1176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伯耆町議会 2011-03-04 平成23年 3月第 1回定例会(第1日 3月 4日)

以下、平成23年度に講じようとする主な施策地域産業経済活性、地域力の向上、環境に配慮した町づくり推進協働町づくり推進子育て環境充実教育環境充実、健康の増進・福祉充実農林業活性、観光振興生活基盤整備、財政運営健全の項目に分けまして、新規事業中心にその内容を御説明をいたします。  まず、地域産業経済活性であります。  

鳥取市議会 2011-02-01 平成23年 2月定例会〔資料〕

また、障がい者が必要なサービスを享受しながら、自立し、安心し て暮らすためにも公共施設等バリアフリー喫緊課題である。  政府は、これまで平成18年制定の「バリアフリー新法」に基づき、1日の平均利用者数が5,000人以上の鉄道駅 やバスターミナル等について、平成22年までにすべてバリアフリーすることを目標に取り組みを進めてきた。

鳥取市議会 2011-02-01 平成23年 2月定例会(第4号) 本文

次に、中心市街地活性協議会から2月16日に駅周辺エリア連携検討事業に関する要望書、これをいただいております。これに関する御質問がございました。  鳥取駅周辺活性は、中心市街地活性協議会の大きなテーマとして議論されてまいりました。いわゆる2核2軸の中心市街地都市構造の中で、駅周辺活性は1つの大きな課題であるということは当初からの認識であります。

鳥取市議会 2011-02-01 平成23年 2月定例会(第7号) 本文

次に、中山間地域活性についてであります。  中山間地域活性に関しては、昨年鳥取市中山間地域強化方針を策定し、各種施策実施されており、23年度予算においてもさまざまな事業計画されております。少子高齢農林水産業の衰退によってコミュニティーの維持が困難になりつつある中山間地域活性するために、市民と行政が一体となって取り組んでいくことが求められております。

湯梨浜町議会 2010-12-20 平成22年第10回定例会(第 5日12月20日)

町政に係る中長期的な課題としましては、喫緊課題として急がれるものも含めまして、産業の面では農林水産業における後継者遊休農地対策、あるいは農産物のブランド、インバウンドを含めた観光客の誘致、福祉面では高齢社会に対応した地域づくり、増大する医療、介護等を支える仕組みづくり教育面では中学校統廃合の問題、東郷地域保育所、幼稚園整備方針学校給食センター整備方針などがあります。

伯耆町議会 2010-12-15 平成22年12月第 6回定例会(第2日12月15日)

議長長谷川 盟君) 少子対策ですか。 ○議員(10番 大森 英一君) 少子対策をしてきたか。このことに関して町長にも聞きます、最初に教育委員長に聞いて、その後、町長にも聞きますので。 ○議長長谷川 盟君) 少子対策に伴う統合についての考え方だったら教育委員長でいいけど、少子対策だったらこっちになる。  大森議員。 ○議員(10番 大森 英一君) もう一遍では整理します。  

八頭町議会 2010-12-13 平成22年第12回定例会(第5日目12月13日)

昨年開設していただきまして、何とか今日を迎えておりますけども、八頭町では高齢過疎が進む中で、関西圏での八頭町を売り出そうということで、小さな町の大きな挑戦だというふうには思っておりますが、初年度は人脈づくり情報発信販路開拓、交流の拡大観光PRなどを中心に認知度高める活動をしてまいりました。

八頭町議会 2010-12-10 平成22年第12回定例会(第4日目12月10日)

まず1点目ですが、本庁舎耐震調査耐震工事費用についてですが、耐震診断結果と耐震事業費試算について伺います。  それから、2点目でございますが、本庁舎建てかえ試算財政計画についてですが、本町は鳥取市と異なり、保育所、小・中学校統廃合、再配置が議会・町・教育委員会で検討され、町民への懇談会説明会を開催しております。

米子市議会 2010-12-02 平成22年12月定例会(第1号12月 2日)

次に、少子対策についてでございます。保育所の入所に係る待機児童解消につきましては、本年3月に策定いたしました認可保育所に係る待機児童解消計画に基づき入所定員拡大を図ることとしておりますが、この計画により、施設建てかえを実施中の河崎保育園とえんぜる保育園平成23年4月に新たな施設事業開始予定でございます。

鳥取市議会 2010-12-01 平成22年 12月定例会(第3号) 本文

まず、三洋CEパナソニック株式会社の関係で、子会社が進む状況の中でどのような話し合いを行ってきたかの経過でございます。  議員が御質問の中で触れられましたように、パナソニック完全子会社はことしの株式公開買い付け取り組みが終了したことで、来年4月1日で完全子会社になるという予定でございます。

鳥取市議会 2010-12-01 平成22年 12月定例会(第4号) 本文

民主党政権は、現行の保育制度幼稚園制度を根底からつくりかえる子ども子育てシステムについて、来年の通常国会関連法案を提出し、2013年度からの実施を目指すとしています。新システムでは直接契約方式導入保育の市場のさらなる推進がうたわれ、公的保育制度を解体するものでしかありません。子供の成長、発達を保障する視点が全くない新システムでは、子供育ちが阻害されてしまいます。

伯耆町議会 2010-11-24 平成22年11月第 5回臨時会(第1日11月24日)

合併前から過疎が進行し、少子高齢(高齢率40%)も進行している。古くから窯業が盛んで三州瓦は全国約6割弱のシェア。近年は自動車関連産業中心に発展。  ①学校統合について 〇中学校統合ですが、五校から二校にしております。  旧大根占町校区の四中学校平成20年4月に一校に統合錦江中学校を新設。旧田代校区田代中学校を存続。  

八頭町議会 2010-09-24 平成22年第 9回定例会(第6日目 9月24日)

陳情第9号 保育制度改革に関する意見書提出を求める陳情書は、多様な保育ニーズのある中、現政権保育制度改革を言っているので、現状で不採択といたしました。  陳情第12号 新たな保育制度改革導入に反対し、すべての子どもの健やかな育ちを保障するための意見書提出をもとめる陳情書につきましては、同様の理由で、不採択といたしました。  以上です。

伯耆町議会 2010-09-21 平成22年 9月第 4回定例会(第2日 9月21日)

子育て応援条例、これは東京の首都から約2時間ほどの群馬県の南牧村、人口は2,742人で高齢率が全国一という村なんですけれど、このたび少子高齢の町で子供が安心して育てられる環境子育て世代を増加させていくんだということから、保育料の免除小・中学校給食費免除学校入学支援金交付通学費補助金、そして15歳未満の子供のいる世帯が転入した場合には奨励金子供1人当たり3万円を支給しようということで