737件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2007-09-18 09月18日-02号

だれも望んで母子家庭になってしまったわけではない。さまざまな事情によって厳しい人生を余儀なくされているのではないでしょうか。これまで行われてきた母子家庭等自立支援対策により、職業訓練などを活用できた人数はまだ多いとは言えない。全国的にいえば、母子家庭の母親の就労は83%、そのうち非正規の雇用は半分を占めているという現状で、平均収入年間200万円ぐらいにしかならない。

長門市議会 2007-09-11 09月11日-03号

4点目の家庭はどうあるべきか、5点目の地域公民館等はどうあるべきかとのお尋ねでございますが、あわせてお答えを致します。 子供の生きる力を育成するには、何と言っても家庭基本であります。家庭の存在なくして、子育ては語れません。昔から「子供は親の背中を見て育つ」と言われておりますように、子供社会の一員として育てることが、親としての最大の務めであろうと思います。 

周南市議会 2007-09-11 09月11日-03号

チューナーは安くするということですが、通常の家庭でもテレビは複数台ありますから、決して安い費用とはなりません。周南市庁舎、学校公共施設テレビを全部買いかえるか、チューナーをつける必要があります。一体台数はどのくらいあるのでしょうか。そこで一つの提案をします。ケーブルテレビ放送で、デジタルからアナログ変換をすれば現在のテレビで視聴可能です。

周南市議会 2007-09-10 09月10日-02号

国は、食育基本法の制定に当たり、子供たちの食をめぐる問題として朝食を食べない朝食欠食家庭において1人で食事をとる孤食、そして、肥満傾向を指摘していますが、その背景には家庭における生活リズム不規則性栄養バランスの偏りなどが上げられます。このことからして、食育推進するに当たっては、まず、保護者に食の大切さや食の基本家庭にあることの認識を深めていただかねばなりません。

長門市議会 2007-06-12 06月12日-03号

ドメスティックバイオレンスという言葉は、もう御存じの方が多いと思いますけれども、改めて説明致しますと、「家庭をあらわす「ドメスティック」の英語の「D」と、それから「暴力をあらわす「バイオレンス」という「V」をあわせて、頭文字をとって「DV」と言われておりますが、これは配偶者や恋人などの親密な関係にあるパートナーから加えられる暴力のことを言います。

長門市議会 2007-06-11 06月11日-02号

推進方針では、地域を元気にすることで地域自立をすること、地域にある資源や人材の活用を協働ですること、地域のモノのやり取りを循環をさせること、及びこれらによる自立協働循環型社会を促進することを基本に据えております。また、こうした取り組み推進する体制と致しまして、庁推進本部実践組織を設置致しまして、定期的に会議を開催するなどして体制づくりを進めて参りました。

下関市議会 2007-03-13 03月13日-03号

この訪問事業を具体的に申し上げますと、不登校児童生徒学校復帰のために、これまでも適応指導教室としてのサークル一里山指導員教育相談室相談員家庭訪問を行ってきたところでありますが、これをさらに充実をさせたいというふうに思います。また、そのためには欠席がちな児童生徒個別支援表というものを作成をしまして、それをもとに家庭訪問をしやすくする取り組みというものを新たに始めているところです。 

周南市議会 2007-03-09 03月09日-06号

ごみ堆肥化についての市の補助金につきましては、家庭から排出される生ごみ家庭堆肥として利用することにより、ごみ排出量が減り、ごみ処理経費の抑制を図ることに大きな効果があることから、家庭ごみコンポスト化事業補助金として、購入金額の2分の1を限度といたしまして、1基に3,000円、また、電気式のものにつきましては1基に1万5,000円、これを補助をいたしているわけであります。

宇部市議会 2007-03-09 03月09日-03号

それは行政財政負担をもたらしたばかりか、住民の行政依存の助長や人々にとって大切な倫理観の欠如となってあらわれ、児童虐待家庭暴力、子供の不登校教育の荒廃、夢を持っていない若者や多重債務者から自殺者の増加と、目を覆うばかりの暗いニュースがあらしのごとく横行する中で、これらの不安と恐怖が社会全体に広がり、このまま至ると底なし沼のように深刻な状態を呈することになりはしないかと、さらに責任対策の問題はどうなるのか