姫路市議会 2024-02-26 令和6年第1回定例会−02月26日-02号
バスの1乗車に対する利用者負担につきましては、正規運賃の半額という案もございましたが、長距離乗車される方の負担が増加するため、これまでの乗車実績の平均270円に、神姫バス運賃改定分を加算した300円をベースとし、その半額の150円といたしました。
バスの1乗車に対する利用者負担につきましては、正規運賃の半額という案もございましたが、長距離乗車される方の負担が増加するため、これまでの乗車実績の平均270円に、神姫バス運賃改定分を加算した300円をベースとし、その半額の150円といたしました。
教育費につきましては、市単独事業として、市立小・中学校及び特別支援学校における給食費改定分を公費負担するため、学校給食運営経費に9,538万2,000円を、北部学校給食センター運営経費に2,347万5,000円を、南部学校給食センター運営経費に2,739万3,000円を、夢前学校給食センター運営経費に547万円を、家島学校給食センター運営経費に88万円を、国の補正予算に伴う補助事業費の増により、小学校費
そうした結果、子育て支援対策としましては、子ども家庭総合支援拠点運営事業として子ども家庭支援員の配置を行うほか、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、学校給食費については、給食費単価の改定分を補填する食材支援と第3子以降を対象に幼稚園児及び小・中学校生の無償化を実施するほか、保育所の待機児童に対応するため積極的に保育士を確保することにより、3歳児保育の充実に努めるなど、多様化する子育てニーズに対応する
歳出につきましては、各款において職員給与費を補正しており、特別職及び一般職の期末手当の改定分や、人事院勧告を踏まえた給与改定及び4月以降の人事異動による所要額を整理し、総額で2億7,854万8,000円減額しております。
これまでの第3子以降に加えて、令和4年度は幼稚園児及び小・中学生を対象に、食材費高騰による給食費単価の改定分を補填することとしました。なお、対象者の拡大や全面的な実施に向けては、本市の財政状況を勘案しながら適時適切に判断してまいりたいと考えております。 第5点の高齢者の交通の足の確保についてであります。 市民の日常生活を支える上で、高齢者の移動手段を確保することは重要な課題であります。
また、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、学校給食費については、コロナ禍において、食材費の高騰による給食費単価の改定分を補填する食材費支援と、引き続き第3子以降を対象に幼稚園児及び小・中学校生の無償化を実施してまいります。また、保育所の待機児童については、積極的な保育士の確保により、3歳児保育の充実に努めるなど、その解消を図ってまいります。
◎西尾 行政管理室長 今回、補正予算として上げさせていただいている分ですけれども、報酬の改定分といたしまして87万4千円、それから、手当の関係で改正しておりますので、その手当の関係で影響額が出ますので8万2千円、トータルしますと95万6千円の増額ということで、補正予算では上げさせていただいております。 ○冨川 委員長 大川委員。 ◆大川 委員 分かりました。そんなものなんだね。
また、介護保険料について、これまでは800円程度で増加してきたが、500円に収まっている要因は何かとの質疑が出され、令和2年度末の基金残高の予定として1億4,200万円を見込んでおり、このうち、報酬改定分を除いた、1億円を投入したことによるものである旨の答弁がありました。
令和3年度から始まる第8期の保険料については、令和2年度末の介護給付準備基金残高を1億4,000万円と見込み、0.7%の介護報酬改定分を除いた1億円を繰り入れることによって、第7期と比較し月額500円増に抑えることで、6,380円と算定しています。また、低所得者の保険料軽減の仕組みとしては、国と同様、生活保護受給者や世帯全員市民税非課税の方には軽減を行っています。
なお、本日御提示しております資料につきましては、令和2年5月5日改定分で説明をしたいと思います。この改定分につきましても、明日、明後日には国、県の方針が変わってくると思いますので、本日御説明するものにつきましては5月5日付のものだと御認識いただきたいと思います。 では資料に基づきまして1ページから御説明を、追加資料で出しました分です。
施行日につきましては、全て公布の日からの施行とし、適用日については、一般職の給料改定分に係る改正については平成31年4月1日から、それ以外の改正については令和元年12月1日からとしております。 説明につきましては以上です。 御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○篠原正寛 委員長 説明は終わりました。 これより質疑に入ります。 各件に御質疑はありませんか。
今回の改定は、平成26年4月及び平成30年4月の統制額の増額改定分――大人20円、中人10円を反映させた金額とし、これにより、大人は統制額の430円に対し70円差の360円に、中人は統制額の160円に対し30円差の130円になります。
一方で、当該業務、それ以外の件数ですね、これらの業務につきましては、あらかじめ予定価格の設計積算にクリーンセンター使用料の改定分を先に見込んだ中で入札しております。
(1)消費税率改定に伴う外郭団体自主料金の改定でございますが,改定の主な考え方に記載しておりますとおり,地方独立行政法人を含む外郭団体が設置運営する医療機関及び介護老人保健施設における室料差額や文書料,面談料等の消費税課税対象項目につきまして,現行の料金に税率改定分を乗じ,端数処理を行うことによりまして料金改定を実施しようとするものでございます。
1.一般財団法人神戸すまいまちづくり公社につきまして,改定の主な考え方でございますが,月極駐車場料金につきましては,現行の料金に税率改定分を乗じ端数処理を行います。 兵庫駅前ビル駐車場等の料金につきましては,近隣の民間駐車場料金の状況等を考慮し据え置きといたします。また,時間貸駐車場につきましても据え置きといたします。
施行日につきましては、全て公布の日からの施行とし、適用日については、一般職の給与改定分に係る改正については平成30年4月1日から、それ以外の改正については平成30年12月1日からとしております。 説明につきましては以上でございます。 御審議のほど、よろしくお願いします。 ○山田ますと 委員長 説明は終わりました。 これより4件を一括して質疑を行います。 各件に御質疑はございませんか。
まず、歳出の部分の総務費の職員人件費の関係ですが、当然この中には特別職の方の改定分については含まれない、現計予算の中で対応できるという理解でよろしいのでしょうか。お尋ねをいたします。
3、民生費及び4、衛生費の繰出金は、各特別会計の給与改定分について一般会計から繰り出しを行うものです。10、教育費の学校施設整備事業費、小学校は、小学校の空調設備に係る経費を債務負担行為から今年度予算に組み替えるものです。11、災害復旧費は台風24号災害に係る公共土木施設の復旧経費です。 財源内訳については、戻っていただき、77ページ、78ページの歳入補正予算総括表をごらんください。
まず、Aの介護給付費の総額の算定でございますが、標準給付費、地域支援事業費を合わせた総給付見込み額から3割負担分で収入として見込まれる額を引きまして、さらに消費税・処遇改善に伴います介護報酬の改定分をここに足し込んでいきますと、総給付額となります。この総給付額から第1号被保険者の負担割合23%を出しまして、そこから調整交付金の5%ふえた部分、この部分を減額をいたします。
今回の給与改定につきましては、先ほど申し上げましたように、29年4月1日からの適用ということをお願いしておりますので、これに伴って、夏、冬それぞれのボーナスに今回の改定分が影響するということでございます。 以上でございます。 ◎財政部長 この給与改定によります今後の財政への影響でございますが、当然、人件費が上がるということで、今後、人件費ですね、影響があるものと考えております。