2410件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2024-03-13 03月13日-06号

厚生労働省は、介護保険の第1号保険料について、給付費の5割公費とは別枠で公費を投入して、低所得高齢者保険料軽減を強化するために、2017年(平成29年)4月に消費税が10%に引き上げられた財源を活用して拡充しました。 本市も第8期計画の中での低所得者保険料は、第一段階では標準となる第5段階保険料標準乗率に公費負担割合の0.2を加えて0.55を0.35として2,233円となっています。

酒田市議会 2024-03-11 03月11日-04号

本案は、厚生労働省が定める指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準の一部改正に伴い、指定居宅介護支援事業者指定介護予防支援事業者指定を併せて受けた場合の従業員員数を定める内容を加えるなど、所要改正を行うものであり、原案を妥当と認め可決すべきものと決定いたしました。 議第44号、地方独立行政法人山形県・酒田病院機構中期計画の認可について。令和6年3月1日。原案可決であります。 

酒田市議会 2024-02-27 02月27日-02号

議第39号については、厚生労働省が定める指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準の一部改正に伴い、指定居宅介護支援事業者指定介護予防支援事業者指定を併せて受けた場合の従業員員数を定める内容を加えるなど、所要改正を行うものであります。 議第40号については、用地取得助成金交付要件労働者賃金水準を追加するため、所要改正を行うものであります。 

酒田市議会 2024-02-21 02月21日-01号

昨年9月に建設経済常任委員協議会に報告された業況調査結果についての中の、前年同期との比較での業況という調査項目では、ややよいとよいが大幅に増えていますが、中身を見るとコロナ禍等で停滞していたのが解消されたり、売価の見直しなどが要因だったり、決して景気の回復からではなく、また、厚生労働省が6日に発表した毎月勤労統計調査では、物価変動を考慮した実質賃金は前年比較で2.5%減で、2年連続減だったとしました

酒田市議会 2023-12-20 12月20日-06号

①として、厚生労働省が示している図には、多機能拠点整備型と面的整備型があります。ぱっと見て、多機能拠点整備型だったら動きやすいなと思いました。しかし、次のページを見ますと、本市は、面的整備型にすると記載されております。ここまで、ずっと資料を読み進み、障がいを抱えている方やその家族が、安心して暮らせる酒田市になるといいな、という自分なりの期待を持っていたのですが、裏切られたような気持ちになりました。

酒田市議会 2023-12-18 12月18日-04号

厚生労働省によりますと、日本では、2025年に65歳以上の5人に1人、全国で約700万人が認知症になると推定されております。誰にとっても人ごとではございません。自分らしく前向きに生きていける社会の構築が望まれるところです。また、このたびの新法制定を機に、認知症への正しい理解、早期診断重要性を広げていくことが、社会全体の意識変革につながっていくと思うところです。 

酒田市議会 2023-10-23 10月23日-06号

近隣の町でも様々な議論がされており、また、5月16日、参議院厚生労働委員会でも山形県沖の洋上風力の騒音が、健康被害リスクを増加させる可能性があると評価していると環境省から答弁もあり、不安と思っている市民もいます。リスクをゼロにすることは、私はすごく難しいと思いますが、市民に対して、メリット・デメリット、流れについて適切な説明が必要と考えます。

酒田市議会 2023-10-20 10月20日-05号

重層的支援体制整備事業厚生労働省によれば、これまでの福祉制度、政策と人々の生活そのもの生活を送る中で直面する困難、生きづらさの多様性複雑性から表れる支援ニーズとの間にギャップが生じてきたことを背景として、市町村において、既存の相談支援等取組を生かしつつ、地域住民複雑化・複合化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を構築するためとして、令和2年6月の社会福祉法改正により、重層的支援体制整備事業

酒田市議会 2023-10-18 10月18日-04号

本当に、厚生労働省文部科学省との様々な縦割行政がありますから、この余裕教室を使うといっても、難しいところもあるんですが、その辺のタイムスケジュールというか、整備の目標でいいんですが、お聞きしたいと思います。 それから待機児童、現状としてはどのくらいいるのかお聞きしたいと思います。4月の時点では毎年30人程度あるよ、という話は聞いておりました。

酒田市議会 2023-10-03 10月03日-02号

なお、国庫補助を受けて実施している事業予算残、これ、厚生労働省関係が多いんですけれども、実質収支に含まれているものの、翌年度に国へ返還義務が生じるものというのもこの中に含まれているということで、例年2億円から4億円というのが実情でございます。 (3)としまして、近年になく、財政調整基金が高額になっていることに対する所見はということでございます。 

酒田市議会 2023-09-29 09月29日-01号

酒田シルバー人材センターは、令和4年版厚生労働白書で、高齢者が得意な分野で持ち味を発揮する事例として紹介されるなど、実績を上げています。このような取組を後押しすることで、高齢者の就業を促進します。 また、ハローワーク酒田の生涯現役支援窓口と連携し、おおむね60歳以上のシニア世代求職活動支援します。 (3)障がい者が働きやすい環境の整備。 

酒田市議会 2023-06-20 06月20日-03号

4月に厚生労働省国立社会保障人口問題研究所は、2070年までの日本の将来推計人口を公表いたしました。2020年の1億2,615万人から2070年には約3割減少し、8,700万人になると、このうち、外国人が1割を占めると推計をしております。 さらに、同研究所は、2025年に団塊世代が75歳以上になり、さらに、2040年には団塊ジュニア退職期を迎える。

庄内町議会 2023-03-17 03月17日-05号

この改正により、子ども子育て支援法第19条においては、内閣総理大臣厚生労働大臣協議について規定している第19条第2項が削られることにより、第1項のみの条となります。 この改正前の第19条第1項は、教育・保育給付認定子どもの区分を定める規定であり、本条例においては多数引用されているため、引用箇所について規定整備を図るため改正するものです。 

酒田市議会 2023-03-15 03月15日-06号

ただ、全国的な調査結果ということになりますが、厚生労働省令和4年10月に公表いたしました新規学卒就職者離職状況、これは平成31年3月卒業者に対する公表数値でありますが、高校生の就職後3年以内の離職率は、全国で35.9%となっております。また、山形労働局調査によりますと、山形県内は31.0%と全国より低い状況になっているところでございます。