681件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2002-12-13 平成14年第5回定例会(第4日) 本文 2002-12-13

最初ページにパネラーの欄の2人目、村上保高さん、部落解放同盟大津協議会書記長、この方の発言を2ページ目から市長にお渡ししています。下にページ数が打ってありますので、村上さんは14ページの左側の上の十数行目、多分、市長にお渡しした分赤線でアンダーラインを引いているんだろうと思いますが。部落解放同盟書記長である村上さんがこんなふうにおっしゃっています。  

行橋市議会 2002-12-09 12月09日-02号

部落差別は、今では30年から50年前のことで、現実とはかけ離れている。30年間を越える行政施策住民自身努力で、解決に向けて大きく前進をしてきた、そうした展望のもてる、そうした編集にかえるべきではないか。教育長答弁を求めます。 以上で壇上からの質問を終わりますが、最初に述べたように、簡潔で誠意ある回答を、お願いをいたします。 ○議長(二保茂則君)  執行部答弁を求めます。八並市長

大野城市議会 2002-09-19 平成14年第6回定例会(第4日) 名簿 2002-09-19

         │           │2)保険料の値上げになる模様ですが、今でも近隣│ │         │           │ 地区内では高い方だが、介護施設を持っている│ │         │           │ 自治体は、なぜ高くなるのか        │ │         │3.中学校給食について │1)現在の進行状況は、どうなっているのか   │ │         │4.部落解放同盟

春日市議会 2002-09-17 平成14年第3回定例会(第4日) 本文 2002-09-17

我が党は部落解放同盟に屈服した異常な同和行政の中止を求め、行政が主体性を回復することを一貫して要求してきました。春日市においては我が党の主張が実を結び、部落解放同盟に結ばされ、20年以上にわたって秘密にされてきた確認書の存在を明らかにし、その破棄に向けて、行政としての真剣な自己点検が行われ、この確認書が破棄されるなど、評価できるものが生まれています。

春日市議会 2002-06-26 平成14年第2回定例会(第5日) 名簿 2002-06-26

号議案  春日農業委員会委員の推薦について  第53号議案  市長専決処分事項追加指定について  第54号議案  議会報編集特別委員会への付託事項の変更について  第2号意見書案 中小企業への緊急金融政策の実施を求める意見書について  第3号意見書案 憲法を守り「有事関連三法案」に反対する意見書について  第2号決議案  人権行政を確立し同和問題の早期解決を求める決議について  第3号決議案  部落解放同盟

行橋市議会 2002-06-21 06月21日-03号

本市の同和対策審議会は、今まで答申を幾度となくしてまいりましたけども、他の自治体に例を見ない、厳しい被差別部落実態の現状の改善のため、部落問題の解決に向けた基本方針を、あらゆる角度から審議し、市政に答申をしてまいりました。そして、4年前、平成10年の審議会答申をもって、委員任期切れ後、現在までの状態に至っております。果たして、同和対策審議会の任務は、全て終了したと言えるものでありましょうか。 

春日市議会 2002-06-21 平成14年第2回定例会(第4日) 本文 2002-06-21

同和行政の2点目として、1979年12月に、当時の3市2町が部落解放同盟と交わした確認書の問題です。先日、筑紫地区自治体の元幹部だった方が、共産党は気楽に同和行政の終結を言うが、解放同盟との交渉に直接臨んでいた私たちは身の危険を感じながら交渉に挑んでいたと話しておられたと聞いています。また、部落解放同盟自治体確認書は、20年以上もの長きにわたって秘密扱いにされてきました。

大野城市議会 2002-06-18 平成14年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2002-06-18

156: ◯市民部長柴田俊太郎) 確認書の取り扱いは、同じ回答になりますけども、今後関係団体並びに4市1町でつくります筑紫地区同和対策推進協議会、ここで部落解放同盟筑紫地区協議会協議してまいりたいと、このように考えております。 157: ◯議長松崎正和) 4番與田議員

春日市議会 2002-06-14 平成14年第2回定例会(第2日) 名簿 2002-06-14

における春日市道の設置に関する協議について   │ │      │    │                               │ └──────┴────┴───────────────────────────────┘ ○ 会議に付した事件名  請願第1号  不実記載申請による住民基本台帳閲覧における春日市民への危険告知に関する請         願について  陳情第3号  三市二町が部落解放同盟筑紫地区協議会

宗像市議会 2002-06-14 旧宗像市:平成14年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2002年06月14日

国と地方自治体が使った総事業費16兆円の同和特別対策によって、生活環境改善をはじめ、同和問題の格差が基本的には解消し、偏見の社会的な克服も進み、まさに部落問題解決の総仕上げの局面に至っています。  この状況を踏まえて、国は、次に挙げる3点を明らかにしました。

直方市議会 2002-06-12 平成14年 6月定例会(第3日 6月12日)

しかしながら、部落差別が現存する以上、目的である同和差別の解消に向けて、どう取り組んでいくかということは、国・県・市町村、国民一人一人にとっての課題であります。そのことを明確にするために、地対協意見具申でも特別対策終了は、同和問題解決への取り組み終了を意味するものではないと、あえて述べられております。  

北九州市議会 2002-03-26 03月26日-08号

ハード事業は5年間で終了し、 その他の事業は、 この間に、 引き続き廃止又は一般対策への移行に向けて検討するとしています。 しかし、 かかる方針では同和事業が温存されるとの指摘を免れません。  こうした特別対策を継続することは、 いつまで特別扱いにするのかという新たな逆差別の感情を生むことにもなります。 また、 継続事業は、 県や市町村の大きな財政負担ともなり、 結果として、 所期の目的である部落問題

福岡市議会 2002-03-26 平成14年第1回定例会(第8日)  本文 開催日:2002-03-26

今日、部落問題は基本的に解決し、国は一切の同和特別対策終了を明確にし、地対財特法も失効します。本市が103の同和対策事業のうち85事業を継続することは異常であり、時代逆行も甚だしいと言わざるを得ません。我が党は、人権同和行政基本方針を直ちに撤回し、同和特別対策を全面的に廃止するとともに、解同市協議会への団体補助金4,930万円を全額削除するよう強く要求するものです。

春日市議会 2002-03-22 平成14年第1回定例会(第5日) 本文 2002-03-22

実際に2000年の大阪府、近年の筑紫地区内の市、町によって実施された部落差別実態に関する調査結果を見ても、高校や大学への進学率に見られる教育の問題、これと密接に関連している不安定就労の問題、産業面や収入の問題など格差がなお存在している分野が見られ、今もなお部落差別の結果による教育生活基盤格差がはっきりしているのであります。  

大野城市議会 2002-03-22 平成14年第2回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2002-03-22

同和対策は33年の間、国と地方自治体で13兆円の予算を投入し、未解放部落周辺の環境、住宅、道路、住民教育進学就職、結婚などなどの諸問題は基本的には整備され、これ以上の要求は逆差別を進めていると言われています。特定団体の圧力に屈するなの声が強くなっています。人権問題としては弱者対策生活困窮者高齢者対策など、いくらでもやることがあると思います。

古賀市議会 2002-03-20 2002-03-20 平成14年第1回定例会(第4日) 本文

1つ、部落の歴史について、2つ、同和行政の成果と欠陥について、3つ、今後の人権同和行政推進基本的方向重要施策について。  最後に、大きな3項目目学校週5日制施行後の取り組みについて、今日まで長く続いてきた教育行政が、新学習指導要領で週5日制、総合学習時間の導入等実施されるようですが、次の3点についてお答えいただきます。