571件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滝沢市議会 2004-09-14 09月14日-一般質問-02号

公務員は、公僕として現行憲法のもとに公務員の地位を表現し、国民主権主義のもとに公務員はその最終の権威を国民に仰ぐ、国民全体の奉仕者であることを明確にしております。また、地方公務員法第30条に服務の根本基準として、「すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない」と規定されております。

滝沢市議会 2004-06-22 06月22日-一般質問-02号

こういう環境の中で大事なことは、行政が一方的に施策や考えを押しつけるのではなく、住民方々こそが主体で主役であるということを認識し、主権在民ならば住民方々を満足させる行政ではなく、住民方々が満足する行政サービスをどのように提供していくか、これこそが行政の本来の仕事であると思うのであります。生活者である住民行政がともに力を合わせることによって、1足す1が3になり、5になると思うのであります。

大船渡市議会 2004-03-05 03月05日-04号

(33番 岩城恭治君登壇)     (拍     手) ◆33番(岩城恭治君) 私は、これまでいろいろの市政課題を取り上げ一般質問を行ってきましたが、最後にぜひとも大船渡市が早急に実現していただきたい課題市民との協働について、市民主権者として保障され、市がその責務を果たす市政運営基本条例制定であります。

滝沢市議会 2003-12-15 12月15日-一般質問-02号

フセイン大統領が拘束されたのだから、一刻も早くアメリカ主導占領支配をやめ、国連中心支援活動に切りかえ、その枠組みのもとでイラク国民主権を移し、アメリカイギリス軍を撤退させてこそ道理のある解決と思っております。ところが、小泉内閣はこういった道理解決を示すのではなく、あくまでも自衛隊派兵に固執する態度をとり、そして軍事力米英軍に加担しようとしております。

花巻市議会 2003-12-05 12月05日-01号

今進めるべきことは、一日も早いイラク側への主権の移譲と、国連中心にした統治機構整備への支援や治安の回復です。民生支援こそが日本のとるべき平和外交の道と考えます。そして、今、私たちがしなければならないことは、自衛隊員の皆さんを行かせてはならない、死なせてはならない、殺させてはならないということではないでしょうか。 

大船渡市議会 2003-10-03 10月03日-05号

義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書  義務教育国民教育を受ける権利を保障するためのものであり、次代主権者である子どもたちを育成する営みとして、国の将来をも決定する重要な意義を持っています。  日本国憲法が第26条で「義務教育無償原則」を定め、教育基本法が第10条で「教育行政条件整備責任」を明確に規定しているのもこのためです。  

滝沢市議会 2003-09-17 09月17日-一般質問-03号

国民が丸裸にされ、国家による監視に置かれていては、本当の主権者ではありません。人身の自由はもちろん、思想、信条の自由が保障され、プライバシーが守られてこそ人間の尊厳も守られると思っております。 そこで質問ですが、こういった住民基本台帳個人情報、これを万全と村民に約束できるのかどうかをお伺いします。

花巻市議会 2003-09-09 09月09日-03号

国が目指す自治体数の減数は、人口10万人を基準として手当てし、それ以外は国・県の直轄地化を示唆するものであり、そこに住民主権が薄れる危険性が潜んでいるのであります。何よりも将来、自治体自治を維持できない要因となるのは、少子高齢化の問題であると思います。高齢化がますます進むことにより、福祉費負担の増加、税収減少による財政危機は、必然の問題であり、どなたが考えても御同様であると思います。 

北上市議会 2003-06-18 06月18日-04号

人間に対して強制的に番号をつけること自体に問題があることは当然でございますが、自治事務である住民基本台帳事務地方主権を侵害し、自己情報コントロール権を認めず、システムは中央集権的な巨大ネットワークであり、個人情報保護とは基本的に相入れません。セキュリティーに関しても、福島県岩代町でのデータ盗難事件で明らかなように、安全とはほど遠い状況でございます。

陸前高田市議会 2003-06-11 06月11日-03号

何よりも、主権者である父母との話合いも現時点では不十分であり、多くの父母から民間委託を不安視する声が聞こえております。多くの問題がある調理部門民間委託はすべきでないと思いますが、どうでしょうか。  第3に、学校給食を通じての教育活動全般の充実について伺います。学校給食を食べているのは、成長期子供たちです。

花巻市議会 2003-06-10 06月10日-04号

有事関連法案は、平和主義国民主権、基本的人権の尊重という憲法の理念に対立し、国民合意で築き上げてきた戦争放棄平和国家という戦後の歩みをくつがえすものであります。花巻市議会でも、この法案に対して慎重審議を求めていたものですが、今後とも平和を守るためにこの3法を許さず、私は監視し続けなければならないと思っております。 それでは、通告に従いまして高齢者福祉について質問いたします。 

宮古市議会 2003-06-10 06月10日-03号

私は今後活力に満ちた真に豊かな地域社会を実現する上で、基礎的自治体としての市町村がしっかりと自立し、自己決定自己責任原則に基づく地域主権型の社会を形成することが重要であり、そのためには市民の積極的な参画を得ながらNPO、ボランティア団体等との協働まちづくりを進めていくことが必要であると考えております。 

花巻市議会 2003-03-20 03月20日-06号

参考人からは、有事関連法案平和主義基本的人権保障国民主権による統治という憲法基本権利に関し重大な疑念があることから、この法律の成立に反対し、廃案を求めているとのことでありました。 当局からは、国会において慎重かつ十分な審議が尽くされるよう期待しているところであり、全国市長会等を通じながら、地方の声が反映されるよう努めていきたいとのことでありました。