425件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2019-06-19 06月19日-03号

もう一つ三輪崎小学校育友会から私どもに不登校の子やひきこもりの児童の受け皿に、ぜひともあそこの幼稚園の1室を使いたいと、なぜかと言いますと、はばたきの家は、今、新宮市、光洋中学校にもそういう教室が確保されているんですけれども、担任の先生にするとやっぱり目の届く、小学校から目の届くところにあるんで、何とか使いたいという要望と、もう一つが、図書館の分室として、今図書館、図書いっぱい入っています、二つの

海南市議会 2019-06-18 06月18日-02号

議長川崎一樹君) 仲社会福祉課長社会福祉課長仲恭伸君) ひきこもりの家族会などの活動を行っているほっとスペースは、平成14年度より不登校やひきこもりの子供たちの親が抱える悩み事の共有、あるいは情報の交換を行っている団体でありまして、下津保健福祉センター内にあるボランティア活動室を拠点とし、月に1回の定例会のほか、カウンセラーの方などを招いての学習会勉強会を年に数回開催していると伺っております

田辺市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第3号 3月11日)

本市及び県内においては、幾つかのいじめ不登校等の教育相談窓口を設置しておりますが、例えば、田辺教育研究所で実施している電話及びメール相談では、今年度2月末現在81件の相談を受け、うち不登校相談が80件、いじめ相談が1件でした。不登校についての電話相談件数は年々増加傾向にあります。  

海南市議会 2019-03-06 03月06日-03号

項目1は虐待いじめ不登校についてでありますが、この実態は事象の性格上、私も全くわかりません。きょうはそれぞれの問題について現状からお聞きし、その後に細かく一遍議論をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 始めます。虐待いじめ不登校について。 中項目1、幼児、児童に対する虐待現状と対策について。

和歌山市議会 2019-03-05 03月05日-07号

和歌山市にもいた、いじめのアンケートを隠した教師和歌山市にもあった、女児に対するわいせつ行為による傷害、和歌山市にもあった、大腿骨骨折を放置され、足が折れて椅子に座れない子供教室の後ろで寝かせ、その顔の前に給食を配膳した教師、5人殺せる制度があればお前を真っ先に殺すと言い続け、不登校生徒をつくった教師虐待されているかもしれないと学校に訴えても放置する教頭、校長。 

新宮市議会 2019-03-05 03月05日-01号

上段の説明欄教育活動支援プログラム事業は、少人数学習のほか発達障害児童生徒へのサポート体制や、中学校における登校、いじめ未然防止生徒指導等充実を図るもので、一番下の17学校施設長寿命化計画策定事業については、文部科学省より平成32年度までに策定を求められている当該計画策定するものでありますが、本年度は個別施設劣化度調査し、平成32年度において計画書策定する予定としております。 

和歌山市議会 2019-02-26 02月26日-03号

など、本市学校教育の振興に資するための諸経費として4億6,945万9,000円、ICTを活用した教育の推進や教育活動の基礎となる調査研究に要する諸経費として5,419万1,000円、教育文化センター管理運営に要する諸経費として566万9,000円、青少年国際交流センター管理運営に要する諸経費として7,009万7,000円、少年センター運営及び補導活動子ども支援センター管理運営及びいじめ不登校

和歌山市議会 2018-12-21 12月21日-07号

喫食率の低下に伴う中学校給食委託料の過大な不用額について、学校図書館への司書の配置状況について、不登校児童生徒訪問支援員配置数について、散見されるこども科学館費予算流用について、地域子ども会活動支援交付金執行状況について、就学援助交付金に係る認定基準の引き上げについて、それぞれ意見、指摘がありました。 次に、第4班、市民環境局についてであります。 

高野町議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会 (第2号12月10日)

今まで遠隔授業を活用すれば、地方でも英語以外の語学とか、専門学習ができるようにとか、入院中や不登校生徒授業を受けることができることが可能になるということで、教育現場からの導入を求める声もありまして、高校については2015年度から採用されているということだったんですが、小中学校においては、教員が立ち会わないと生徒が本当に授業に取り組んでいるのかどうか把握できないなどの理由によって、小中学校については

和歌山市議会 2018-12-06 12月06日-03号

福祉局では、こども総合支援センターにおいて、子供に関する相談窓口不登校子供のための教室子育て支援課では、子育てひろばの開催や家庭の教育力充実事業などを行い、子育てに悩む親への支援は多岐にわたり行われているところです。 しかし、私は思うのです。みずからこういうところに足を運ぼうとする方は意識の高い方で、救いを求めて来られる方は救うことができます。

海南市議会 2018-12-05 12月05日-03号

特に不登校やひきこもりの居場所として開設したエルシティオ利用実績は、本市の場合どのようになっていますか、お伺いいたします。 エルシティオ居場所、空間。居場所プラスコーヒー焙煎と販売。居場所、作業、相談訪問家族の会、社会体験等施設を利用するその方に合った、そのケースに合った利用方法ができるのがエルシティオだと聞いております。エルシティオ利用実績を伺います。 

海南市議会 2018-09-12 09月12日-03号

平成30年2月23日に公表された平成28年度「児童生徒問題行動不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」(確定値)によりますと、いじめ取り組み状況で解消しているものの件数割合は90.5%となっており、前年度の平成27年度の割合88.7%を上回っています。つまり、それぞれの学校いじめを解消するための取り組み充実しつつあることが読み取れます。

田辺市議会 2018-09-10 平成30年 9月定例会(第3号 9月10日)

また、大きな社会問題となっている不登校いじめSNS等情報端末機器への依存、防災教育を初めとする諸課題につきましては、総合教育会議いじめ問題専門委員会などの場を通じて、市長を初め、関係皆様方と十分に議論を尽くしながら、迅速かつ適正な対応問題解決に努めてまいりたいと考えております。  

田辺市議会 2018-07-06 平成30年 6月定例会(第4号 7月 6日)

最後に、不登校いじめ問題、防災などを含む教育課題や今後の教育行政につきましては、総合教育会議などにおいて、市長さんを初め関係皆様方と十分に協議や調整を尽くしながら取り組んでまいる所存でございます。  ふるさと田辺市の教育行政に従事することは、私にとって大変光栄であると同時に、重責を担うことに身が引き締まる思いでございます。  

和歌山市議会 2018-06-14 06月14日-02号

ひきこもりになってしまう原因は千差万別で、小中学校時代からの不登校であったり、社会に出てからの人間関係、また、家族の病気や介護で外部との接点を断たれるなど、さまざまな経緯を経て社会とのかかわりを持たなくなってしまうことなどが考えられます。そうなると、家族や周囲の力だけでひきこもりの状態から脱出するのには限界があり、行政実態を掌握し、新たな支援を施すことに期待を持つ人は少なくありません。