材をすべて地域で賄うことは難しいものの、学校栄養士意見を聞くとともに、財団法人 高松学校給食会との協議を進める中、市内対応できる農産物の把握に努めたいとの答弁がありました。 

高松市議会 2003-07-04 07月04日-06号

義務教育などの円滑な実施を推進するためには、保護者負担の軽減を図ることが重要であると存じますが、今回の手数料対象である学校経費については、子供たち自身が喫食した給食費や授業などで使用する教材費、さらには、PTA活動に要する経費など、本来的には学校教育活動の中で保護者が負担すべき私的・受益者的な性質が強いものであることから、手数料行政が負担するのは難しいもの」と述べています。 

東かがわ市議会 2003-06-26 平成15年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2003年06月26日

また、人工スキー場運営費1,822万6,000円、旧3町の給食センターを1箇所に建設するための建設事業調査委託料財政負担が大きくゴミ減量化に結びつかない大型ゴミ処理施設溶融炉維持のために東部清掃施設組合運営費負担金4億6,578万3,000円、また、住宅建設費として、現在、老朽住宅撤去工事は128万3,000円と潰す予算はあるのに、市営住宅建設費はわずか4,000円で、市民の中に市営住宅への

善通寺市議会 2003-06-26 06月26日-02号

また、社会福祉協議会による在宅要支援者安否確認や、市内の7地区ではふれあい型給食サービス、さらには中央地区におきましては、日常生活支援型の給食サービスを行っております。一方、寝たきり防止介護予防対策といたしましては、無料入浴券生きがい入浴券の支給や、生きがい対応型のデイサービスセンターを利用した送迎入浴日常動作訓練等サービスを行っております。

東かがわ市議会 2003-06-25 平成15年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2003年06月25日

現在、東かがわ市においては、地方教育行政学校給食法の、確か昭和29年の法律の第165号第2条の規定に基づきまして、児童及び生徒に対し旧町単位のそれぞれの学校給食センターにおいて、学校給食を実施しているところでありますが、この3施設とも築後相当の年数が経過して、施設、設備とも老朽化をしているようであります。  

観音寺市議会 2003-06-18 06月18日-02号

市長は、これまでの2期8年間において、行財政改革を進める中で、整備のおくれていたし尿処理施設整備や、学校給食センター地区コミュニティーセンター整備等、多くの事業をなし遂げられ、その実績に対し敬意をあらわすものであります。 平成17年3月の合併まで残すところ1年9カ月足らずとなっておりますが、市長は、これが観音寺であるという地域づくりを進めていかなければならないと述べられております。

丸亀市議会 2003-06-06 06月06日-04号

最後に、幼稚園給食改善についてお伺いをいたします。 幼稚園での給食は週2回程度実施されておりますが、保護者からは、もう少しボリュームと栄養面考え子供給食を実施していただきたいと強い要望があります。特に、市外から転勤などで丸亀市に来られた方は、子供食事メニューを見て愕然としたと言っております。つまり、多くの保護者幼稚園給食改善を求めていることがうかがえます。

観音寺市議会 2003-06-06 06月13日-01号

そのほか、し尿処理施設防災センター地区コミュニティセンター学校給食センターなど各種施設も順次整備することができましたが、今後も、緊急度優先度について十分検討を加え、選択と重点化を図りつつ、市民生活に直結した施設整備に努めてまいります。 第4に「さらなる行財政改革と未来につなぐまちづくり」を進めてまいります。 

丸亀市議会 2003-06-05 06月05日-03号

より踏み込んだ措置として、保育所及び幼稚園衛生現業給食センターについてお聞きします。 保育所及び幼稚園について、丸亀市は、かつて公立での保育所幼稚園の充実を一つの特徴的な施策として、豊富な財源をもとに進めてまいりました。その結果、住みよいまちとして、この中讃の地で、他の市町よりも人口の増加を生み出したものと理解しております。