3630件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

する条例制定につ           いて    議案第24号 黒部個人情報保護法施行条例制定について    議案第25号 黒部個人情報保護審査会条例制定について    議案第26号 黒部市くろべ市民交流センター条例制定について    議案第27号 黒部放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定め           る条例の一部改正について    議案第28号 黒部市家庭的保育事業

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

本市子育て支援策といたしましては、少子化や多様な教育保育ニーズに対応するため、公立保育等の民営化を順次進め、今年度は石田こども園民営化を行ったところであります。そのほか病児・病後児、延長保育などの特別保育の充実や、三世代同居・近居、孫守を促進する三世代ハッピーホームサポート事業補助金、お子さんの誕生をお祝いする誕生祝い金支給等を実施してまいりました。

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

(4)「自然と共生し、安全で安心して暮らせるまちづくり」について      重点事業 水力発電可能性調査業務委託費がある。本市には、地域脱炭素の      一役を担う小水力発電宮野用水発電黒瀬川発電がある。発電で得られ      る売電収入の一部を土地改良施設管理費等に充当している。現在、民間企業      においても温室効果削減のため田籾川流域での小水力発電を計画している。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

登録申請手続を必要とする人や事業にはスケジュール等が国税庁から示されていると聞きますが、一部の町民で戸惑いの声があるとも聞きます。  インボイス制度の導入に当たり、免税事業者である小規模の事業者が、今までと違って、町等公共工事公共物調達など従来取引への影響があるのではと懸念されておられます。  

黒部市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(第4号12月20日)

しかし、これは民間においても定年延長をする際に、こういう規程が設けられることはありますが、現状では給与を減額しない事業半数以上であります。  半数以下のところで、減額するにしても、その減額割合は平均で77%となっています。民間企業との均衡を考えるなら、明らかにこの基準は低すぎ、しかもこれがこれから定年延長を規定する民間企業の先例や基準ともなりかねず、不合理極まりないと感じます。

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

保育園や幼稚園保育料が子育て世帯への経済的な圧迫につながっているという問題を解消するために、令和元年10月から、全国的に幼児教育保育無償化がスタートしました。対象は3歳から5歳までの子供で、子ども子育て支援制度において教育保育の場として挙げている幼稚園、認可保育、認定こども園地域保育に加え、企業主導保育利用費無償としています。

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

本市通園バスを利用しているのは15施設で、きずな子ども発達支援センターのほか、私立の保育が2施設認定こども園が9施設幼稚園が3施設ある。現在国が策定中のガイドラインが示され次第、その内容に応じたものを速やかに設置するよう指導してまいりたいとの答弁がありました。  次に、債務負担行為のうち児童館児童センター管理業務委託について、各施設ではどのような活動を実施しているのか。

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

現在、保護者の中には、保育などを利用せず家庭での育児を選んだり、施設以外の交流の場を選択する人もいます。特に0~2歳児については、保育などを利用していない子供が全体で6割を超えています。地域のつながりが希薄化する中で孤立し、未就園児が見過ごされるケースも多くなっております。こうした施設に通わない子供は、社会からの孤立で虐待などのリスクも高まると心配されます。

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

先日、ワークライフバランス推進事業の報告の場に足を運び、講演を聞かせていただき、地道な活動と啓発のおかげで多くの事業に広がっているのだと感じさせていただきました。  価値観ライフスタイルが多様化し、社会の変化も激しい現代においては、私生活と仕事のバランスを取ることが難しいのが子育てしている世代だと感じています。

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 名簿

1        令和4年12月上市町議会定例会会議録(第2号)                令和4年12月12日(月曜日)午前10時 開議 議事日程(第2号)  第 1 町政一般に対する質問並びに議案第72号から議案第84号まで      (一般質問・質疑・常任委員会付託)   1. 1番 百 塚   怜    1 病後児保育

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

前回質問前の打合せでは、病後児保育について、民間保育単独でサービスを充実することで利用者確保につなげてもらう必要があるので、町は付加価値のあるサービスの提供は控えたいというふうに言われました。しかし、既に我が町の保育を取り巻く情勢はその時期を脱していると私は考えています。民間がやりたくても、収支の見込みや人員確保の観点から手がつけにくい分野はどうしても存在します。

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

項目めは、保育定員配置基準について伺います。  保育における不祥事が毎日のように取り上げられています。その原因はどこにあるのか。保育士の低待遇と過重労働にあるように思われます。  その中の一つとして、保育定員配置基準は4歳から5歳児は1保育士に対して30人というのは、戦後から七十数年変わっていないのです。他の年齢でも人数が多いと、全国では定数を見直してはという声が上がっています。