163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小矢部市議会 2019-12-13 12月13日-03号

国会附帯決議なんかでも、この勤務時間を延長してさらに新たな業務を付加するようなことはやってはいかんと。つまり1日10時間にしてもいいからといって、職員会議を7時からやるとか6時からやるとかいうようなことをやったらあかんと。それから、職員会議や研修なども通常の「残業なし」、これでやるということが前提だということが言われておるわけです。 

小矢部市議会 2019-09-12 09月12日-04号

そこで、今回の法改正を審議した国会でも、附帯決議で、常勤職員と同様の業務を行う職があった場合、会計年度任用職員を含む非常勤職員制度ではなく、常勤職員任期つき職員の活用の検討附帯決議で求めておるわけであります。 今回の制度導入に当たって、実態を少しでもあるべき方向に向かうように改善すべきだと思いますけれども、見解とその決意をお伺いいたします。 ○議長福島正力君)  副市長 竹田達文君。 

滑川市議会 2019-03-22 平成31年 3月定例会(第5号 3月22日)

また、予算特別委員会として、次のとおり附帯決議をつけることといたしました。  附 帯 決 議  『タラソピアについて、コンセプトの明確化ならびに今後の運営方針、改修・修繕の計画、及び集客方法等を策定し、事業計画書を早急に議会に示していただきたい。』  それぞれの案件の審査の過程において、委員から質問、意見がありましたので、その概要について報告をいたします。  

魚津市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第4号) 本文

よって、私は約8,000万円の無駄な市民の税金が費やされている状況をここに糾弾すべきであると考え市長の不信任決議をいたしたく提案いたします。  議員諸君の賛成を求め、提案理由を終えます。  平成31年3月22日、議案提出議員雄心会 松倉 勇、同じく八倉巻正臣。以上2名であります。  

高岡市議会 2018-12-02 平成30年12月定例会(第2日目) 本文

こうした議論を踏まえまして、附帯決議におきましては、海外の再公営化の事例の検証を含めて総合的な施策を講じることに言及がされたものと理解をいたしているところでございます。  次に2項目め、安価な料金設定や水の安定供給、水質の維持ができなくなるのではと考えるが、見解はについてお答えを申し上げます。  官民連携につきましては、本市でもこれまで個別的な業務委託等を実施しているところでございます。

滑川市議会 2018-09-10 平成30年 9月定例会(第2号 9月10日)

○11番(古沢利之君)  先ほど言及になった総務省のマニュアルでも、公務運営任期定めのない常勤職員中心とするという原則を前提とすべきであるというふうにもなっているようでありますし、衆院段階での附帯決議では、公務運営任期定めのない常勤職員中心としていることに鑑み、会計年度任用職員についてもその趣旨に沿った任用のあり方の検討を引き続き行うことという衆議院での附帯決議これは全会一致決議

高岡市議会 2018-09-05 平成30年9月定例会(第5日目) 本文

広島市や長崎市がそれぞれ会長、副会長を務めておられますが、この平和首長会議では、核兵器廃絶に向けた取り組みの推進を求める要請文核兵器禁止条約早期発効を求める特別決議などにつきまして、日本政府提出をし活動を進めております。引き続き平和な社会の実現に、当市としても寄与してまいりたいと存じます。  私からは以上でございます。

魚津市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第3号) 本文

そして、3月予算議会での予算案に対して付議しました附帯決議その内容でもある事業検証や見直しについて、市長は今行っているというふうに述べられたと思います。その状況内容についてもお聞きをしたいと思います。  次に、魚津市のまちづくりの柱となる基本構想基本計画等についてお聞きをいたします。  現在、市の施策事業魚津市第4次総合計画に基づいて行われております。

富山市議会 2018-06-02 平成30年6月定例会 (第2日目) 本文

参議院を通過する中で、市街化区域内農地保全を図るために、生産緑地が拡大、促進されるよう支援することと附帯決議もついております。  それを踏まえた上で、昨年度の森市長見解では、財産権の問題もあって、生産緑地というのは全く富山市になじむものではないのだというふうなお話があったわけです。

魚津市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第2号) 本文

平成30年度予算特別委員会報告でも述べられていましたが、公共施設整備を含めた財政見通し計画の作成について附帯決議がついていましたが、統合後の学校施設等も含めた公共施設再編計画について考えをお聞かせください。  また、スクラップ・アンド・ビルドの考えから、貸し出しや売却による財源の確保ということも考えられるのではないでしょうか。

魚津市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第1号) 本文

続きまして、3月の魚津市議会定例会で付されました平成30年度魚津一般会計予算に関する附帯決議への検討について申し上げます。  本市では、少子高齢化人口減少地域活性化など、喫緊の課題に対応するため、まち・ひと・しごと創生総合戦略事業の実施や小学校の統廃合、教育現場ICT環境整備に積極的に取り組んでまいりました。  しかしながら、社会情勢の変動など、本市を取り巻く環境は大きく変化しております。

小矢部市議会 2017-12-22 12月22日-04号

国会附帯決議で、都道府県が引き続き関与をする仕組みが残されたといいますが、ここ数年でその被害があらわになることはないかもしれませんが、20年先、30年先には深刻な事態に陥る危険性があります。 数十年前の木材の輸入自由化を見れば、今、山村がどうなったか。自分の山がどこかもわからない世代がふえている。そんなことにしてはならないわけであります。 

小矢部市議会 2017-12-15 12月15日-03号

さまざまなこれから起こることの今、ご心配をお話をされておりましたが、今現在は、廃止はされましたが、同時に附帯決議が採択をされておりまして、廃止後も従来どおりに都道府県種子生産予算が確保されるよう国に求める附帯決議がされ、これは期限を定めずに採択されておりますので、当面の間は国の予算が県に下り、これまでどおりの種子にかかわる業務は行われていくものと考えています。