岩美町議会 2020-09-17 09月17日-03号
議案第77号 令和元年度岩美町一般会計歳入歳出決算の認定についてから議案第86号 令和元年度岩美町病院事業会計決算の認定についてまでにつきましては、地方自治法並びに地方公営企業法の規定により、令和元年度各会計の歳入歳出決算につきまして認定を求めるものでございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(足立義明君) 議案第77号、企画財政課長。
議案第77号 令和元年度岩美町一般会計歳入歳出決算の認定についてから議案第86号 令和元年度岩美町病院事業会計決算の認定についてまでにつきましては、地方自治法並びに地方公営企業法の規定により、令和元年度各会計の歳入歳出決算につきまして認定を求めるものでございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(足立義明君) 議案第77号、企画財政課長。
本日、町長から地方自治法施行令第145条第2項の規定に基づき、令和元年度岩美町一般会計継続費精算報告書についての報告が、また地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定に基づき、令和元年度決算に基づく健全化判断比率について及び令和元年度決算に基づく資金不足比率についての報告がありましたので、お手元に配付しております。
地方自治法第96条第1項第5号及び湯梨浜町議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、本議会の議決を求めるものでございます。 詳細につきましては担当課長が御説明申し上げますので、御審議の上、御議決を賜りますようお願いいたします。 ○議長(入江 誠君) 続いて、担当課長より補足説明を求めます。 杉原子育て支援課長。
地方自治法第121条第1項の規定により、本日の会議に説明のため出席を求めた者の職氏名は、お手元の「説明員の報告」のとおりです。以上で諸般の報告を終わります。 ─────────────・───・───────────── ◎日程第4 議案第53号 ○議長(前田 栄治君) 日程第4、議案第53号、令和2年度北栄町一般会計補正予算(第5号)を議題とします。
奥田のぶよ 2番 川西 聡 3番 小倉 一博 4番 小林 久幸 5番 森 亜紀子 6番 中村 美鈴 7番 岡嶋 正広 8番 坂根 實豊 9番 小原 徹也 10番 尾島 勲 11番 髙橋信一郎 12番 下田 敏夫 13番 栄田 秀之 14番 谷本 正敏 不応招議員 な し 出席議員 応招議員に同じ 欠席議員 不応招議員に同じ 地方自治法第
以上、議案第83号及び第84号、いずれも地方自治法第96条第1項の規定により、本議会の議決を求めるものでございます。 詳細につきましては、担当課長が御説明申し上げますので、御審議の上、御議決を賜りますようお願いいたします。 ○議長(入江 誠君) 担当課長より補足説明を求めます。 杉原総務課長。
地方自治法第121条第1項の規定により、本日の会議に説明のため出席を求めた者の職氏名は、お手元の「説明員の報告」のとおりです。以上で諸般の報告を終わります。 ─────────────・───・───────────── ◎日程第4 議案第52号 ○議長(前田 栄治君) 日程第4、議案第52号、令和2年度北栄町一般会計補正予算(第4号)を議題とします。
○総務教育常任委員長(田中 精一君) ─────────────────────────────── 発委第6号 地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について 地方自治法第109条第6項及び会議規則第14条第3項の規定により、上記の議案を提出します。
討論の終わりに、市長は、地方自治法にある最少の経費で最大の効果を上げるという規定を遵守され、行財政改革に逆行する不要不急の施設は造らず、庁舎再編に当たっては他市の先例を参考にされ、行政機関の分散、市民リスクを高める窓口の分散ではなく、今年度中に結論を出される本庁舎の方向性を見定め、分散から集約、統合という庁舎再編ビジョンの修正を図られるよう強く求めます。
まず、本質問に答弁させていただくに当たり、私の社長兼務については令和元年第2回北栄町議会定例議会(6月)、さらに令和2年第2回北栄町議会定例議会(3月)において再三説明しましたとおり、地方自治法、民法、会社法に抵触する事実がないということを御理解していただいた上で答弁させていただきたいと思います。
まず、そもそもの話でありますけども、議員、今、御指摘のとおりでありまして、一定額以上の工事契約、調達契約を結ぶ場合には、地方自治法の規定によりまして、議会の議決が要るということになっております。
年度湯梨浜町介護保険特別会計補正予算(第1号) 日程第6 議案第62号 令和2年度湯梨浜町下水道事業特別会計補正予算(第1号) 日程第7 議案第63号 令和2年度湯梨浜町農業集落排水処理事業特別会計補正予算(第 1号) 日程第8 議案第64号 令和2年度湯梨浜町国民宿舎事業特別会計補正予算(第1号) 日程第9 議案第65号 令和2年度湯梨浜町水道事業会計補正予算(第1号) 日程第10 議案第66号 地方自治法等
それが地方自治法、米子市議会委員会条例及び米子市議会会議規則に照らし、議事運営上、支障があったかの調査をしてくれということで、これは私もその場にはいませんでしたので、都市経済委員長等と事務局とで、遠藤委員以外、全ての委員の皆さんに対して、議事運営上、支障があったかということの確認をして、全ての委員の方々が支障がなかったという回答をいただいたのをもって、お手元にある回答を市当局に対してした次第であります
奥田のぶよ 2番 川西 聡 3番 小倉 一博 4番 小林 久幸 5番 森 亜紀子 6番 中村 美鈴 7番 岡嶋 正広 8番 坂根 實豊 9番 小原 徹也 10番 尾島 勲 11番 髙橋信一郎 12番 下田 敏夫 13番 栄田 秀之 14番 谷本 正敏 不応招議員 な し 出席議員 応招議員に同じ 欠席議員 不応招議員に同じ 地方自治法第
地方自治法第121条第1項の規定により、本会期中の会議に説明のため出席を求めた者の職氏名は、お手元の「説明員の報告」のとおりです。次に、監査委員から報告のありました「例月出納検査の結果報告書」については、その都度配付している写しのとおりです。以上で諸般の報告を終わります。
初めに、議案第56号、令和2年度米子市一般会計の第3回の補正予算は、新型コロナウイルス感染症対策として、特に緊急を要する諸事業につきまして、地方自治法第179条第1項の規定により、5月27日付で専決処分を行ったものです。以下、専決処分の主な内容につきまして御説明をいたします。
本案は、地方自治法の改正により、普通地方公共団体は、条例で定めるところにより、その職務につき善意で、かつ重大な過失がないときは、当該団体の長や職員等の損害賠償責任の一部を逃れさせることができるものとされたことに伴い、町長等の町に対する損害賠償責任の一部免責について必要な事項を定めるものです。 施行期日は公布の日です。
○町長(宮脇 正道君) 議案第66号、地方自治法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について及び議案第67号、町長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について、一括して提案理由を申し上げます。
本日、町長から地方自治法施行令第146条第2項の規定により、令和元年度岩美町一般会計繰越明許費繰越計算書、令和元年度岩美町公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書、また地方自治法第243条の3第2項の規定により、一般財団法人岩美町振興公社に係る令和元年度事業報告書及び財務諸表、株式会社いわみ道の駅に係る令和元年度事業報告書及び財務諸表の提出がありましたので、それぞれお手元に配付しております。