212件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

韮崎市議会 2000-03-15 03月15日-02号

全国では既に女性知事が誕生し、県外でも兵庫県JA播磨では、総代 500人のうち女性総代が 153名であります。この構成比は30%になっています。またあわせて女性理事が4名誕生いたしました。県内におきましては、櫛形町が男女共同参画都市宣言を行ったところであります。市の地域社会においても初の女性区長が生まれまして、公民館でも主事は女性が多数登用されてきております。

甲府市議会 2000-03-01 平成12年3月定例会(第4号) 本文

このような状況下におきまして、私ども会派では、幕張メッセで行われました「ウエステック99」廃棄物展覧会をはじめ、先般は兵庫県姫路市の日本下水道事業団による兵庫西エースセンターフローシートコークスベット方式汚泥溶融設備)を視察し、研さんを重ねてまいりました。  1.焼却灰の第2次利用は、溶融化を図って最大限20%から30%の減容値である。

甲府市議会 1996-12-01 平成8年12月定例会(第1号) 本文

この言葉は、もう既に十数年前から行政用語としては使用されておったそうでありますし、私は毎年参加させていただいております、また全国都市問題会議のことしの10月に開催された資料におきましては、既に14年前から兵庫県では使用され、また10年前からは財団法人兵庫未来創造協会で使われておるそうでございますが、この交流人口という概念につきまして、私は今回の計画はやや消極的なとらえ方であって、甲府市が新しい総合計画

甲府市議会 1995-03-01 平成7年3月定例会(第3号) 本文

1月17日早朝に起こった兵庫県沖地震により、亡くなられた方、行方不明の方が5,400余名、負傷者3万4,600余名、損壊家屋15万9,000余棟と戦後最大の大惨事になり、亡くなられた御遺族の皆様に対し改めて深く哀悼の意を表し、また負傷された方々や今も避難生活を続けられている方々に、心からお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復旧と、日常生活ができますよう心から念願いたすところであります。  

甲府市議会 1994-06-01 平成6年6月定例会(第2号) 本文

甲府市と同程度の人口18万7,000人で、人口増がほぼ横ばいの兵庫県伊丹市では、若い世代の力でまちの活性化を図り、人口増をねらいにして、民間賃貸住宅の借り上げと家賃補助を行っています。対象は結婚2年以内から、入居後3か月以内に入籍する新婚世帯で、2人世帯の場合、年収が384万4,000円から667万2,000円の中間所得者層です。

甲府市議会 1992-12-01 平成4年12月定例会(第2号) 本文

そういう中、福祉先進国欧米に影響されてか、我が国の自治体にも明るい動きも出ており、例えば兵庫県大阪府は、ほぼすべての施設建物対象障害者高齢者に配慮した手すり、トイレなどの設置を義務づけた条例を今年決めており、山梨県においても性格の似た条例案の取りまとめを急いでいることも聞いております。