ツイート シェア
  1. 入善町議会 2011-09-01
    平成23年第11回(9月)定例会(第1号)  提案理由説明


    取得元: 入善町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-19
    トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 平成23年第11回(9月)定例会(第1号)  提案理由説明 2011-09-02 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 11 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 2 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 3 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 4 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 5 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 6 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 7 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 8 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 9 :  ◯議長松澤孝浩君) 選択 10 :  ◯町長米澤政明君) 選択 11 :  ◯議長松澤孝浩君) ↑ ページの先頭へ 本文 ▼最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1: 議事の経過  午前10時00分 開会            開   会   の   宣   告 ◯議長松澤孝浩君) 皆さん、おはようございます。  ただいまより、第11回入善町議会定例会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。  9月に入り、ことしも実りの秋を迎えました。8月31日に北陸農政局富山農政事務所は、県内の2011年産水稲の8月15日現在の作柄概況について、県東部、西部とも「やや良」と発表いたしました。しかしながら、お盆が過ぎて雨が続き、実りに影響が出るのではないかと気になるところであります。また、収穫を前に、できばえを期待する一方、大型で強い台風12号など今後の天候が心配されるところであります。無事に収穫を終えることができるよう願っております。  また、9月は防災月間として、全国でさまざまな防災に関する取り組みが予定されております。88年前の関東大震災や台風の多い季節であることから、昭和35年に9月1日を防災の日と定め今日に至っております。この防災月間を、それぞれが身の回りにある危険や備えを点検する機会といたしたいものであります。  さて、国民民主党を中心とした政権誕生に変化を求め、この日本のかじ取りをゆだねてから約2年が経過いたしました。8月30日の衆参両院会議で、第95代内閣総理大臣民主党3人目となる野田佳彦氏が指名され、本日の組閣に向け閣僚人事が行われております。新首相には、これまでの反省に立って、健全に機能する国民のためにある政治の立て直しに取り組んでもらいたいと望むところであります。  また、我々入善町議会においても、当局と是々非々の立場で議論を尽くし、議会の本分を果たすことによって町民の負託にこたえてまいりたいと考えております。  なお、入善町議会では、東日本大震災による電力不足への対応として、6月議会に引き続きクールビズに取り組み、今9月定例議会においてもノーネクタイといたします。どうか町民の皆様には取り組みに御理解を賜りますようお願いを申し上げます。        ─────────────────────────            諸   般   の   報   告 2: ◯議長松澤孝浩君) 日程に先立ち、諸般報告をいたします。  まず初めに、本定例会における説明員出席要求に対し、町長監査委員教育委員長教育長及び関係各課長が出席する旨の報告がありました。  次に、本定例会における事務職員は、事務局長 神子沢喜彦君、係長 腰本高輝君、主査 城崎正宣君、主任 柏原美矢子君であります。  次に、さきに報告した以降の諸般報告をいたします。  まず8月25日、10時から、文化振興財団理事会出席しております。  27日、午前9時から、サンウェルdeフェスタが開催され、議会を代表し長田議長が御挨拶を申し上げております。  29日、午後4時から、新川地域介護保険組合臨時議会が開催されました。臨時議会終了後にはパレス扇寿において監査委員歓送迎会が開催され、介護保険設立当初から長きにわたり務めていただきました高島監査委員の労をねぎらうとともに、新たに選任されました角丸監査委員へ今後の御協力をお願いしたところであります。
     30日、午前9時30分から、新川地域の首長、議長及び県議会議員による新川地域推進協議会の来年度の県知事要望を行いました。入善町議会からは長田議長出席をいただいたところであります。  同じく30日、午前10時から議会運営委員会が開催され、議会運営について協議をいたしました。  9月に入り、昨日1日、みな穂農業協同組合中央農業倉庫」の竣工式が行われ、出席をしてまいりました。  主な活動の報告については以上であります。  次に、監査委員から地方自治法第235条の2第3項の規定に基づき、例月出納検査の結果報告が7月分まで議長に提出されております。  これらの資料議会事務局に保管してありますので、御希望の方は閲覧願います。  以上、諸般報告を終わります。        ─────────────────────────            会 議 録 署 名 議 員 の 指 名 3: ◯議長松澤孝浩君) これより本日の日程に入ります。  日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  署名議員には、11番 谷口一男君、12番 元島正隆君を指名いたします。        ─────────────────────────            会   期   の   決   定 4: ◯議長松澤孝浩君) 次に、日程第2 会期の決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。今期定例会会期は、本日から15日までの14日間といたしたいが、これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 5: ◯議長松澤孝浩君) 御異議なしと認めます。よって、会期は本日から15日までの14日間と決定いたしました。        ─────────────────────────            報   告   第   9   号 6: ◯議長松澤孝浩君) 次に、日程第3 報告第9号 寄附の受け入れについてを議題といたします。  内容を職員に朗読させます。  柏原主任。  〔議会事務局主任柏原美矢子君)が資料を朗読〕 7: ◯議長松澤孝浩君) ただいまの報告第9号 寄附の受け入れについては、寄附者の御厚志に対し深く感謝を申し上げるものであります。  以上、朗読をもって報告を終わります。  (※当号末に寄附一覧表を掲載)        ─────────────────────────            議案第28号ないし議案第32号 8: ◯議長松澤孝浩君) 次に、日程第4 議案第28号 平成23年度入善町一般会計補正予算(第3号)ないし議案第32号 入善町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正についてまでの議案5件を議題といたします。  (提案理由の説明) 9: ◯議長松澤孝浩君) ただいま上程した案件について、提案理由の説明を求めます。  米澤町長。  〔町長 米澤政明君 登壇〕 10: ◯町長米澤政明君) 皆さん、おはようございます。  それでは、提案理由の説明をさせていただきます。  議案の説明に先立ちまして、一言所感を申し述べさせていただきます。  去る8月30日、衆参両議院の首班指名選挙を経て野田新首相が誕生いたしました。前首相が就任してから1年余りの交代劇であり、あの歴史的政権交代からわずか2年間で3人の首相誕生という異例の事態を目の当たりにした多くの国民は、政治に対し改めて懐疑的な感情を持ったのではなかろうかと思っております。  しかしながら、今、日本は、戦後最大級の国難とされる東日本大震災の復興をはじめ、エネルギー政策、社会保障や税制改革、株価の下落・円高への対応、さらには外交問題など、即座に取り組むべき重要課題が山積をしております。野田首相には、これまでのような政策より政局を重んじる国民不在の政治ではなく、強いリーダーシップを発揮していただき、国民の目線に立ったスピード感と着実性を兼ね備えた政治を推進していただくよう切に願うものであります。  さて、東日本大震災の発生から半年がたとうとしております。被災地では懸命な復興に向けた作業が続いておりますが、いまだ行方不明者は4,000人以上を数え、8万人以上の方々が住みなれた土地を離れ、不自由な避難生活を余儀なくされております。  今回の震災は、被災地の人々をはじめ日本全体に深刻なつめ跡を残しましたが、一方では国民防災意識を高める教訓となりました。  入善町におきましても、震災以降、各地区において特色ある防災訓練が実施されたほか、防災をテーマとした出前講座の申し込みが急増するなど、災害から家族、地域を守ろうという機運が非常に高まっております。  町では、この機運をさらに高めようと、6月から各地区で開催しております「まちづくり懇談会」のテーマに「防災」を挙げ、さまざまな意見、提言をいただいているところであります。また、明後日9月4日には、黒東小学校のグラウンドにおいて小摺戸・新屋地区の防災訓練を開催することとしており、今、台風の動向など当日の天候が気になるところでありますが、多くの皆さんの参加を期待するものであります。  今後におきましても、総合計画の政策の柱に掲げております「安全・安心な生活の創造」の実現に向け、町民の皆さんとともに災害に強いまちづくりを推進してまいりますので、引き続き議員各位の御理解と御協力をお願いいたします。  それでは、議案第28号 平成23年度入善町一般会計補正予算(第3号)について説明を申し上げます。  まず歳出であります。  総務費では、過年度の国・県支出金の確定による精算返納金の増額のほか、年金つき生命保険の二重課税問題への対応に伴う還付補助金の増額などを計上しております。  民生費では、国の法改正による障害福祉サービスの追加に伴う事業費の増額のほか、県の「地域支え合い体制づくり事業費補助金」を活用した民間福祉団体への補助金の増額を計上しております。  衛生費においては、使用済み小型家電リサイクル事業の新規実施による事業費の増額などを、農林水産業費では、農地・水保全管理支払交付金事業の新規事業創設に伴う補助金の増額のほか、県営事業であります山のみち交付金事業の「林道羽入・明日線」に係る調査委託料などを計上しております。  商工費では、県の「子育て家庭外出サポート事業補助金」を活用したうるおい館の備品購入費の増額を、土木費においては、消雪施設の更新や落雪防止網の設置等に伴う工事請負費の増額のほか、青野自然公園パークゴルフ場拡張工事の造成分に係る工事請負費の増額などを計上しております。  消防費では、舟見地区における消火栓の標識設置に伴う工事請負費の増額など、教育費においては、じょうべのま遺跡内の休憩所で発生した火災による損傷箇所の復旧等に伴う工事請負費の増額のほか、財団法人自治総合センターのコミュニティ助成事業を活用したコスモホール開館25周年記念事業の内容拡充に伴う補助金の増額などを計上しております。  以上が歳出の主なものであります。  歳入につきましては、これらの事業の財源として、県支出金や町債、繰越金などを計上しております。  これにより、一般会計については、既定の予算額に5,081万7,000円を増額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ95億414万9,000円としたところであります。  次に、議案第29号 平成23年度入善町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について申し上げます。  今回の補正予算は、平成22年度決算による繰越金の精算に伴います一般会計への繰出金の増額を計上しております。  以上、補正予算関係2議案について御説明申し上げましたが、御審議の上、御賛同いただきますよう、よろしくお願いを申し上げます。  続きまして、議案第30号 入善町各種委員会委員等の報酬及び費用弁償並びに実費弁償支給条例の一部改正について御説明申し上げます。  今回の改正は、地方自治法の一部改正及びスポーツ振興法が全部改正され、新たにスポーツ基本法が制定されたことに伴う入善町各種委員会委員等の名称の改正であります。  次に、議案第31号 入善町税条例等の一部改正について御説明申し上げます。  今回の改正内容は、第1点目といたしまして、「現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための地方税法等の一部を改正する法律」が公布されたことに伴い、入善町税条例の一部を改正するものであります。  主な内容は、町税に関する申告がなされなかった者に対する罰則の改正であり、過料の上限を3万円から10万円に引き上げるものであります。  2点目は、東日本大震災に係る地方税法の改正に伴うものであります。これは、被災された方が入善町に転入してこられた場合に、町民税の特例について附則に追加するものであります。1つは雑損控除の適用期間の特例であり、もう1つは住宅借入金等特別税額控除の適用期間の特例であります。  3点目といたしましては、寄附金税額控除について県民税と町民税との整合を図るための改正であります。これは、富山県が寄附金控除の対象を条例で定めた場合、県と同様に入善町においても控除対象とするため改正するものであります。  次に、議案第32号 入善町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について御説明申し上げます。  「災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律」が、平成23年7月29日に公布されたところであります。この改正により災害弔慰金の支給対象となる遺族の範囲が拡大されたことに伴い、条例の一部を改正するものであります。  以上、議員の皆様方の御理解をお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。よろしくお願いをいたします。        ───────────────────────── 11: ◯議長松澤孝浩君) 以上をもちまして、本日の日程は終了しましたので、閉議いたします。  次に、議会日程を申し上げます。  次の本会議は8日木曜日午前10時から開議し、町政一般に対する質問を行います。特に通知書は差し上げませんので、各位には定刻までに御参集をお願いいたします。  なお、この後、全員協議会を10時25分から開催いたします。議員並びに当局は全員委員会室へ御参集ください。  本日はこれにて散会いたします。  議員並びに当局には、大変御苦労さまでございました。  午前10時19分 散会 ※寄附一覧表 ┌─────┬─────────┬──────┬───────────────┐ │寄附申出 │         │      │     寄 附 者     │ │     │  寄附金品等  │ 寄附目的 ├─────┬─────────┤ │受付年月日│         │      │ 住 所 │  氏   名  │ ├─────┼─────────┼──────┼─────┼─────────┤ │     │         │東日本大震災│     │株式会社     │ │23. 7.26 │ 図書  2,342冊 │に係る宮城県│朝日町沼保│明文堂プランナー │ │     │         │登米市復興支│909番地2 │代表取締役社長  │ │     │         │援物資として│     │    清水 満 │ └─────┴─────────┴──────┴─────┴─────────┘ ┌────────────┬────────┬─────┬──────────┐ │  寄附申出受付期間  │  内  容  │ 件 数 │   金 額    │ ├────────────┼────────┼─────┼──────────┤ │  23.5.21~23.8.19  │ ふるさと納税 │  2  │   50,000円   │ └────────────┴────────┴─────┴──────────┘ 発言が指定されていません。 © Nyuzen Town Assembly. All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...