371件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙北市議会 2011-09-12 09月12日-02号

市内雇用状況についてお話ししますけれども、平成21年4月リーマンショックによる世界経済の急激な冷え込みで、有効求人倍率は0.18倍と非常に厳しい雇用環境となっています。仙北市は、国・県、関連機関連携して、平成21年6月に仙北雇用創造推進協議会を設立し、平成21年12月から平成24年3月までに地域求職者受講者510名、就職者102名を目標にスキルアップセミナーを開催しています。

男鹿市議会 2011-09-07 09月07日-02号

本市雇用状況は、いまだ景気低迷から脱却できないことから、有効求人倍率県平均を下回り、県内の中でも低い水準で推移しています。市内事業所は、小規模企業が多くを占めるなど、事業拡大や新分野に進出する企業は少ない現況となっています。 企業誘致については、商工業振興促進制度など独自の支援策等により誘致に努めてきましたが、新たな企業進出は見られない状況にあります。

仙北市議会 2011-09-01 09月01日-01号

ハローワーク角館管内の有効求人倍率は、平成22年1月から15カ月連続で前年同期を上回っており、最悪景気状況の時期は脱したかと思われていました。しかし、今回の震災影響で、4月が前年同水準、5月0.02ポイントの減、そして6月は前月より0.06ポイント増となりましたが、前年度比では0.01ポイント減と、依然として厳しい状況になっています。 

由利本荘市議会 2011-08-31 08月31日-01号

圏域における7月末現在の有効求人倍率は0.4倍となり、前月から0.06ポイント上昇したものの、県平均より0.11ポイント低い数値となっており、改善状況にあるとは言えないところであります。 なお、来春の新規高校卒業者動向でありますが、ハローワーク本荘管内就職希望者は5月15日調査時点で298人であり、そのうち206人が県内就職希望者であります。 

男鹿市議会 2011-06-16 06月16日-02号

また、雇用状況についてでありますが、ハローワーク男鹿管内における有効求人倍率は、4月末現在0.39倍となっており、東日本大震災発生前の2月末と比較して、同水準で推移しております。 また、失業者人数につきましては、潜在的な休職者もいることから、正確な人数は把握できませんが、4月末現在の有効求職者数は1,202人となっております。 次に、雇用創出事業についてであります。 

男鹿市議会 2011-06-14 06月14日-01号

4月末現在の秋田県の有効求人倍率は0.48倍、ハローワーク男鹿管内では、同月末現在の有効求人倍率0.39倍となっております。 市内高校の今春卒業した本市出身者就職状況については、就職希望者は63人で、全員の就職が決定しております。 次に、農業状況についてであります。 米の需給調整につきましては、転作面積が昨年より112ヘクタール増加し、1,854ヘクタールとなっております。

能代市議会 2011-06-07 06月07日-03号

管内の23年4月の有効求人倍率は、前月より0.05ポイント下回り0.42倍となるなど、長引く景気低迷東日本大震災影響などにより、大変厳しい雇用情勢が続いているため、残念ながら、さまざま行っている施策が目に見える形で雇用の場を大きく確保するまでには至っていない現状でありますが、引き続きこれらの施策に取り組み、より一層推進してまいりたいと考えております。 

由利本荘市議会 2011-06-03 06月03日-02号

新聞報道によれば、来年の新卒者に対する民間企業求人倍率は、大震災を機に消費不振や電力不足により、かつてないほど落ち込む可能性があるとしています。市当局には、関係機関とのさらなる連携強化を図り、特に地域企業への求人掘り起こしの取り組みを一層強化されるよう要請するものであります。 厳しい雇用情勢が予想されますが、若年者地域外流出に歯どめをかける対策について市長の御所見を伺います。 

由利本荘市議会 2011-03-04 03月04日-02号

また、12月末現在の有効求人倍率も0.40で、いまだ改善傾向にはなく極めて厳しい状況にあります。 このようなときにこそ行政と農業関係団体等が資金を出し合い、1年コース程度の大学校形式をとりながら、地元農家等指導陣に加え、会場は総合支所庁舎空きスペースなどを活用し、生きた実技などを学べて、農村文化にも触れ合いを深められる市単独事業を検討できないかと思うのであります。 

男鹿市議会 2011-03-03 03月03日-02号

12月末のハローワーク男鹿調査した有効求人倍率は0.26倍と、先月比で0.03ポイント減となっています。県内ハローワーク管内の比較でも依然として低い位置にあり、厳しい労働市場であることを物語っています。首都圏における企業誘致立地セミナーへの参加や市の雇用対策班による企業誘致活動など努力は評価するものの、現段階では企業誘致の実現には非常に難しいものがあると思います。 

鹿角市議会 2011-02-28 平成23年第2回定例会(第1号 2月28日)

雇用対策については、管内の有効求人倍率が回復の傾向を示していますが、決して十分な水準とはいえず、さらなる改善が求められていることから、国の緊急雇用対策の活用を図るほか、新規学卒者の積極的な採用を行う企業への助成制度を新たに設置し、さらには、県や公共職業安定所などとも連携を図りながら雇用環境の安定に努めてまいります。