1490件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大月市議会 2020-09-17 09月17日-代表質問・一般質問-02号

民間開発誘導方法については、大月駅北側大規模空閑地存在を広く情報発信するとともに、立地適正化計画において市が誘導したいとしている諸施設についても情報発信してまいります。また、興味を示す企業に対しては、その進出が確実なものとなるよう、さらなる情報交換各種調整等による支援を行ってまいります。 

韮崎市議会 2020-09-15 09月15日-03号

これらのことから、本市母子世帯の中には、間違いなく生活保護を受けることができる世帯存在することが見えてきます。このことについてどのような認識をお持ちでしょうか。伺います。 ○議長宮川文憲君) 横森福祉課長。 ◎福祉課長横森弘樹君) お答えいたします。 福祉課生活保護担当といたしましては、個々の収入状況については知り得る立場にございません。

韮崎市議会 2020-09-14 09月14日-02号

価値観多様化近隣関係希薄化が進む現代社会においては、自治会の持つ役割地域づくりの大きな柱となっており、防災減災防犯対策の観点からも自治会存在意義は大きく、助け合い・支え合いの精神を形成する人と人とのつながりが再確認され、今後は地域を基盤とする対策のさらなる強化が求められていると思います。

甲府市議会 2020-09-14 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-14

続いて、経常収支比率は、臨時財政対策債発行が平成13年度から始まり、2つ比率存在することとなっています。甲府市においては、2つ比率はともに増加を続けていますが、臨時財政対策債を分母に加えた第1の比率でも97.0%という数字は、弾力性を欠くという段階と言われています。

富士吉田市議会 2020-09-11 09月11日-02号

この包括的な対応に欠かせない存在ボランティア団体民生委員児童委員地域方々であります。 本市における具体的な包括的対応とは、課題を抱えている方々が、具体的に何を困り、どのような手助けを必要としているのかをしっかりと把握し、専門職やヘルパーだけではなく、身近な地域方々にも手助けしていただく仕組みづくりであります。 

山梨市議会 2020-09-11 09月11日-03号

中でも継続的な支援が必要と判断された人に対する積極的支援については、外部委託により実施しておりましたが、昨年度より対象者にとって身近な存在である、市の保健師管理栄養士保健指導を行う方法へ変更いたしました。そのため、令和元年度は保健指導実施者数が増加いたしました。 今年度も、保健師管理栄養士保健指導に関する技術力を向上するための研修を実施し、指導内容の充実を図っております。 

富士河口湖町議会 2020-09-10 09月10日-02号

小規模事業者皆様は、地域の経済や雇用を支える大変重要な存在であります。 全国に先駆け、山梨県でスタートしましたグリーンゾーン構想は、単に3密を避けるためお客様の制限をせよといった考えではなく、今後、感染症に強い事業環境づくりを強力に後押しすることで、消費者に対し、安心と信頼を提供し、需要を高める方向へ導くといった考え方であると理解しております。 

山梨市議会 2020-08-27 08月27日-01号

補助制度拡充に先立ち、現在、緊急輸送道路沿い等存在するブロック塀等実態調査を行っており、その調査結果に基づき、危険性のあるブロック塀等所有者には、直接、本制度を周知するとともに、市民皆様にも市ホームページや広報でお知らせし、耐震対策を促してまいります。 次に、下水道事業審議会設置についてであります。 

甲斐市議会 2020-06-23 06月23日-04号

特別委員会設置がされておりますけれども、その存在そのものがなかなか頭越しに、その特別委員会に説明もなく白紙撤回という、全員協議会で聞いたと言われるかもしれないけれども、そういった特別委員会があるにもかかわらず、そういったことを進められたということ、これは何か無視されているような気がしてなりませんけれども、その辺の見解はいかがでしょうか。 ○議長清水正二君) 質問が終わりました。 

甲斐市議会 2020-06-22 06月22日-03号

また、手続が非常に煩雑であり、またそもそもその制度存在さえも知らない場合も多いと聞いております。大変な中小企業には委託料助成を検討いただきたいと思いますが、再度質問します。 ○議長清水正二君) 質問が終わりました。 当局の答弁を求めます。 長田建設産業部長。 ◎建設産業部長長田裕二君) お答えいたします。 

富士吉田市議会 2020-06-18 06月18日-02号

また、本町通り周辺には、今では使われなくなった味わい深い建物が数多く存在しております。そうした建物拠点施設として活用していくことにより、空き家・空き店舗対策にも役立つと同時に、市長がおっしゃっている魅力あるまちづくりにもつながっていくものと考えます。 私たち、富士吉田市民は、古来より富士山を訪れる人々を迎えるために、御師文化に象徴されるようなおもてなしの心を育んできました。

甲州市議会 2020-06-17 06月17日-03号

しかし、甲州市には、登録をせず、自動車税を納めていないためにナンバープレートをつけていないSSが数多く存在しており、登録をしてナンバープレートをつけ、自動車税を納入している人との税の不公平な状況が続いております。 甲州市には1,000台を超えるSSが所有されていると推計されております。このSS登録及び納税の状況はどのようになっているのか、この5年間についての実績をお尋ねいたします。