1714件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2007-06-12 06月12日-03号

児童福祉法第24条の規定により、市町村保護者から申し込みがあったときは保育しなければなりません。と同時に、同じく児童福祉法第56条第3号の規定により、保護者または扶養義務者は、かかる保育費用の一部を保育料という形で負担しなければなりません。また、この自己負担分を除く保育費用は、国と市町村が応分の負担をしております。 

白山市議会 2007-06-11 06月11日-02号

白山ろくにおいては、過疎化により子供たちの人数が減る中、教育面への影響を保護者地域皆さんが大変心配されておりますが、合併以前は行政としての対応が難しかったものであり、今般統合小中学校の建設により、子供たち勉強やスポーツに打ち込めるすばらしい環境が整備されることとなり、私は合併の大きな目的の一つが実現できたものと考えております。 

金沢市議会 2007-03-13 03月13日-04号

このような状況を受け、超党派の国会議員らでつくる児童虐待防止法見直し勉強会は、保護者児童相談所立入調査を拒むことにより子供安全確認がおくれることを防ぐため、保護者に対し呼び出し命令をかける制度を創設しようと考えているようであります。命令に応じない場合は立入調査をする、立入調査が拒否されれば、児童相談所家庭裁判所の令状をとり、立ち入るというものであります。

七尾市議会 2007-03-13 03月13日-04号

そういう意味で、これまでもPTAやあるいは学校評議員皆さん、そしてまた地域のいろんな方々が御指導いただいているわけでございますが、来年度地域教育力向上対策事業というものを取り入れて、こういった地域保護者、地域ぐるみ子供教育を支援する、地域教育力向上目的とした教育会議というような機関を設置いたしまして、さらに連携を深めてまいりたいというふうに思っております。 

加賀市議会 2007-03-13 03月13日-03号

教師と子供との関係は、お互いの思いやりであり、学校保護者信頼関係学校職場というものは協力共同で、競争原理というものを超えた和の原理が本当に大切だと考えてきました。しかし、さきの教育再生会議から出されるいろいろな考え方を見てみますと、子供教育は分断と競争学校保護者は評価と選択、学校職場管理と監視、競争原理を強引に推し進めようとしているようです。

七尾市議会 2007-03-12 03月12日-03号

18年第1回定例会就学援助制度周知徹底について質問しましたが、保護者に周知するため4月に全児童生徒に配付したと伺っています。 ことしも全児童生徒就学援助制度周知徹底を行っていくのか伺います。 特に年度途中で保護者の方の所得状況が大きく減少する事態もあり、年1回でなく2回程度制度の案内ができないか伺います。 

輪島市議会 2007-03-12 03月12日-02号

先日、新聞投稿欄南志見地区の保護者から統合に関しての意見が掲載されておりましたが、その趣旨は今統合しても、その後の生徒数がさらに減少、先が見えている、抜本的に見直すことも必要との意見であったかと思います。新聞投稿欄に掲載されたということは、過疎地域学校の実情と課題を的確にとらえた意見と認識されたからではないかと思われます。 

金沢市議会 2007-03-09 03月09日-02号

本市の子育て夢ステーションは、保育所、幼稚園、児童館をだれでも気楽に利用できる地域子育て支援の拠点として位置づけられているものであり、保護者にとってはまさによりどころとも言える夢のある事業で、全国的にも注目されるものと評価いたすものであります。一方、石川県においては、類似の事業として、マイ保育園事業実施しており、明年度は県内のすべての市町での実施を目指しているところです。

七尾市議会 2007-03-09 03月09日-02号

2点目は、学校保護者との間の信頼関係の確立と、こういったものが非常にまず一番重要であろうかなというふうに考えているわけでございまして、昨年石川県の県教委によりますいじめ調査等も行われておるわけでございまして、そうしたものに基づきまして各学校でも継続的にきめ細かい対応をお願いしているところでございますが、ただ19年度以降の各学校取り組みといったことに関しまして若干触れさせていただきたいなというふうに

小松市議会 2007-03-07 平成19年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2007-03-07

教育委員会でも、昨年度は市内の小中学校の全保護者に「育てよう子供の学び」と題する啓発パンフレットを配布いたしまして、家庭での学習習慣家庭連携して関与することに努めております。とにかく、子供たちがみずから学ぼうという意欲を持たなければ学力は向上しないととらえているところでございます。  

白山市議会 2007-03-06 03月06日-01号

被害に遭われた児童保護者そして市民皆さんに深くおわびを申し上げ、二度とこのような不祥事が起きることのないよう、教育に対する信頼の回復に全力を挙げるとともに、今後とも子供たちを健やかにはぐくむ学校づくりに努める所存でございます。 さて、霊峰白山を初め私たちを取り巻く豊かな自然は、大きな恵みをもたらす反面、時として豪雪や豪雨などの思わぬ自然災害を引き起こすこともあります。

七尾市議会 2007-03-05 03月05日-01号

さらに、学校保護者、地域連携により地域ぐるみ子供教育支援を行うため、中学校区を単位とした教育会議を設置し、地域教育力向上を図ります。 このほか、子供読書に親しむ習慣を形成し、読書活動を推進するため、学校図書館専任司書の配置や、赤ちゃんと保護者が絵本を開き、親子の心が触れ合う場を広げるブックスタート事業実施いたします。 次に、文化の振興と創造に向けた取り組みについてであります。