2840件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-17 03月17日-05号

それから先程来申し上げているのですが、学校適正規模適正配置審議会、もうすぐ結論が出てくるんだろうと思います。そのもとに教育委員会として方向性を示すんだろうと思っています。近い将来、こんな1億9,700万円ぐらいでは及びもつかないくらい大きな学校の、再編されるのかそのままになるのかまだ結論は出ていませんが、どちらにするにしても大きな財源が必要なはずなんですよ。

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

県立学校通学区域については、山形県立中学校及び高等学校通学区域に関する規則で定めるところによるとされております。これによると、中学校における教育と一貫した教育を施す高等学校通学区域県下一円とするとしています。すでに開校している中高一貫校である東桜学館高等学校についても通学区域県下一円となっており、同じく致道館高等学校通学区域県下一円となっております。 

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

20年から30年後を見据えて、より良い学びや学校生活ができる持続可能な学習環境をつくるため、学校適正規模適正配置審議会から小学校及び中学校適正規模適正配置に関する方針の答申を受け、町として基本方針の策定を目指します。 就学援助費については、学校給食費支給内容の見直しとオンライン学習通信費支給項目追加し、対象家庭支援充実を図ります。 

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

ちょうどその当時、立川小学校の統合より前に西川町で町内学校を一つにするということを進めておりまして、一番遠い地区大井沢でしたでしょうか、大井沢地区からの学校をなくして、役場のそばにある学校まで通ってくるということを計画しているという話を聞きまして、それで確か40分50分という話を聞いた覚えがございます。 

庄内町議会 2022-09-08 09月08日-03号

修学旅行学校の狙いに沿って、学校が独自に計画するものであり、どちらの中学校も当初の予定とは異なる部分はありますが、生徒にとって心に残り学びの多い旅行となるよう計画を立て、事前準備を進めていると聞いております。 教育委員会としては、学校独自性を尊重し、そのプロセスにおいて計画内容を確認しております。修学旅行届が提出された際には、実施内容を確認の上、承認しているところであります。 

庄内町議会 2022-09-07 09月07日-02号

この中で最も多い課でございますが、教育課で87人、主に小中学校でしたり、幼稚園、共同調理場において従事していただいている方々です。次に多いのが税務町民課で16人、今年度はマイナンバーカードですとか確定申告等、主にこういった業務で従事していただいている職員となっております。以上です。 ○議長 本日の議事日程は予めお手元に配布のとおりであります。 

庄内町議会 2022-09-06 09月06日-01号

昨年度に引き続き、教育に関し学識経験を有する者の知見の活用を図った外部評価を行うこととし、報告書の1ページにありますように、学校教育社会教育の二つの分野のそれぞれの実務的専門家2名から調査研究をいただき、第1次外部評価と位置づけし、別紙のとおりそれぞれ報告書が提出されました。 さらに、その報告書に基づいて、総括的に第2次外部評価を依頼し、報告書を提出いただきました。

庄内町議会 2022-06-06 06月06日-04号

加藤美子  建設課長   佐藤直樹  農林課長   佐々木平喜 商工観光課長  松澤良子  立川総合支所長      企業課長   藤井清司                      渡部桂一 総務課主査文書法制係長  今井真貴   総務課主査管財係長   石川 浩 環境防災課主査危機管理係長               池田省三 教育課長    佐藤秀樹  社会教育課長 樋渡真樹 教育課主査学校教育係長

庄内町議会 2022-06-03 06月03日-03号

質問2番目の金管バンド指導者異動による活動の停止についてでございますが、立川小学校金管バンド指導については、長年町内学校に勤務した教員が勤務時間外にボランティアで行っていたものでした。人事についてはとどまってもらうよう県に要望は出していましたが、結果として予定していなかった人事になったところであります。 

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

10款1項教育総務費の2目事務局費で、回線使用料139万5,000円及び小中学校教育系ネットワーク構築業務委託料121万円の合計260万5,000円は、令和2年度にGIGAスクール構想の一環として整備した小中学校の1人1台端末について、回線数の増設によるGIGAスクール学習系ネットワーク構築業務に係る経費について追加、補正するものであります。 次に歳入について説明したいと思います。

庄内町議会 2022-03-10 03月10日-04号

次に、学校給食費は他より低く抑えるとのことであるが、保護者にとっては大きな出費であります。県内の自治体には完全無料化や一部補助されている市町村が増えています。公約にも子育て世帯移住者にも選ばれる豊かな町の①に給食費無料化を目指しますと掲げながら予算化されることなく、町民からは落胆の声が数多く寄せられています。早期実現に向けて努力すべきであります。 

庄内町議会 2022-03-03 03月03日-03号

令和2年度の小学校中学校、高等学校、特別支援学校における「いじめ」の各認知件数合計、全国では約51万7,000件、そして山形県では約1万2,400件となっているのが現状です。本町における「いじめ」の実態とその対策、取り組みについて、3点について町の考えをお聞きしたいと思います。 アとして、教育委員会が行う取り組み、施策について。 イとして、学校が行うべき取り組みについて。 

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

将来を見据え、より良い学びや持続可能な教育環境を作るため、令和3年度に引き続き学校適正規模適正配置審議会を開催するとともに、町民の意向を把握するため、中学生以下の子どもを持つ保護者地域住民及び教職員対象学校のあり方に関するアンケートを実施します。 小中学校においては、年々増加する特別に支援が必要な子に対応するため、特別支援学級講師を増員し、子ども支援教職員負担の軽減を図ります。