15854件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西宮市議会 1970-12-10 昭和45年12月(第 5回)定例会-12月10日-04号

この問題は過去市会におきましてもいろいろ各議員から質問もあったわけでありますけれども、そのように市長が道路認定をし、その道路のその道路敷が、その下が個人のものであるという意味において、市のほうで調べますと、ここは市道だというので、その隣接土地を買収して家を建てて、そしてそこから出入りしようとするならば、道路敷を持っておる所有権者が通ってもらっては困るというような形において、これは古くは苦楽園地区にもありますし

西宮市議会 1970-12-03 昭和45年12月(第 5回)定例会-12月03日-01号

議案第111号、段上小学校の敷地内に認定中の甲第56号線につきまして、つけかえ道路認定がえするため路線の一部を変更いたしたく、提案した次第であります。  議案第112号、この道路は、最近地域住民利用度も高いため、新たに市道として認定いたしたく提案した次第であります。  

西宮市議会 1970-10-23 昭和45年10月(第 4回)臨時会−10月23日-01号

見通しの問題でなくて事実の問題であるわけであります。そうしまして、市民福祉のための病院というのは赤字は避けられないだろうということは考えられますが、ただこれは医療体系問題、健康保険など、端的に申しますれば、健康保険の点数とか、そういうことにも大いに関係がございます。

西宮市議会 1970-09-30 昭和45年 9月(第 3回)定例会-09月30日-05号

次に、私道路整備について質問の通告をいたしております。道路改良事業が、あちらこちらで多額の費用をかけまして実施されるのでございます。その中で道路を改良するのはよろしいが、少し問題のある場所がありました場合には、いつまでもその問題を解決することなく放任されておるところがちょこちょこあるのでございます。

西宮市議会 1970-09-29 昭和45年 9月(第 3回)定例会-09月29日-04号

今津に菱産というスレート工場がございますけれども、道路を占拠いたしましてへいを囲い、へいをいたしましてその道路を通しておらない。区画整理関係においていろんな事情があるようでございますけれども、その中にはいわゆるタンクを3基も4基も道路上につくって、そのような問題にしても事情があるなら事情があるで解明してやろうとしない。

西宮市議会 1970-09-21 昭和45年 9月(第 3回)定例会-09月21日-02号

そこで先日来からの区画整理等問題においても、道路幅の問題とか、あるいは都計道路のいわゆる幹線道路そういったことが公害等関係において非常に問題になっておりますが、やはりこの道路整備はそういう幹線産業道路というものを優先するのではなくて、やはり市民が直接通勤をしたり、あるいは主婦が市場に買いものに行くのに通る道であるとか、あるいは子供が学校に行く道であるとか、こういうものの整備をまず優先してやるべきであるというように

西宮市議会 1970-07-17 昭和45年 7月(第 2回)臨時会−07月17日-02号

さて質問でありますが、この簡単な図面を見ますと、かなり縮尺が不正確である、大ざっぱであるというように思えるんでありますが、ひとつ聞かしていただきたい点は、今回改築をする校舎位置問題なんですが、この位置で4階でもって改築をするということになってまいりますと、この北側の道路との間ですね。一体校舎との間に何mのあき地ができるのか、幅が何mあくのかということ。  

西宮市議会 1970-06-22 昭和45年 6月(第 1回)定例会-06月22日-03号

私も体験するところでありますが、たとえば下水道問題である、このように考えて下水課へまいりますと、これは道路からの水であるから道路課だ、こういうような説明を聞いて初めて納得するわけでありますが、市民皆さん方の場合には、そういうことは少しも認識がないわけであります。ですから各係に交渉に行ってもあちらに振られたりこちらに振られたりして非常な小言を聞く場合がしばしばあります。

西宮市議会 1970-06-15 昭和45年 6月(第 1回)定例会−06月15日-目次

昭和44年度西宮水道事業会計補正予算(第5号))                                    117  報告第11号 処分報告の件(昭和45年度西宮水道事業会計補正予算(第1号))                                    117 第7  諮問第1号 公有水面埋立について                  120 第8  競輪収益均てん化問題

西宮市議会 1970-06-15 昭和45年 6月(第 1回)定例会-06月15日-01号

それから関連するわけですが、いま市はしばしば市道認定道路について、あるいは過去認定されておりながら、今日認定を漏れた問題処理についてどのようにやられておるのか。あるいは現在認定される路線というものは道路管理者は年間何回ぐらいこの道路を見ておられるのか、おそらく行ってない道路があるのではないかと思うのです。

西宮市議会 1970-03-27 昭和45年 3月(第 7回)定例会-03月27日-07号

すなわち県立高校誘致問題の話し合いの過程で当該用地を県へ譲渡する段階に至った場合、昭和46年4月県立普通科高校の開校を絶対不可決の条件とする、従来の基本姿勢を貫かれたいのであります。次に用地取得に関連し、道路問題について申し上げます。当該用地周辺苦楽園2番町、3番町の一帯は、最近の急激な宅地造成に伴い、市街化区域として発展しつつありますが、その中で道路行政の立ちおくれが痛感されるのであります。

西宮市議会 1970-03-17 昭和45年 3月(第 7回)定例会-03月17日-06号

西宮高校のあの用地、広田の新池ではずいぶん水利権問題で、それがためにたいへん工事がおくれたという苦い経験がありますので、参考に聞いておきたいのと、それから無償でこの道路をもろうても、あの道路は相当荒廃をいたしております。それで、あの道路に沿うて側溝がありますが、これが大雨のときになりますと、この道路が川になる。

西宮市議会 1970-03-13 昭和45年 3月(第 7回)定例会-03月13日-04号

次は、道路問題であります。川鉄の拡張予定によりますと、あの22m道路を取り込むということになっております。一企業の利益のために道路のつけかえがやられてもいいものかどうか、当局の考え方を聞かしていただきたいわけであります。  次は、公害問題でありますが、工場自体が発生するところの公害は現在以上にはまず拡大されることはない、こういうぐあいに会社のほうは言っているわけなんです。

西宮市議会 1970-03-11 昭和45年 3月(第 7回)定例会-03月11日-02号

◎助役(松岡清八郎君) 夙川公園堤防上の既設道路自動車禁止の件でございますが、御趣旨はまことにけっこうなことでございます。しかし現実は東西道路取り合い個所が大小含めまして46本程度あるわけでございます。これらをどういうふうにして調整してくかという非常にむずかしい問題がございますので、今後一ぺん十分研究してみたい、こういうふうに考えております。