ツイート シェア
  1. 船橋市議会 2019-02-15
    平成31年 2月15日議会運営委員会−02月15日-01号


    取得元: 船橋市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-25
    平成31年 2月15日議会運営委員会−02月15日-01号平成31年 2月15日議会運営委員会                                    平成31年2月15日(金)                                           午前9時                                      第4・第5委員会室議題] 1.理事者出席について 2.次回の議会運営委員会について    ………………………………………………………………………………………………          9時00分開会委員長日色健人) ただいまから、議会運営委員会開会する。    ────────────────── △委員会傍聴について  現段階傍聴申し出はない旨、委員長から報告があった。    ────────────────── 1.理事者出席について ○委員長日色健人) 昨日、長谷川大委員より、理事者の本会議への出席について、過日、既に出席求めることに一旦なっているわけだが、改めてこの再検討を求める申し入れがあった。長谷川委員から申し入れの趣旨について、改めてご説明をいただきたいと思う。  長谷川委員、どうぞ。 ◆長谷川大 委員  昨日の新聞各紙の朝刊に、児童相談所設置記事が出ていた。用地の選定のことに触れてる新聞、あるいは、いつまでに設置するかということに触れている新聞等々あった。
     私、児童相談所設置についてのその賛否を問題にしてるわけではなく、議会との信頼関係ということについてのお話である。今まで児童相談所設置に関しては、市長も1期目の選挙──最初選挙で公約にしていた関係があって、議会も非常に注目をしていた事案である。常任委員会で視察に行ったり、あるいは議会でそれぞれの議員質問したりというようなことがあったが、特段、最近、常任委員会へ特に進捗状況報告等々があるわけでもないという中で、設置年限まで明言をしたような新聞記事になっており、議会への報告以前に記者クラブへの発表をなさったということは、私は看過できるものではないと思っており、極めて重大な議会軽視状況であると思っている。  なおかつ、この新聞記事を読むと決定したというような印象市民に与えてしまう記事の内容になっている。今、私たち、この議会運営委員会でも、委員長のご尽力によって、総合計画をどう取り扱っていくかということが話し合われているわけだが、総合計画の中にもともとうたわれてるものでもないような児童相談所設置を、議会への報告もなく新聞記者への発表をしたということ、それから、健康福祉委員会への適時適切な報告がなかったということ、それから、新聞決定による世論操作で、私たちが真っ当な議論ができない状況をつくられてしまったということ、それから、これ私ども会派でも非常に憤ってる議員がいるが、野田の虐待死事案政治利用であるということ、それから、前定例会において市民共生の会の池沢議員朝倉議員がこの児童相談所質問をしたときの答弁からすると、かなり大きな進展であるような新聞記事であった。それから、私ども議会の役割としては、地方自治法の85カ条の条文に議決をすべき事案というのが幾つも規定されているにもかかわらず、この議会への軽視が余りにも甚だしい事案であるので、私は、本日の開会に当たっては、信頼関係が損なわれているという理由から、議場への入場を求めない、議長から求めないでいただきたいと考えている。これは理事者全員──執行機関理事者全員である。  以上である。 ○委員長日色健人) お聞きのとおりである。  なお、各会派代表からお聞きになってるかどうかと思うが、本件については、議長のほうから昨日各会派代表宛てに、本日、日程第1の会期決定の件の後、本会議休憩し、会派代表者会議開会される予定であるということのご連絡が入っていると思うので、念のため、あわせて確認をお願いする。  ただいまの長谷川委員のお申し出についてだが、いかがするか。皆様のご意見を伺いたい。  佐藤委員、どうぞ。 ◆佐藤重雄 委員  私、事実関係わからないが、きょうが開会だよね。きょう、その所信表明が出るはずだが、その所信表明にきちんと載っているのであれば、プレスリリース事前にその中身を説明するということはあり得る話だと思っている。だから、きょうの所信表明にはこれは記載されてるんだろう……。(長谷川大委員「知りませんよ」と呼ぶ)いやいや、それは理事者にちょっと確かめておかないと。きょう出るのであれば。 ○委員長日色健人) 出るのであれば、問題になるようなものではないということか。 ◆佐藤重雄 委員  そうそう。 ○委員長日色健人) ただ、それは今この段階で、私はまだちょっと品物は拝見していないので、長谷川委員のお申し出──そこに入る前の段階のその協議というか、案件だということですよね。 ◆長谷川大 委員  佐藤委員のおっしゃってる意味がよくわからないが、もう議案に……要するに、所信表明なんかに、市政執行方針か……に入っていれば、事前に、我々配られてない。(佐藤重雄委員「それそれはこれまでの議会軽視からすれば、それは小さな話だと」と呼ぶ)わかった。 ○委員長日色健人) いかがするか。 ◆神田廣栄 委員  長谷川委員が言われた理事者議場なしでやるというのは、きょうだけなのか。これ、どの場面か。ずうっとか。 ○委員長日色健人) ずうっとというわけにはいかないと思うが。 ◆長谷川大 委員  地方自治法の121条、何回かお話をさせていただいたが、これに基づいて普通出席を求め、それに応じるという形をとってるわけだが、信頼関係がない中では入っていただかなくてもいいのではないか、ということである。信頼関係が戻れば、直ちに入っていただいて、定例会をそのまま粛々と進めていただければいいと思う。 ◆斉藤誠 委員  今の話聞いてると、こういう理解でいいか。さっき委員長から、会期決定の件を決めた後に休憩に入るっていうお話があったので、その間は、理事者との信頼関係云々ということで、理事者出席を求めないという、そういう理解でいいのか。 ○委員長日色健人) 私は、一応長谷川委員のお申し出はそういう、とりあえずそこまではという、開会会期決定の件までの議事を進める間までは理事者入室を求めないということかなと思ったが。長谷川委員、それで、そういう理解でよろしいか。 ◆長谷川大 委員  基本的な考え方は、委員長のおっしゃるとおりである。今、漏れ伝わるというか、既に我々に通知されているが、会派代表会議が行われいるから、会派代表会議でどういう協議が行われて、執行部側がどういう対応をするかというところを見きわめたい。議会議場への入場というのは、議長が認める権限……議長権限入場を認めることであって、以前にもお話ししたことがあるかもしれないが、広島県議会では毎回入場を諮ってから、執行部側──理事者入場を認めているというのが、本来の議会のあるべき姿だと思うが、あらかじめ船橋市議会の場合は、事前議長から出席方要求を出して、それに応じた執行部側からの出席者の名前が入って、それを議長権限入場を認めてるのが現状だが、今回はその信頼関係が損なわれている中では入場いただかなくてもよろしいのではないかということである。 ○委員長日色健人) いかがするか。 ◆神田廣栄 委員  今、長谷川委員のほうから、信頼関係損なわれたというようなご発言だが、新聞報道が全てそのとおりであれば、私はそういう意見もあるのかなという気はするが、ただ、新聞報道も、各紙読むと、いろいろニュアンスが違う。だから、確実に設置するみたいな表現もあれば、改めて意欲を示したというような表現もある。だから、私、去年の市政執行方針市長もやっぱりそういう意向は示しているわけである。ただ、期限とかそういった具体的はないが、そういった改めてやらねばならないという意欲を示したのであれば、信頼関係損なうほどのことではないと思うので、これ大事なことだから、やはり市長からの意見も、私は聞いて判断すべきと思う。 ◆長谷川大 委員  今回の新聞記事は、具体的な数字が出ている。数字が出るっていうことは何らかのアクションがあったということである。発言があったということだと思う。まさに今、神田委員がおっしゃったとおりのことをしたいから、開会して休憩するまではその疑義が残っているから、入場はいただきたくないと。その後、会代会において決めて進んでいくことによって、神田委員のおっしゃるような機会を設けるんであれば、それはそれで設けて、お話を聞くっていうこともやぶさかではないが、今、この状態は完全に数字がひとり歩きをしてる可能性があるわけである。市民皆さんのどれだけの方々が、新聞に書かれた年限に、船橋市立児相設置されるということを思い込んでしまっている可能性がある。それは許されるべきことではない。議会は、最終決定権者は我々議会だから。そこを無視して、新聞記者発表するなんていうことがあってはならない。議会議決を得た後にそのことをきちんと説明をするということを市長がするんだったら、それは十分やればいい。だけれども議会議論が何もない中で、場所の選定の話、それから設置年の話、全部、新聞記事になっている。我々それに引っ張られて、議決に影響及ぶ可能性だってある。こういうことは断じて許される話ではないと思う。 ◆佐藤重雄 委員  僕もその新聞記事全部見たわけではない。だから、ただ、僕が感じたのは、普通の今までのあれでいくと、その所信表明──きょうが議会招集日である。だから、招集して、そこで自分がこういうことを議会提案をしたいということを事前説明することはあっても、僕はこれはいいと思っている。だから、実態はどうなのというのがまだわからないから、今、長谷川さん言われたとおりに、とにかく会期だけを決めて、議会開会して、それでその先、どういう経過でこの話になったのかを市長から、どうやって聞くのがいいのかわからないが、説明議会から求めるという手順で進めてもらうのが一番ではないかなと思う。 ○委員長日色健人) その手順のところは昨日議長が手配をされて、会派代表者会議会期決定の件の議題の後に開会されるご予定がある旨というのはそれぞれご了解、各派されているやに聞いているので、その点については後ほどの議事確認をするが、その前段の段階で、そういった状況下長谷川委員からは、最初冒頭入室についてもキャンセルするというご提案で、それに対して皆さんどうご判断されるか。冒頭入ってもらって、最初開会のところはやるのか、それとも、長谷川委員のおっしゃる信頼関係が崩れたというような状態であるとするならば、そこは一旦お引き取りいただく形で始めるのか、そこをちょっときょう皆さんにご判断いただきたい。      [佐藤重雄委員「反省してもらうためにも、入れなくてもいいよ」と呼ぶ] ◆神田廣栄 委員  そうであれば、私はそれでいいと思う。 ○委員長日色健人) と、いうのは。 ◆神田廣栄 委員  長谷川委員の言われる形で。 ○委員長日色健人) 形でっていうことか。 ◆神田廣栄 委員  はい。 ○委員長日色健人) 佐藤委員、どうか。 ◆佐藤重雄 委員  それでいいと思う。 ○委員長日色健人) いいか。  公明さん、いかがか。一旦そういう形で。 ◆松嵜裕次 委員  とにかくその説明を求める……今まで、各会派から話出ていたが、事実関係含めて説明を求めるという行為が一番今求められてるところなので、そこに至るまではやはり提案どおりの方法でやっていくのが望ましいと思う。 ○委員長日色健人) 自民党さん、いかがか。 ◆杉川浩 委員  賛成。 ○委員長日色健人) よろしいか。  自由市政会よろしいか。 ◆佐々木克敏 委員  賛成。 ○委員長日色健人) それでは……。      [発言する者あり] ○委員長日色健人) 失礼失礼。ちょっと今、右左行きながら、改めて、民主連合さんのご意見を伺いたいと思う。斉藤委員、お願いする。 ◆斉藤誠 委員  結論から言うと、会期決定までは理事者出席は求めなくていいと思うが、この児相の件は、市長選挙終わった後の所信表明に対しての質疑をうちの会派もやったり、あるいは、一般質問でやった議員もいるし、さっき長谷川委員がおっしゃった4定で、ほかの会派からの質問があった中で、ちょっと新聞記事、余りにも急転直下だなという印象を確かに受けた。やはり、これだけ大きな、重大なことは事前に、やはり健康福祉委員会、例えば開いて、こういう方向で行くんだと。例えば報告をするなり、あるいは会派代表者会議であるとかいろんな場面での情報伝達はあったと思う。だから、ちょっとその辺は、やはり私は執行部の行き過ぎではなかったのかなと、正直ちょっとそう思うので、やはりそこだけは申し上げて、お願いする。 ○委員長日色健人) ありがとうございます。順番飛ばし、失礼した。  それでは、本日の本会議だが、冒頭まず開会会期決定の件までの間は、理事者出席を求めず、行いたいと思う。その上で、幾つかちょっとご協議いただきたいことがあるんだが……。      [佐藤重雄委員休憩せざるを得ないだろう」と呼ぶ] ○委員長日色健人) 何が……。      [佐藤重雄委員休憩するしかないだろう」と呼ぶ] ○委員長日色健人) もちろん、はい。まず、本日の議事だが、今申し上げたように、まず冒頭予定どおり10時は開会する。ただし、理事者出席は一旦求めず、議員のみで行う。開議宣告の後、日程第1会期決定の件を議題とし、これを議決した後、議長のほうで休憩に入り、会派代表者会議開会されるものになると思われる。残余の議事については改めて会派代表者会議後に、恐らく議運を開いてまた協議すると思うが、きょう開会前に予定していた事柄が3つある。まず、最初1つ目、人権擁護委員のご紹介があり、恐らく10時にスタンバイしてお越しになっておられる。このご紹介をどのタイミングで受けるか。それからもう1つ、開会前の写真撮影議員辞職等で変更があったので、写真撮影を行う。これがそのまま予定どおり行っていいかあと理事者の方が入ってる場合には、お互いに起立して、礼をして始めているが、片方いらっしゃらないのでこれをどうするか。この3点ちょっと順に確認をさせていただきたい。  まず、議事の進め方についてはまずよろしいか。  あと人権擁護委員のご紹介どうするか。理事者のほう、議会へのご紹介。      [佐藤重雄委員紹介する人が要る」と呼ぶ] ○委員長日色健人) 紹介する人はいつも市長のほうから。      [発言する者あり] ○委員長日色健人) 議長からどうぞ。 ○議長鈴木和美) 済みません、きのう、この件わかっていたが、開会前であるし、外部の方をお呼びして人権擁護委員の方いらっしゃっているので、開会前ということでお許しいただいて、市長にご紹介いただくところは認めていただけるとありがたいが。 ○委員長日色健人) じゃ、開会前なので、議員が着席し、市長人権擁護委員の方をご紹介されて、拍手で、慣例であるとご紹介を受け、その後、人権擁護委員が退室される。ご紹介いただいた市長も退席され、改めて開会という形で進めてよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長日色健人) そのようにする。  写真撮影予定どおり理事者いなくても、撮るのこちら側なので、開会前に行うことでよろしいか。      [佐藤重雄委員「それでもいいの」と呼び、「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長日色健人) 理事者側は撮ってないから。議員のほうだけである。議員ホームページ用なので、それは予定どおり行う。  開会前の起立、礼については、いかがするか。開会前だから、礼だけ入ってもらって、出てもらうか。それもちょっと違うよね。  休憩して、ちょっと知恵を出すか。          9時20分休憩          9時20分開議委員長日色健人) 再開する。  それでは、申し合わせになっている……先例にある開会前の起立、礼については、本日の開会時は省略し、開会後になるが、再開後の適宜のタイミングで行うというような形としたいと思うので、よろしくお願いする。  それでは、予定どおり10時の開会とする。正副議長、これでよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長日色健人) 事務局何かお気づきの点あるか。よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長日色健人) 副市長以下ご出席だが、今の議論経過、また経緯について、理事者皆様にお伝えいただくようにお願いする。    ────────────────── 2.次回の議会運営委員会について ○委員長日色健人) 次回の議会運営委員会だが、恐らくだが、本日の休憩中に会派代表者会議終了後になると思うが、再開後の議事について改めて協議するためにご参集いただくこととなる。また、ちょっと時間はわからないが、本日の本会議散会後にも通常予定した議運あるので、ご予定いただくようお願いする。    ────────────────── ○委員長日色健人) 皆さんのほうで何かあるか。      [「なし」と呼ぶ者あり] ○委員長日色健人) それでは、以上で本委員会を一旦散会する。よろしくお願いする。          9時22分散会    ────────────────── [出席委員]  委員長  日色健人自由市政会)  副委員長 藤川浩子公明党)  委員   鈴木心一(公明党)       松嵜裕次公明党)       小平奈緒自由市政会)       佐々木克敏自由市政会)       坂井洋介日本共産党)       佐藤重雄日本共産党)       朝倉幹晴市民共生の会)       神田廣栄市民共生の会)       長野春信自由民主党)       杉川浩自由民主党)       斉藤誠民主連合)       長谷川大研政会
    [正副議長]  議長   鈴木和美(無所属)  副議長  浦田秀夫市民共生の会) [説明のために出席した者]       尾原副市長       笹原総務部長       林総務課長参事) [傍聴議員]       石崎幸雄公明党)       三橋さぶろう(民主連合)       高橋けんたろう(民主連合)       岡田とおる民主連合)       石川りょう研政会) [議会事務局出席職員]  事務局出席職員 小山議会事務局長          大澤議事課長参事)          深澤議事課議事第二係長(主査)  委員会担当書記 押谷議事課長補佐(主幹)          関谷議事課議事第一係長          高橋議事課主任主事          佐藤議事課主事...