74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

これまで中央こども園など、新たな就学前の教育保育施設を整備するとともに、放課後児童クラブ専用棟の建設や小学校余裕教室を活用し、増設を図るなど、待機児童解消に取り組んでまいりました。また、下関次世代育成支援拠点施設――ふくふくこども館や市内4カ所にある児童館運営、各地域において子育て支援センター運営するなど、子育て支援環境整備に努めてきたところです。

下関市議会 2020-02-28 02月28日-01号

放課後児童クラブについては、待機児童解消を図るため、専用棟を建設するなど施設整備運営充実を図ります。 幼稚園、保育園こども園においては、現在、小中学校で運用している、きらめきネットコムを活用して、各園から園児の安全・安心に係る情報を速やかに、保護者へ一斉にメール配信するシステムを構築し、保護者の皆様が安心して働くことができる環境をつくります。 

下関市議会 2019-09-25 09月25日-06号

その中で放課後児童対策の中で、共働き等子供が利用する放課後児童クラブについては、女性就業率上昇に伴い、近年利用児童数増加の一途にあり、待機児童も生じている。今後女性就業率のさらなる上昇が進めば、放課後児童クラブもさらに増加すると考えられる。保育所において待機児童解消のための受け皿を整備している状況の中で、小学生の放課後受け皿も、また充実させていく必要がある。 

下関市議会 2019-06-14 06月14日-05号

こども未来部長林義之君)  保育士確保につきましては、保育士不足によりまして、待機児童の受け入れが困難となっている場合がございます。喫緊の課題だと思っておりますが、今後の見通しは、この確保が難しい状況がずっと続くと思っております。と申しますのも、関東圏を中心といたしまして、保育士処遇改善を相当しないと、保育士さんが集まらない、奪い合いの状態が続いているということがございます。 

下関市議会 2019-03-26 03月26日-10号

次に、待機児童に関し、放課後児童クラブこども園保育園等待機児童状況が確認されるとともに、本年10月に予定されている幼児教育無償化に伴い、入園を希望する児童がふえ、待機児童増加することを危惧する意見がなされております。 このほかにも、子ども医療費助成制度の拡充の可能性子ども未来応援事業幼児教育無償化内容等について質疑がなされております。 

下関市議会 2019-03-12 03月12日-07号

特に待機児童解消については、無償化により、さらに需要が喚起されることが予測されます。認可保育園等、質を確保した施設対応ができるようにしてください。5番が、公立保育園等無償化についても、自治体負担が増すことがないように、必要な措置を講じてください。6番目が、認可外保育施設の取り扱いについては、質確保の点で問題があります。

下関市議会 2019-03-11 03月11日-06号

無償化に伴い働こうかと考えるお母様方がふえておられるだとか、あるいはまた、待機児童がふえるんじゃないかといったようなことも出てこようかと思います。 このことは当然、国においても国会においても、議論がなされているところでございます。

下関市議会 2019-03-06 03月06日-03号

また、幼児教育無償化の影響を受けて、入園を希望される方が増加し、待機児童の発生を誘発しないかということなども懸念をされております。 そのほか、実施に向けての関係機関との調整、そして事務負担増加など、課題は多くありますが、円滑に導入できるよう、しっかりと準備をしていきたいと考えております。 次に、財政状況についての御質問でございます。

下関市議会 2018-06-15 06月15日-02号

国民健康保険都道府県単位化  について (2) 子育て世代への軽減対策につ  いて (3) 糖尿病患者状況人数・医  療費ほか) (4) 糖尿病重症化予防特定健  診の結果に対する受診勧奨に  ついて2.市立大学の今後の在  り方について(1) ハラスメントに関するアンケ  ート調査について (2) 適正な運営費交付金について (3) 第3期中期目標中期計画の  策定について3.保育園待機児童

下関市議会 2018-03-02 03月02日-01号

放課後児童クラブについては、待機児童ゼロを目指し、熊野児童クラブ専用教室増設や、生野児童クラブ定員を拡大するため、移転先教室を改修するなど、施設整備運営充実を図ります。 ソフト面においても、第2子保育料軽減事業や、子ども医療費助成制度をはじめとする各助成事業を引き続き実施し、保護者負担軽減等に努めます。また、子育て支援アプリ機能充実を図り、様々な子育て情報の提供にも努めます。

下関市議会 2017-12-15 12月15日-05号

次に、放課後児童クラブ待機児童解消に向けた取り組みについてでございます。前田晋太郎アクションプランの中でも、働く女性子育て世代を強力に支援というふうに書いてあります。「強力に」という文言が大事ではないかと思っております。 ことし6月議会に提案をされた予算案策定前に前田市長が訪問された放課後児童クラブでは、施設面などで改善が進み、待機児童をなくす大きな力になったと認識をしております。

下関市議会 2017-12-12 12月12日-02号

子育てと仕事の両立、また待機児童解消につながる制度改善ですけれども、大切なのは育児休暇をとりやすいという環境づくりであると思います。行政として可能な限り周知等対応、またお願いいたします。 本市育児休業明け保育施設の入所ですけれども、本市制度についてお示しください。また、現在の待機児童人数もお願いいたします。

下関市議会 2017-09-26 09月26日-05号

保育所への待機児童が、3年連続でふえております。育休も含めて、全国で2万6,000人おります。下関市で何人でしょうか。学童保育待機児童もおります。現実に、彦島でも50人の子供たち待機児童になっております、学童保育の。入れないんです、定員いっぱいで。そういうふうな、これは1万6,000人おります。過去最高です。