764件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下関市議会 2016-03-03 03月03日-04号

ことしに入って例年以上の保育園待機児童が出たと聞いております。待機児童が出てきてからの人数の推移とその原因についてはどのように捉えているのか、お示しください。 いろいろな原因が考えられると思いますが、やはり大きいのが、保育士不足があるのではないかと思います。その保育士不足解消する取り組みについてどのようにされるのか、お聞かせください。 最近ネット上で「保育園落ちた日本死ね!!!」

山口市議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2016年03月03日

このこと全てを捉えて論じるつもりはありませんが、背景には行政把握待機児童数と潜在的待機児童数との乖離があるのではないかと考えるところです。現在、山口市において待機児童数は68名で、来年度増員数は90名とのことですが、把握されていない待機児童の存在を考えると、十分とは言い切れない数字だと思っております。

下関市議会 2016-03-02 03月02日-03号

について  (2) 見えてきた問題点課題について  (3) 今年度取り組みについて2.高齢者支援取り組みについて  (1) 認知症初期集中支援チームについて  (2) 認知症地域支援推進員の配置について  (3) かかりつけ医師による認知症診断推進について  (4) 介護ボランティアポイント制度の導入について  (5) いきいきシルバー100の取り組みについて3.子育て支援について  (1) 待機児童

山口市議会 2016-03-01 平成28年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2016年03月01日

待機児童が減ったり、家計にもメリットがあると賛成する声もあるが、核家族化が進んだ都市部では夢物語ではという意見もあるそうですが、経済的負担の大きい子育て世代を応援する意味でも、三世代同居への支援は必要だと思います。ましてや山口市は、一戸建て住宅比率が70%近くあるため、山口市には有効な施策と思われますが、市の見解を伺います。  続いて大項目イ循環型社会の形成を目指し、廃棄物を減らすまちについて。

光市議会 2016-02-26 2016.02.26 平成28年第1回定例会(第3日目) 本文

それから2点目として、議員からも一部御紹介がありましたが、大都市部において、保育所等待機児童解消のために施設整備等が今後さらに進むことが予想されるわけでありますが、その中で、保育士として若者、特に女性大都市部への転出が懸念されるところであります。そういうことで保育士確保がさらに困難となることが想定されるところであります。  

光市議会 2016-02-26 2016.02.26 平成28年第1回定例会(第3日目) 本文

それから2点目として、議員からも一部御紹介がありましたが、大都市部において、保育所等待機児童解消のために施設整備等が今後さらに進むことが予想されるわけでありますが、その中で、保育士として若者、特に女性大都市部への転出が懸念されるところであります。そういうことで保育士確保がさらに困難となることが想定されるところであります。  

柳井市議会 2016-02-25 03月07日-01号

児童福祉総務費でございますけれども、15節では対象学年拡大及び待機児童解消のため、柳東児童クラブ整備工事費を計上いたしております。 103ページ、19節の病児・病後児保育事業負担金でございますが、これは、平成28年度から、平生町及び田布施町と共同で旧平生保育園施設を利用して病児病後児保育事業を運営するための経費でございます。 

下松市議会 2016-02-24 02月24日-03号

このことによって、本市待機児童の問題は解消されつつあると考えてよいものかどうか。(2)は若い子育てに不安なお父さん、お母さんにとって、身近な子育て拠点整備とはどういうものがあるのか。そして、(3)ひとり親家庭支援について伺います。(4)は企業の姿勢、実績に対する評価と支援について。(5)多子世帯への経済的支援について。

山口市議会 2016-02-22 平成28年第1回定例会(1日目) 本文 開催日:2016年02月22日

さらに、放課後児童クラブ整備事業では、中規模以上の小学校における第2学級整備平成27年度に完了いたしますことから、今後は待機児童が発生している大規模校における第3学級の設置を進めてまいります中で、平成28年度大内南小学校区におけるみなみ第3学級整備いたしまして、定員を60名増加いたします。

下松市議会 2016-02-22 02月22日-02号

こちらでその対応が、職員の数の対応が必要だということ、それから待機児童対策としまして、当市は申し込みがありましてから、臨時保育士さんを募集しているような状況でございました。こういった状況が、今の時世ではちょっと間に合いませんので、あらかじめ想定される保育士さんのほうは年度当初から確保しておきたいということがございます。 

山陽小野田市議会 2015-12-10 12月10日-02号

これまでいろいろと同僚議員のほうから、待機児童についての一般質問等の際でも、この話は東京などの大都会での話かなというふうに私自身そのように思っていたわけですが、現実には、当市においてもそのような状況になっているということでございます。 先般、市議会のほうから政策提言を市長のほうに提出をしております。

山口市議会 2015-12-09 平成27年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2015年12月09日

介護では、特別養護老人ホーム──特養などの施設整備計画を上乗せし、50万人分を確保する、また保育では待機児童解消するための受け皿を、やはり50万人分まで積み増すとされています。しかし、受け入れ施設ができても介護士保育士人材不足解消しない限り有効な対策にはなり得ず、今や介護保育の現場では人員の確保が最大限の課題となっています。

下松市議会 2015-12-09 12月09日-04号

久保地区待機児童対策として十分機能していただいております。職員さんにおかれましても、研修等、市のほうでも独自の研修を行うんですが、こちらのほうにも参加していただきまして連携が強化されていると思います。 財源としましては、こちらも地域子ども子育て支援事業に該当しますので、子ども子育て支援交付金、国、県、市、それぞれ3分の1ずつの財源となっております。 以上でございます。

下松市議会 2015-12-08 12月08日-03号

子育て支援充実については、さまざまな取り組みが考えられますが、今回は本市で最大の課題とも言うべき、待機児童対策子育て世代の方が望む経済的支援について伺います。 1点目は、待機児童の現状と対策についてです。 本年4月から待機児童を減らすことや保育の質の向上などを目指した子ども子育て支援制度がスタートいたしました。

周南市議会 2015-12-04 12月04日-03号

出生率では、取り組み待機児童解消加速化プラン受け皿を50万人拡大へ、小規模保育院内保育も含む事業保育整備支援。妊娠から出産、育児までの切れ目のない支援を行う子育て世代包括支援センター、いわゆる日本版ネウボラ全国展開を進めるとともに、ひとり親家庭には、親の就労支援、子供の学習支援。また児童手当機能強化や、行政手続をわかりやすくするために自治体窓口ワンストップ化