71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

氷見市議会 2015-03-09 平成27年 3月定例会−03月09日-02号

今年度においても、総務課所管人材育成事業費をはじめ事業課におけるスキルアップ研修などのほかワークショップを伴う事業が多く見られ、昨年同様になるのではないかと危惧をいたしております。  また、今年度の当初予算として提案されていなかった研修事業も今年度は実施されたと聞き、研修の実態が予算と乖離しているのではないかとの疑念も生じてまいります。  

入善町議会 2013-09-01 平成25年第23回(9月)定例会(第1号)  提案理由説明

総務課所管地域コミュニティパートナーシップ事業は、地域課題の解決に主体的に取り組む地域に対し行政が支援を行う事業で、自助・共助のまちづくりの実現に向けた取り組みであります。  しかしながら、せっかく予算化をしたにもかかわらず、条件のハードルが高いのか、事務手続が煩雑なのか、2地区のみでしか取り組まれておりません。

立山町議会 2012-12-01 平成24年12月定例会 (第1号) 本文

まず、総務課所管に関する事項について申し上げます。  財政調整基金が平成23年度末で約7億円となっているが、この金額で町の財政運営は大丈夫なのかとの質疑があり、国の景気対策予算で、学校の耐震化事業など町の財政運営を進める上で有利な地方交付税措置のある事業を進めているため、積み立てする一方で起債額が増えており、基金を有効に活用しながら健全な財政運営に努めていきたいとの答弁でした。  

立山町議会 2011-12-01 平成23年12月定例会 (第1号) 本文

次に、総務課所管に関する事項について申し上げます。  職員研修負担金でどれだけの職員が受講しているのか、また受講者数からすると、もう少し職員研修の機会を与える必要があるのではないかとの質疑があり、総務課人材育成職員研修事業予算では、職員全般に係る研修として昨年23名が受講しており、その他、各課において専門分野研修もあり、それぞれ担当の職員が受講しているとの答弁でした。  

立山町議会 2011-09-01 平成23年9月定例会 (第3号) 本文

最初に、総務課所管に係る事項について申し上げます。  臨時職員の賃金を計上しているが、何人分でどこの課なのかとの質疑があり、6人分で総務課健康福祉課保育所職員産休代替分が主なものであるとの答弁でした。  また、児童手当及び子ども手当特例交付金減額に伴うシステム改修の経費についての質疑があり、システム改修が発生した場合は国からの交付金が追加されるとの答弁でした。  

立山町議会 2011-03-01 平成23年3月定例会 (第4号) 本文

最初に、総務課所管に係る事項について申し上げます。  自主防災資機材はどの程度普及しているのかとの質疑があり、自主防災資機材整備済みは101集落で、実質20集落について整備されていない。人口ベースで見ると、現在、91.2%の町民の方々について自主防災資機材が設備されたとの答弁でした。  また、男女共同参画事業について質疑があり、公民館選出の22名の委員で、県の委嘱です。

立山町議会 2010-12-01 平成22年12月定例会 (第1号) 本文

次に、総務課所管に関する事項について申し上げます。  定額給付金給付事業について人数等質疑があり、給付対象人数が2万8,230人、給付済み人数が2万8,142人で88人の差があったが、これは書留で送っても届かない、単身で死亡されて申請がなかった、給付を希望しない等のためである。給付割合は、給付件数では99.2%、給付人数では99.7%の方に給付をしたとの答弁でありました。  

立山町議会 2010-09-01 平成22年9月定例会 (第3号) 本文

最初に、総務課所管に係る事項について申し上げます。  財政調整基金積立金3,000万円を計上しているが、積み立てた場合、総計は幾らになるのかとの質疑があり、財政調整基金積み立て予定額については21年度末で7億600万円余りであり、3,000万円と利息分を合わせて積み立てし、7億3,700万円余りになる予定ですとの答弁でした。  

立山町議会 2010-03-01 平成22年3月定例会 (第4号) 本文

最初に、総務課所管に係る事項について申し上げます。  防災訓練事業自主防災組織活動事業補助金が10万円計上されているが、補助後の防災器具等使用状況実施状況について把握されているのかとの質疑があり、自主防災組織資機材活用状況についてアンケートをとり、実際どのような活動をしているか把握しながら今後の対応を考える。また、資機材地区からの要望で支給しており、本来は使い道が決まっている。

立山町議会 2009-12-01 平成21年12月定例会 (第1号) 本文

次に、総務課所管に関する事項についてであります。  職員研修についての質疑があり、人材育成について、研修機構専門の企業の研修などに出席させ、メンタル、予算、保健、後期高齢者等広く町民のニーズにこたえるように研修を行っている。また、市町村アカデミー研修機構にも出向させ、各課参考になる書籍を配布したとの答弁でした。  次に、企画政策課所管に関する事項についてであります。  

立山町議会 2009-09-01 平成21年9月定例会 (第3号) 本文

最初に、総務課所管に係る事項について申し上げます。  財政調整基金繰入金で2億2,000万円減額補正予算計上しているが、その取り扱いについての質疑があり、2億5,000万円繰り入れする予定であったが、普通交付税や繰越金の確定に伴って2億2,000万円繰り入れ減額し、残り3,000万円を年度中に繰り入れする。繰り入れの時期については、来年2月か3月ごろになるとの答弁でした。  

立山町議会 2008-12-01 平成20年12月定例会 (第1号) 本文

次に、総務課所管に関する事項について申し上げます。  自主防災組織について、現在、各地区において30万円の補助を受けて取り組んでいるところであるが、これは各地区全部立ち上げてほしいという町からの要請なのかとの質疑があり、自主防災組織は大地震のときに組織をきちんとしなければならないことから始まったもので、町においても、自分地区自分で守っていただきたいという趣旨で30万円の補助をしている。

立山町議会 2008-09-01 平成20年9月定例会 (第3号) 本文

最初に、総務課所管に係る事項について申し上げます。  地域防災事業原材料費23万1,000円補正予算計上しているが、その使途について質疑があり、7月8日の集中豪雨により一部の地域において浸水被害が発生したことから、自主防災組織から浸水被害を防止するため土のうづくりの砂を支給できないか要望があり、要望がある地域に対し砂を現物支給するため補正を提案しているとの答弁でした。  

立山町議会 2008-06-01 平成20年6月定例会 (第3号) 本文

最初に、総務課所管に係る事項について申し上げます。  休んでかれや(旧郷土資料館)のエレベーター新設等改修工事費予算計上されているが、施設耐震についてとの質疑があり、休んでかれやのエレベーター新設等改修については事前に県の建築主事と協議しており、今回の改修には耐震改修を行う必要がないとしております。