345件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 5日)

さらに、弘前市の第2期総合戦略でも先端技術導入による施策の推進を基本方針に掲げ、人口減少による社会問題の解決に向け、ICTなどを最大限に活用した先端技術導入を進め施策を展開していく方針であると認識しております。  そこで、少子高齢化人口減少人口流出が進む中で、活力ある元気な弘前をつくり出すために、地域産業の維持・活性化と将来を担う子供たちも育てていかなければなりません。

青森市議会 2019-09-27 令和元年第3回定例会(第7号) 本文 2019-09-27

市民の健康づくりスポーツ振興交流人口拡大を図るためと説明され、平成30年度だけで5回の有識者会議公募設置管理制度等民間活力事業導入する可能性調査を実施したとしています。会議費用はおよその見当がつきますが、調査のためにそれだけの金額が妥当なのかどうかの判断の材料が示されておりません。そして、本年度も同程度の予算が組まれております。

弘前市議会 2019-09-11 令和元年第2回定例会(第4号 9月11日)

過去の歴史を学ぶ、過去の成功・失敗に触れることで未来で選ぶべき道を知るためと言う人もあれば、先人たちの功績を学ぶことによって自分が生きている国・地域への愛着誇りを醸成するためと言う人もいます。中には、単に高校受験のためという極端なことを言う人もいますが、私自身は自治体における歴史教育というものは、自分の国・地域に対する愛着誇りを醸成するためのものと捉えております。

八戸市議会 2019-09-10 令和 1年 9月 定例会-09月10日-03号

だから、市長、この施設は完全に失敗です、失敗。市長はいろいろこうして続けていきたいんだとかと、ずっとやるけれども、失敗失敗として認めなきゃいけないと思います。これは完全に失敗です。やはりそこはこれからどう変えていくんだということをしっかりやっていかないと。今のままじゃ間違いなくずっと垂れ流しです。恐らく市長はつくったときに――申しわけないけれども、市長は浜を知らないです、そういった意味では。

十和田市議会 2019-09-04 09月04日-一般質問-03号

ことし10月にも増税が予定されておりますが、このたびの増税に当たり、国では軽減税率導入プレミアム付商品券の発行、キャッシュレスで買い物をした場合のポイント還元など、さまざまな対応策検討されており、これまで以上に対応が複雑化することが想定されます。  消費税は、1989年4月以降3%の税率導入されました。

八戸市議会 2019-06-20 令和 1年 6月 定例会-06月20日-03号

近年の中小企業における課題といたしましては、深刻化する人手不足への対応などのため、労働生産性向上が挙げられており、当市では、生産性向上特別措置法に基づき、中小企業導入した先端設備に対する固定資産税を3年間免除としているほか、トヨタ自動車東日本と連携した、地元企業製造現場におけるカイゼン活動実践支援コーディネーター派遣説明会の開催による国の設備導入補助金獲得支援などを行っております。  

八戸市議会 2019-03-22 平成31年 3月 定例会-03月22日-06号

高過ぎる国保税全国で大きな問題となり、自治体独自の減免導入全国に広がりつつあります。  岩手県宮古市では、新年度から18歳以下の均等割を全額免除することとしました。財源は一般会計からの繰り入れです。当市に当てはめれば、1億2000万円あれば保険税の引き下げと最大の子育て支援ができるのです。新年度予算のわずか0.1%ほどです。当市も踏み出すべきです。