琴浦町議会 > 2017-12-15 >
平成29年第 7回定例会(第5日12月15日)

ツイート シェア
  1. 琴浦町議会 2017-12-15
    平成29年第 7回定例会(第5日12月15日)


    取得元: 琴浦町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-04
    平成29年第 7回定例会(第5日12月15日) ────────────────────────────────────────   第7回 琴 浦 町 議 会 定 例 会 会 議 録(第5日)                         平成29年12月15日(金曜日) ────────────────────────────────────────                         平成29年12月15日 午後1時30分開議 日程第1 29年陳情第6号 船上山矢筈ケ山までの登山道除草駆除等について(陳情              ) 日程第2 29年陳情第7号 公文書の適切な管理運営を求める意見書の提出について(陳              情) 日程第3 29年陳情第8号 「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法の改正に係る              意見書の提出について(陳情) 日程第4 議案第 142号 琴浦町教育職員の給料の特例に関する条例の制定について 日程第5 議案第 143号 琴浦町臨時的任用職員勤務条件等に関する条例の一部改正に             ついて 日程第6 議案第 144号 琴浦町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の人員等             に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第7 議案第 145号 平成29年度琴浦町一般会計補正予算(第6号) 日程第8 議案第 146号 平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
    日程第9 議案第 147号 平成29年度琴浦町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号             ) 日程第10 議案第 148号 平成29年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第3号) 日程第11 議案第 149号 平成29年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第3号) 日程第12 議案第 150号 平成29年度琴浦町水道事業会計補正予算(第3号) 日程第13 議案第 151号 和解及び損害賠償額の決定について             〔改良住宅成美団地改修(1期)工事〕 日程第14 議案第 152号 和解及び損害賠償額の決定について             〔改良住宅成美団地改修(1期)工事監理委託業務〕 日程第15 議案第 153号 琴浦町職員の給与に関する条例の一部改正について 日程第16 議案第 154号 琴浦町特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例             の一部改正について 日程第17 議案第 155号 平成29年度琴浦町一般会計補正予算(第7号) 日程第18 議案第 156号 平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第4号) 日程第19 議案第 157号 平成29年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第4号) 日程第20 議案第 158号 平成29年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第4号) 日程第21 議案第 159号 平成29年度琴浦町水道事業会計補正予算(第4号) 日程第22 議案第 160号 建設工事委託に関する協定の締結について             〔町道別所中線道路改良工事に伴う山陰本線八橋・赤碕別所第             3踏切道拡幅工事〕 日程第23 議員提出議案第12号 琴浦町議会基本条例の一部改正について 日程第24 議員提出議案第13号 琴浦町議会議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一                部改正について 日程第25 議員提出議案第14号 公文書の適切な管理運営を求める意見書の提出について 日程第26 議員提出議案第15号 議長の議員辞職勧告決議について 日程第27 閉会中における委員会継続調査活動について 日程第28 閉会の議決       ───────────────────────────────                本日の会議に付した事件 日程第1 29年陳情第6号 船上山矢筈ケ山までの登山道除草駆除等について(陳情              ) 日程第2 29年陳情第7号 公文書の適切な管理運営を求める意見書の提出について(陳              情) 日程第3 29年陳情第8号 「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法の改正に係る              意見書の提出について(陳情) 日程第4 議案第 142号 琴浦町教育職員の給料の特例に関する条例の制定について 日程第5 議案第 143号 琴浦町臨時的任用職員勤務条件等に関する条例の一部改正に             ついて 日程第6 議案第 144号 琴浦町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の人員等             に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第7 議案第 145号 平成29年度琴浦町一般会計補正予算(第6号) 日程第8 議案第 146号 平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 日程第9 議案第 147号 平成29年度琴浦町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号             ) 日程第10 議案第 148号 平成29年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第3号) 日程第11 議案第 149号 平成29年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第3号) 日程第12 議案第 150号 平成29年度琴浦町水道事業会計補正予算(第3号) 日程第13 議案第 151号 和解及び損害賠償額の決定について             〔改良住宅成美団地改修(1期)工事〕 日程第14 議案第 152号 和解及び損害賠償額の決定について             〔改良住宅成美団地改修(1期)工事監理委託業務〕 日程第15 議案第 153号 琴浦町職員の給与に関する条例の一部改正について 日程第16 議案第 154号 琴浦町特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例             の一部改正について 日程第17 議案第 155号 平成29年度琴浦町一般会計補正予算(第7号) 日程第18 議案第 156号 平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第4号) 日程第19 議案第 157号 平成29年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第4号) 日程第20 議案第 158号 平成29年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第4号) 日程第21 議案第 159号 平成29年度琴浦町水道事業会計補正予算(第4号) 日程第22 議案第 160号 建設工事委託に関する協定の締結について             〔町道別所中線道路改良工事に伴う山陰本線八橋・赤碕別所第             3踏切道拡幅工事〕 日程第23 議員提出議案第12号 琴浦町議会基本条例の一部改正について 日程第24 議員提出議案第13号 琴浦町議会議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一                部改正について 日程第25 議員提出議案第14号 公文書の適切な管理運営を求める意見書の提出について 日程第26 議員提出議案第15号 議長の議員辞職勧告決議について 日程第27 閉会中における委員会継続調査活動について 日程第28 閉会の議決       ───────────────────────────────                  出席議員(14名)         1番 大 平 高 志        2番 澤 田 豊 秋         3番 桑 本 賢 治        4番 語 堂 正 範         7番 藤 本 則 明        8番 新 藤 登 子         9番 高 塚   勝        10番 川 本 正一郎         11番 小 椋 正 和        12番 青 亀 壽 宏         13番 前 田 智 章        14番 桑 本   始         15番 井 木   裕        16番 手 嶋 正 巳        ───────────────────────────────                  欠席議員(なし)        ───────────────────────────────                  欠  員(2名)        ───────────────────────────────                 事務局出席職員職氏名  事務局長 ────── 太 田 道 彦  主任 ──────── 岩 崎 美 子       ───────────────────────────────               説明のため出席した者の職氏名  町長 ──────── 山 下 一 郎  教育長 ─────── 小 林 克 美  総務課長 ────── 遠 藤 義 章  会計管理者出納室長  福 本 由喜美  企画情報課長 ──── 藤 本 広 美  子育て健康課長 ─── 阿 部 信 恵  町民生活課長 ──── 大 田 晃 弘  税務課長 ────── 大 田   望  農林水産課長 ──── 小 西 博 敏  農業委員会事務局長 ─ 高 橋 三枝子  上下水道課長 ──── 村 上 千 美  商工観光課長 ──── 桑 本 真由美  建設課長 ────── 倉 光 雅 彦  教育総務課長 ──── 渡 邉 文 世  社会教育課長 ──── 大 谷 浩 史  人権・同和教育課長 ─ 長 尾 敏 正  福祉あんしん課長 ── 藤 原 静 香       ───────────────────────────────                 午後1時30分開議 ○議長(手嶋 正巳君) ただいまの出席議員は14名であります。定足数に達しておりますので、本日の会議を開きます。  本日届け出のあった事故者は、議員、当局ともありません。
     本日の日程は、あらかじめお手元に配付してる議事日程表のとおりであります。  ここで渡邉教育総務課長より一般会計追加説明をしたいという申し出がありましたので、許可したいと思いますので、よろしくお願いいたします。  渡邉教育総務課長。 ○教育総務課長(渡邉 文世君) 質疑で青亀議員のほうから高校生バス通学補助金算定基礎人数を教えていただきたいということがございまして、対象人数は61人でございましたので、報告いたします。以上です。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第1 29年陳情第6号 から 日程第3 29年陳情第8号 ○議長(手嶋 正巳君) それでは、日程第1、29年陳情第6号から日程第3、29年陳情第8号までの3件を議題といたします。  これらの陳情につきましては、総務常任委員会に審査付託しておりますので、委員長に審査結果の報告を求めます。  総務常任委員長桑本賢治君。 ○総務常任委員会委員長(桑本 賢治君) 請願・陳情審査報告書。  本委員会に審査付託された陳情を審査した結果、次のとおり決定したので、会議規則第94条第1項及び第95条の規定により報告します。  受理番号、29年陳情第6号。付託年月日、29年12月5日。件名、船上山矢筈ケ山までの登山道除草駆除等についての陳情。審査の結果、趣旨採択委員会の意見、願意は理解できると。  次に、29年陳情第7号。付託年月日、29年12月5日。公文書の適切な管理運営を求める意見書の提出についての陳情。採択。願意は妥当と認める。措置、関係機関意見書を送付すべきもの。  それから29年陳情第8号。付託年月日、29年12月5日。「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法の改正に係る意見書の提出について(陳情)でございます。不採択。願意に沿うことはできない。以上でございます。 ○議長(手嶋 正巳君) 以上で委員長の報告を終わります。  ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はございませんか。  小椋正和君。 ○議員(11番 小椋 正和君) 委員長にお尋ねいたしますけれども、この29年陳情第6号、船上山の件でございますけれども、委員会においてどのような意見で意見交換をされたのか。それからまた、趣旨採択にされた理由をお尋ねしたいというふうに思います。 ○議長(手嶋 正巳君) 桑本賢治君。 ○総務常任委員会委員長(桑本 賢治君) 本日のこの日は、提出者より説明を求めて、提出者の会長さんが来られました。それで議会のほうからの質問としては、この陳情は町長部局へも陳情されたのかという質問に対しては、しておらんと。これから提出いたしますと。  それから担当課長のほうから過去の経過を伺いました。林野庁に許可を求めたけども、許可が出なかった。それで1300年祭を控えているので、何か考えてみたいと、こういう答えがありました。  それから町長より町より要望してみると、こういうことがありました。  趣旨採択した意見は、ここの船上山から矢筈ケ山までのルートは、大山町ともひっかかっておるし、上級官庁の許可が要るというやなことで、その気持ちは十分わかるというところで趣旨採択ということに全員がなったところであります。 ○議長(手嶋 正巳君) 小椋正和君。 ○議員(11番 小椋 正和君) ただいまちょっと聞いていましたら上部のほうの許可が要るとかというお話がありましたけれども、ただ単に道刈りを求めているだけでは許可は要らないと思うんですけど、その辺のところは招聘された会長さんとはどう言われとったでしょうか。やはり全体的な大きな木を切ったり、それから道幅を3メートルも切るということになれば、それは確かに許可も要るでしょうけれども、やはり登山道登山者登山道をきちんと登山できる体制づくりの道ということになれば、それだけの道を刈ることに対して一々今の環境省だ、営林署だかに、上部の団体にそこまで許可は必要ないと思うわけですけど、その辺のところの協議はされましたかな。 ○議長(手嶋 正巳君) 桑本賢治君。 ○総務常任委員会委員長(桑本 賢治君) その点についても話がありました。会長のほうから例年やっとると。目に当たるような高さの枝は払っとるけども、下から切れば叱られるということで、歩くのに差し支えない程度は切っておるんだと。だけど、1300年祭に合わせてもう少し広くとってもらったほうがええでないかと、こういうような要望がありました。そういうことからすれば、なかなか町が予算をつけただけでは切れないんではないかというようなことも働いたとは思います。これは私のちょっとした想像みたいなとこですが、一応町長も要望してみるというのは、そういうところを含んだのではないかと、こういうふうに思っております。 ○議長(手嶋 正巳君) 小椋正和君。 ○議員(11番 小椋 正和君) 総務委員会に町長も同席しとられたはずでございますので、町長の意見等も聞かれたり、いろいろとされましたかな。 ○議長(手嶋 正巳君) 桑本賢治君。 ○総務常任委員会委員長(桑本 賢治君) 先ほども言いましたように、聞きました。町長の最終的な答えでは、町からも要望してみると、こういうふうに言われました。(「暫時休憩して」と呼ぶ者あり) ○議長(手嶋 正巳君) 暫時休憩。                 午後1時39分休憩       ───────────────────────────────                 午後1時39分再開 ○議長(手嶋 正巳君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  桑本賢治君。 ○総務常任委員会委員長(桑本 賢治君) ここのルートにつきましては、一部けもの道というのがあるということで、登山道で全部ないというふうなことがあるということのようでございます。以上です。 ○議長(手嶋 正巳君) ほかに質疑はありませんか。  高塚勝君。 ○議員(9番 高塚 勝君) 同じく船上山登山道の件でございますけれども、先ほどもありましたように尾根が大山町との境界ですね。ほぼ境界にこの登山道があるわけです。先ほど何か登山道ではないとか云々とかありましたけども、あれはもうれっきとした一般には登山のガイドブックにも出とりますし、町の観光というか、登山のパンフレットにも出とりますし、私もあれは登山道だという認識があるわけです。  根本的なところで、あの道というのは誰が管理するのか。大山町が管理するのか、琴浦町が管理するのか、または国なり、どこが管理しとる登山のあのルートなのかですね、それまず第1点。  それから草刈りを今までもしてあるんですけど、誰が今まで費用を出して刈ってるのかですね、その辺。  それから今回こうやって陳情が出てきました。草刈りをしてくださいですから、役場が、町がするのか、何がするのか、どっかはするんでしょうけども、なぜできないのかですね。  先ほどちょっといろいろちょこちょこありましたけども、一体誰があそこは管理するのが、管理権は誰なのか。それからその費用負担は今まででも誰がやっとるのか、なぜ今回はできないのかお答えいただきたいと思います。 ○議長(手嶋 正巳君) 桑本賢治君。 ○総務常任委員会委員長(桑本 賢治君) 現在の質問ですが、誰が管理しているのかということは議論はされませんでした。ただ、会長あたりから私どもが上がるときに目に当たるような枝は切っとると、こういう報告はありました。  それから誰がそのお金を出しとるかと、このことも委員会では議論になりませんでした。以上です。 ○議長(手嶋 正巳君) よろしいか。(発言する者あり)  ちょっと休憩いたします。                 午後1時42分休憩       ───────────────────────────────                 午後1時43分再開 ○議長(手嶋 正巳君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  それでよろしいですか。(「はい」と呼ぶ者あり)  ほかに質疑ありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  初めに、29年陳情第6号、船上山矢筈ケ山までの登山道除草駆除等について、討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  本件に対する委員長の報告は、趣旨採択とするのが適当であるとの報告であります。  本件を委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本件は、委員長報告のとおり趣旨採択と決しました。  次に、29年陳情第7号、公文書の適切な管理運営を求める意見書の提出について、討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  本件に対する委員長報告は、採択とするのが適当であるとの報告であります。  本件を委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本件は、委員長報告のとおり採択と決しました。  次に、29年陳情第8号、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法の改正に係る意見書の提出について、討論に入ります。討論はありませんか。  青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 組織犯罪法の改悪、いわゆる共謀罪に関する陳情でございますが、この陳情は採択し、関係方面意見書を送付すべきと討論いたします。  この法律の内容は、日本共産党などを弾圧し、戦争に反対する国民を死刑を含む犯罪として苦しめ、猛威を振るった治安維持法をほうふつさせる弾圧法であり、断じて認められません。  一昨年11月25日、障害者虐待防止法第11条による立入調査は決裁され、福祉あんしん課障がい福祉係職員は八橋警察に対して障害者が虐待されているから保護するので応援してくれという要請を行い、琴浦町福祉あんしん課職員とともに警官3名が障害者宅に令状もなく踏み込んだ。町の障害者福祉職員は、障害者を保護と称して誘拐、残された父親は精神錯乱者として拘束され、警察車両精神病院に搬送され、引き渡された。 ○議長(手嶋 正巳君) 青亀議員。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) この根拠法令は、警察官職務執行法第3条だが……。 ○議長(手嶋 正巳君) ちょっと暫時休憩します。                 午後1時46分休憩       ───────────────────────────────                 午後1時46分再開 ○議長(手嶋 正巳君) では、休憩前に引き続き会議を再開いたします。  青亀議員、どうぞ。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 警察官職務執行法第3条による保護は最大24時間であるにもかかわらず、実に2カ月半も幽閉されたのである。世の中がきな臭くなるという情勢のもとで軍隊や警察など実力組織に対する民主的規制、歯どめはむしろ強化すべきではないかと思います。  この法律は、審議を付託された参議院の法務委員会で採択されることなく、欺瞞的な中間報告という禁じ手を使い数の横暴で強行されたものです。つまり内容もさることながら、その成立過程も許されるものではありません。  よって、この陳情を採択して国の関係機関に送付し、琴浦町の議会としての立場を明確にすべきであります。以上であります。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長(手嶋 正巳君) 前田智章君。 ○議員(13番 前田 智章君) 青亀議員の発言の中で誘拐という言葉がありましたね。本会議の場で警察が誘拐するなんていう話が出ること自体ちょっとおかしいと思うんですわ。発言の取り消しを求めたいと思いますが、聞いてみてもらえますか。 ○議長(手嶋 正巳君) 今、前田議員のほうからそういう今の発言がありましたが、青亀議員、今、前田議員のことに対して。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 発言を取り消す意思はありません。(「議長が判断できなければ議会で判断してください」と呼ぶ者あり) ○議長(手嶋 正巳君) 暫時休憩いたします。議運をなら開かせていただきます。                 午後1時47分休憩       ───────────────────────────────                 午後1時58分再開 ○議長(手嶋 正巳君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  議運の委員長藤本則明さん、報告お願いいたします。
    議会運営委員会委員長(藤本 則明君) ただいま議運を開催させていただきました。先ほど来前田議員より青亀議員の発言の中に警察が誘拐云々というような条項があるという御指摘でありましたけれども、青亀議員の書類を確認しましたところそういった条項は見当たりませんでした。その文章の中のあれを混同して一緒にされたかのように受けとめました。  この件に関しましては、一般質問の中でも話されている条項であるということで本人にも確認しましたので、議運としてはこれは差し支えないだろうという結論に達しました。以上です。 ○議長(手嶋 正巳君) 今、委員長のほうに報告がありましたが、皆さん、これで御理解いただけるでしょうか。よろしいでしょうか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) そういたしますとほかに討論はございませんか。  新藤登子君。 ○議員(8番 新藤 登子君) では、賛成討論をさせていただきます。  「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法の改正に係る意見書の提出についてですが、採択の怖いところと思うところがあるんですけれども、意見書としては今の現在は出す必要はないと思いますので、委員長の報告どおり不採択の討論とさせていただきます。以上です。 ○議長(手嶋 正巳君) ほかに討論ありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  ちょっと休憩いたします。                 午後2時03分休憩       ───────────────────────────────                 午後2時04分再開 ○議長(手嶋 正巳君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  本件に対する委員長報告は、不採択とするのが適当であるとの報告であります。  この採決は、起立によって行います。  本件は、原案について採決いたします。  29年陳情第8号を原案のとおり採択とすることに賛成の方は御起立願います。                   〔賛成者起立〕 ○議長(手嶋 正巳君) 起立少数であります。よって、29年陳情第8号は、不採択とすることに決しました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第4 議案第142号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第4、議案第142号、琴浦町教育職員の給料の特例に関する条例の制定についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第142号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第5 議案第143号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第5、議案第143号、琴浦町臨時的任用職員勤務条件等に関する条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。  高塚勝君。 ○議員(9番 高塚 勝君) 私は、臨時職員の給料の改正に対しまして反対の立場で討論をさせていただきます。  皆さん、ワーキングプアという言葉をお聞きになられたと思います。真面目にフルタイムで仕事をしておりながらなかなか給料が上がらないと、そして生活難に陥るのがワーキングプアでございます。おおむね年収が200万以下の方を一般的には指します。  今条例改正案によりますと、現在の臨時職員の方の給与、賃金を上げると、私はそれには大賛成であります。  ただ、仮に上がってもワーキングプアであります。フルタイムでやってもワーキングプア、俗に言う官製ワーキングプアです。  役場は現在、大体この臨時職員というのは、地方公務員法第22条で緊急の場合だとか、臨時的にどうしても人手が足らないというときの制度であります。ただ、今の琴浦町は、約40%から50%弱ぐらいは臨時職員の方、それも本来は6カ月間という任用期間ですけども、1回だけ更新ですから1年ぐらいがもとなんですけども、琴浦町の臨時職員というのは、もうそれこそ毎年継続、約半分弱ぐらいは臨時職員で成り立っとるということでございます。私は、かねがね臨時的職員の方の雇用的差別をなくそうということで力説しとりますけども、一向に改善が見られません。  今回アップは、私は大賛成です。ただ、金額見ますとわずか1.5%だとか1.3%です。アップになっても200万以下です。フルタイムでやってもですね。例えばこれからきょうの補正予算も出てまいりますけども、保育士につきましては予定した人員が集まらなくて2,400万の減額補正が出とります。そういう状態にあって上げてもわずか2,500円、月、でも上がっても200万以下、もうこのような状態というのは抜本的に改革する必要があると思います。  今、国は、民間も含めて、行政も含めてこの非正規職員の待遇改善はもう力いっぱいなっとりますけども、率先してやらないけない町がこんな状態では私はだめだと思います。ですからもう早急にやはり検討をして大幅なアップを図るべきです。そしていい人材を確保するということであります。  上げることについては大賛成でありますけども、上げ方が非常に少ない。せめて10%とか20%ぐらいはアップする必要があります。そういう意味で反対であります。以上。 ○議長(手嶋 正巳君) ほかに討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第143号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は御起立願います。                   〔賛成者起立〕 ○議長(手嶋 正巳君) 賛成多数と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第6 議案第144号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第6、議案第144号、琴浦町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の人員等に関する基準を定める条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第144号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第7 議案第145号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第7、議案第145号、平成29年度琴浦町一般会計補正予算(第6号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第145号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第8 議案第146号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第8、議案第146号、平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第146号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第9 議案第147号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第9、議案第147号、平成29年度琴浦町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。
     これより議案第147号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第10 議案第148号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第10、議案第148号、平成29年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第3号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第148号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第11 議案第149号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第11、議案第149号、平成29年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第3号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第149号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第12 議案第150号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第12、議案第150号、平成29年度琴浦町水道事業会計補正予算(第3号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第150号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第13 議案第151号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第13、議案第151号、和解及び損害賠償額の決定について〔改良住宅成美団地改修(1期)工事〕を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第151号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第14 議案第152号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第14、議案第152号、和解及び損害賠償額の決定について〔改良住宅成美団地改修(1期)工事監理委託業務〕を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第152号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第15 議案第153号 から 日程第22 議案第160号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第15、議案第153号から日程第22、議案第160号までの8議案を一括議題といたします。  提案者の提案理由説明を求めます。  山下町長。 ○町長(山下 一郎君) それでは、追加で提案をさせていただきます議案につきまして提案理由を説明させていただきます。  初めに、議案第153号、琴浦町職員の給与に関する条例の一部改正についてであります。  これは、平成29年度人事院勧告に準拠して所要の改正を行うものであります。  改正の内容は、平成29年度は初任給を1,000円引き上げ、若年層について同程度の改正を行うとともに、その他の職員の給料月額を400円引き上げる行政職給料表の改定、勤勉手当を0.1月分引き上げる改正であります。  給料表の改定は、平成29年4月1日から、勤勉手当を引き上げる改正は、同年12月1日から適用するものであります。  次に、議案第154号、琴浦町特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正についてであります。  これは、特別職の国家公務員の期末手当の支給割合が、一般職の国家公務員に準じて改正されたことに伴い、琴浦町の特別職の職員、これは町長、副町長、教育長について、国家公務員に準じ改正を行うものであります。  次に、議案第155号、平成29年度琴浦町一般会計補正予算(第7号)であります。  今回の補正は、既定の歳入歳出予算にそれぞれ1,100万円を追加し、総額を109億3,225万円とするものであります。  歳出予算の主なものは、先ほど提案しました条例改正に伴う職員の人件費及び他会計への人件費増額に伴う繰出金を総額621万2,000円増額しております。  また、改良住宅成美団地の事業中止に伴い、同事業に係る平成28年度に受け入れを行っていた社会資本整備総合交付金の返還額が確定し、年内に返還する必要が生じたため、487万円の増額補正を計上しております。  また、これらの歳出の増額に伴い、財政調整のために予備費を8万2,000円減額するとともに、財源不足分については、繰り入れにおいて、財政調整基金より1,100万円繰り入れるよう予算計上しています。  本予算につきましては、人件費では、12月8日付での一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律及び特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律の可決を受け、社会資本整備総合交付金の返還につきましては、県より12月7日付での返還額の確定通知を受け、年内の交付金の返還が必要となり、さきに上程いたしました平成29年度琴浦町一般会計補正予算(第6号)での調整に間に合わなかったため、本議会の最終日に追加提案させていただくものであります。  次に、議案第156号から159号までの4議案であります。  いずれの議案につきましても、先ほど提案しました条例改正に伴う人件費部分の補正を行うものであります。  議案第156号、平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)につきましては、既定の歳入歳出予算にそれぞれ5万8,000円を追加し、総額を25億9,335万5,000円とするものであります。  議案第157号、平成29年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第4号)につきましては、既定の歳入歳出予算にそれぞれ30万4,000円を追加し、総額を13億2,176万2,000円とするものであります。  議案第158号、平成29年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第4号)につきましては、既定の歳入歳出予算にそれぞれ21万1,000円を追加し、総額を23億4,897万9,000円とするものであります。  議案第159号、平成29年度琴浦町水道事業会計補正予算(第4号)につきましては、収益的支出といたしまして、営業費用の人件費を4万5,000円増額し、総額を2億7,758万3,000円とするものであります。  最後に、議案第160号、建設工事委託に関する協定の締結について〔町道別所中線道路改良工事に伴う山陰本線八橋・赤碕別所第3踏切道拡幅工事〕であります。  これは、町道別所中線の道路改良事業に係る別所第3踏切の拡幅工事について、連結軌道の拡幅及び踏切装置一式の撤去・新設等として事業費を8,432万円と算定しました。  鉄道事業者である西日本旅客鉄道株式会社と建設工事に関する協定を締結するに当たり、地方自治法第96条第1項の規定により、本議会の議決を求めるものであります。  以上、8議案につきまして、提案理由を説明をいたしました。  よろしく御審議くださいまして、御承認賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長(手嶋 正巳君) 以上で提案理由説明を終わります。  まずは議案第153号、琴浦町職員の給与に関する条例の一部改正について質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。
                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第153号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第154号、琴浦町特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正についてを質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。  大平高志君。 ○議員(1番 大平 高志君) 私は、この議案には反対の立場で討論のほうをしたいと思います。  まず先ほども町長の提案理由説明のほうでもありましたけど、これ特別職の給与及び旅費について改正があったということで、これ人勧についてでありますけど、これに準じて特別職の給料、これは期末手当ですね、これ改正行うというものでありますけど、そもそも人事院勧告制度は労働基本権制約の代償措置として情勢適用の原則に基づき公務員の適正な処遇を確保しようとするもので、特別職に準用することは適当ではありませんし、まして町民を取り巻く今の経済状況を見ますと、まず理解は到底得られるものではありません。  よって、私は、この議案に反対のほういたします。 ○議長(手嶋 正巳君) ほかに討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第154号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は御起立願います。                   〔賛成者起立〕 ○議長(手嶋 正巳君) 賛成多数と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第155号、平成29年度琴浦町一般会計補正予算(第7号)について質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第155号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第156号、平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第156号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第157号、平成29年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第4号)について質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第157号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第158号、平成29年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第4号)について質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第158号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第159号、平成29年度琴浦町水道事業会計補正予算(第4号)について質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第159号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第160号、建設工事委託に関する協定の締結について〔町道別所中線道路改良工事に伴う山陰本線八橋・赤碕別所第3踏切道拡幅工事〕について質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第160号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第23 議員提出議案第12号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第23、議員提出議案第12号、琴浦町議会基本条例の一部改正についてを議題といたします。  提出者の提案理由説明を求めます。  提出者青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) それでは、議会基本条例の一部改正についての提案理由を説明をしたいと思います。  この議案につきましては、既に全員協議会あるいは12月議会初日に委員会報告をして、るる皆さんに説明をしてるところであります。まず、そういう点では御理解をしていただいてると思いますが、順次提案理由を述べてみたいと思います。  琴浦町議会基本条例の一部改正について。上記の議案を別紙のとおり地方自治法第112条及び琴浦町議会会議規則第14条第2項の規定により提出する。平成29年12月15日提出であります。提出者は、琴浦町議会議員、青亀壽宏。賛成者は、同、語堂正範、同、小椋正和、同、高塚勝、同、新藤登子、同、桑本賢治、同、澤田豊秋。以上であります。  内容に移ります。めくっていただきたいと思います。議会基本条例を改正する条例でありますが、改正前と改正後に分けて提案をさせていただいております。前文のところで2カ所追加をして改正をするものであります。  まず、上から4行目のところでありますが、「福祉の向上に貢献する責任があります」というくだりがありますが、そこに「福祉の向上と町政の発展に貢献する責任があります」というふうに加えます。  さらに下がっていただきまして、真ん中よりちょっと下でありますが、ここも同じ趣旨で「町民の意見を最大限」、「町民の福祉の向上と町政の発展のために」というところを加えたいというのが趣旨であります。  内容は、これは町の議会の構成だとか、あるいは役員人事だとか、そういう自主権、自律権と町政に関する政策課題を明確に区別しながら積極的に町政の課題、政策課題に町民の意見を反映させていこうと、こういう趣旨の改正になっているということであります。  次に、第10条の関係でございますが、ここは従来の基本条例では議会報告会だけとなっておりましたが、実際にこれを運用してまいりますと報告会だけでなくて住民の皆さんの広く意見を交換をする場もあったほうがいいし、実態はそうなってるということで、意見交換会も加えて改正をすると、こういう趣旨であります。  それから最後に、第23条の2項を新たに加えます。これは政治倫理の条項でありますけれども、第2項として、その他政治倫理に関する事項は、議長が別に定めるということで、別の要綱、条例などに委ねています。これは全員協議会ではその内容についても皆さんにるる説明をして同意を得てるところでありますので、新しく今度議長になられた方がリーダーシップを発揮していただきまして、実効ある政治倫理の基準、規則を定めるように希望するものであります。  この条例は、公布の日から発効すると、こういうふうな中身になっております。  議会のいろいろな混乱がございましたが、私どもがやっています町政アンケートによれば琴浦町政や議会に望むことは何ですかという設問に対して、まともな議会にしてほしいというのが第1位でございます。この条例を改正することによって新たな決意で議会の信頼を回復するためにともに力を合わすように皆さんと努力をしたいと、そういう決意を込めて提案をする次第であります。よろしくお願いいたします。 ○議長(手嶋 正巳君) 以上で提案理由説明を終わります。
     質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。  井木裕君。 ○議員(15番 井木 裕君) 反対討論をしたいと思います。  琴浦町議会基本条例の一部改正する条例、この条例に関しては、委員の皆さんが7回会議を開催されました。その功績に対し敬意をあらわします。  しかしながら、内容を見ますと、────────────私の意図とするところがありません。──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────  よって、この条例に反対討論とさせていただきます。 ○議長(手嶋 正巳君) ほかに討論ございませんか。ほかに討論ありませんね。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議員提出議案第12号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は御起立願います。                   〔賛成者起立〕 ○議長(手嶋 正巳君) 賛成多数と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第24 議員提出議案第13号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第24、議員提出議案第13号、琴浦町議会議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正についてを議題といたします。  提出者の提案理由説明を求めます。  提出者藤本則明君。 ○議員(7番 藤本 則明君) 議員提出議案第13号、琴浦町議会議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正についてでありますが、この件に関しては全員協議会で既に確認済みでありますので、皆さん異議はなかったものと私は判断いたしておりますけれども、それでは、読み上げたいと思います。  琴浦町議会議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について。上記の議案を別紙のとおり地方自治法第112条及び琴浦町議会会議規則第14条第2項の規定により提出する。平成29年12月15日提出。提出者琴浦町議会議員、藤本則明。賛成者、同、新藤登子、同、青亀壽宏、同、小椋正和、同、高塚勝、同、桑本賢治。  1枚はぐっていただきますと、1ページから3ページまで改正後、改正前という形で掲示しております。この条例の改正理由といたしまして、特別職の国家公務員の給与の額について、一般職の国家公務員の給与改定に準じて改定されたことに伴い、琴浦町議会議員報酬の期末手当に関し、特別職の国家公務員の改定に準じて改正を行うものであります。  また、広報常任委員会の費用弁償を支給できるよう所要の改正を行うものであります。以上で説明終わります。 ○議長(手嶋 正巳君) 以上で提案理由説明を終わります。  質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。  大平高志君。 ○議員(1番 大平 高志君) 私は、この議案に反対の立場で討論のほうをしたいと思います。  先ほどありました議案第154号と大体同じようなことであります。まず町民を取り巻く経済状況、なかなか厳しいものがあります。そこで言いますと、まず理解は到底得られるものでありません。  よって、この議案には反対のほういたします。 ○議長(手嶋 正巳君) ほかに討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議員提出議案第13号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに賛成の方は御起立願います。                   〔賛成者起立〕 ○議長(手嶋 正巳君) 賛成多数と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第25 議員提出議案第14号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第25、議員提出議案第14号、公文書の適切な管理運営を求める意見書の提出についてを議題といたします。  提出者の提案理由説明を求めます。  提出者桑本賢治君。 ○議員(3番 桑本 賢治君) 議員提出議案第14号、公文書の適切な管理運営を求める意見書の提出について。上記の議案を別紙のとおり琴浦町議会会議規則第14条第1項及び第2項の規定により提出する。平成29年12月15日提出。提出者琴浦町議会議員、桑本賢治。賛成者、同、新藤登子、同、井木裕、同、桑本始、同、前田智章、同、青亀壽宏、同、川本正一郎、同、藤本則明、同、大平高志。  公文書の適切な管理・運営を求める意見書でございますが、真ん中の辺のまたの後から読ませていただきます。文書の保存期間にはさまざまあるが、保存期間が1年未満とされるものもある。行政プロセスでは、大量の文書が出るところ、軽易かつ重要度の低い文書については、1年未満の保存期間とすることは理解できる。一方、この文書に該当すると言ってしまえば、その期間後に、事案の検証は困難になる。このカテゴリーと設定する文書の妥当性についても検証が必要である。  ガイドライン等において、文書の種類に応じた適切な管理期間の設定が必要である。何より、各省庁の事務サイドにおいて、公文書は意思決定の妥当性を後に検証する過程において必要な資料であるとの認識を持ち、当該期間やガイドラインを守ろうとする意識が必要であって、各省庁部局における検証機会の充実が必要であり、貴職において適切な措置を講じられるよう、地方自治法第99条の規定に基づいて意見書を提出する。平成29年12月15日、鳥取県東伯郡琴浦町議会。宛先は、内閣総理大臣、総務大臣、衆議院議長、参議院議長。以上でございます。 ○議長(手嶋 正巳君) 以上で提案理由説明を終わります。  質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議員提出議案第14号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第26 議員提出議案第15号 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第26、議員提出議案第15号、議長の議員辞職勧告決議についてを議題といたします。  一身上に関する事件であるため、私は退席します。  副議長と交代いたします。  暫時休憩いたします。そのままお待ちください。                 午後2時43分休憩       ───────────────────────────────                 午後2時44分再開 ○副議長(高塚 勝君) 再開いたします。  それでは、議長にかわって議事進行いたします。  地方自治法117条の規定によって、手嶋正巳君の退場を求めます。                〔16番 手嶋正巳君退場〕 ○副議長(高塚 勝君) 議長の議員辞職勧告決議について、提出者の説明を求めます。  提出者、川本正一郎君。 ○議員(10番 川本正一郎君) 本定例会最後の議案となりました。議員提出議案第15号、議長の議員辞職勧告決議について。上記の議案を、別紙のとおり会議規則第14条第1項及び第2項の規定により提出する。平成29年12月15日提出。提出者琴浦町議会議員、川本正一郎。賛成者、同、新藤登子。  理由、決議書のとおり。1枚めくっていただきたいと思います。  議長の議員辞職勧告決議琴浦町議会議員、手嶋正巳君に議員辞職を勧告する。  理由。議長、手嶋正巳君は、これまでに琴浦町議会において、懲戒処分、議長不信任、議員辞職勧告が決議されている。  この事件に対して今後は、副議長並びに議会運営委員長とよく協議して議会の運営に当たると、全議員の前で約束をされた。  しかし、12月定例議会に提出された議員一般質問の通告書を3名のみ受理して、11月21日に開かれた議会運営委員会を副議長や議会運営委員長にも相談することもなく無断欠席をされた。  また12月定例議会に提案される議案の説明も受けることなく、定例議会の議事進行を図られている。  以上の事実からしても手嶋正巳君は、このまま議長はもとより議員としての存続は許されない。  以上決議する。平成29年12月15日。  なお、手嶋議員とは旧東伯時代よりの同期の議員、私と新藤議員により提出をさせていただきました。1年半以上にわたる議会のばたばたといいますか、いろいろと事件がありました。同期の議員として先輩議員並びに後輩議員に対しても申しわけなく思っておりますし、また町長初め教育長、各課長、執行部におかれましても大変御迷惑をおかけしたことを同僚議員の一人として反省するとともに、この議案につきましては各議員におかれまして真摯に受けとめて可決していただきますようお願いを申し上げて理由説明といたします。 ○副議長(高塚 勝君) 議長、手嶋正巳君から、本件について、一身上の弁明をしたいとの申し出があります。  お諮りいたします。これを許すことに御異議ありませんか。(発言する者あり)  青亀議員。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 質疑を許していただきたい。 ○副議長(高塚 勝君) しばらく休憩します。                 午後2時48分休憩       ───────────────────────────────                 午後2時48分再開 ○副議長(高塚 勝君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。
     質疑を許します。  青亀議員。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) ありがとうございます。  議員の身分にかかわる問題でありますから、正確を期したいと思って質問をしたいと思います。  理由の中で2行目冒頭に議員辞職勧告が決議されてるというくだりがありますが、私の記憶では議員辞職勧告は決議されてないやに記憶しております。そうであるならば真実をきちっと書いた上で事実でないものは削除して提案をするのがいいのではないかと思いますので、質問という形で提議させていただきました。 ○副議長(高塚 勝君) しばらく休憩いたします。                 午後2時49分休憩       ───────────────────────────────                 午後3時22分再開 ○副議長(高塚 勝君) それでは、休憩前に引き続き会議を再開いたします。  川本議員。 ○議員(10番 川本正一郎君) 先ほどの青亀議員の質問に対しまして、一部理由のところを訂正をお願いいたします。  事務局にお世話になりまして、訂正の部分、訂正をしたものを配付していただいておりますので、確認お願いします。  そうしますと訂正してもらった箇所は、上から1行の琴浦町議会において、懲戒処分、議長不信任、議長辞職勧告、鳥取県中部ふるさと広域連合議会議員及び鳥取県後期高齢者医療広域連合議会議員の辞職を求める決議が可決されているということで、正確を期するためにこの部分を修正をしていただきました。修正をして、訂正をしておわびを申し上げます。 ○副議長(高塚 勝君) それでは、議長、手嶋正巳君から、本件について、一身上の弁明をしたいとの申し出があります。  お諮りいたします。これを許すことに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。したがって、議長、手嶋正巳君の一身上の弁明を許すことに決定しました。  手嶋正巳君の入場を許します。                〔16番 手嶋正巳君入場〕 ○副議長(高塚 勝君) 手嶋正巳君に一身上の弁明を許します。  手嶋正巳君。 ○議員(16番 手嶋 正巳君) それでは、弁明をさせていただきます。  まず、一般質問の3名のみ受理したということでありますが、私が公務で出発した日にちは日曜日の19日でしたので、それまで通告のあった方は3名でありましたので、それを決裁したということであります。通告の締め切り日が20日でありましたので、残りの8名の方は20日に出されたわけでありますから、決裁はできません。したがって、帰って24日の朝に……。失礼しました。23日が祭日でありましたので、24日の朝に決裁をしたということでありますので、問題はないと思っております。  続きまして、11月の21日に開かれた議会運営委員会を副議長や議会運営委員長に相談することなく無断欠席されたということでありますが、私は公務で出張しているわけでありますので、無断欠席ではありません。議会運営委員会は、議長はオブザーバーであり、議長不在でも開けますので、問題はないと考えております。まして副議長が議運のメンバーに入っておられますので、副議長がそれを仕切られたら全然問題ないと私は思っとります。確かに事前に議運の委員長、副議長に一言言って出なかったのは私の配慮が足らなかったとは思いますが、何もそれで違法になるとは思えません。  最後に、12月定例会に提案される議案の説明を受けることなく、定例議会の議事進行を図られたということでありますが、私が東京から帰りまして、24日の朝でありましたが、21日の議運の資料、提案理由の説明ですね、これをちゃんと読んでおりますし、したがって、疑問の点があれば当然総務課長に確認しておるわけであります。定例会のスタートは5日でありましたので、その前に町長の提案理由説明書を読んでおりますので、何の違法もないと思っております。したがって、定例議会の議事進行について何も問題はないというのが私の思いであります。  こういうことは議会内のことであって、議員辞職はなじまないと私は思っとります。不祥事ではありません。全国的に見ても、こういう理由で議員辞職というような例は私は聞いたことがありません。したがって、こういう理由で議員を辞職する考えはありません。以上で終わります。 ○副議長(高塚 勝君) 手嶋正巳君の退場を求めます。                〔16番 手嶋正巳君退場〕 ○副議長(高塚 勝君) これより本案に対する質疑を許します。質疑はありませんか。  大平議員。 ○議員(1番 大平 高志君) そしたら質問のほうさせてもらいたいと思います。こちらの理由の中のほうで12月定例会の一般質問の通告3名のみを受理してということで、先ほど一身上の弁明で19日に出発ということで、私も最終日、締め切りの朝入れさせてもらって、この3番目の方の次の4番目ということで、私もこの中では該当するわけですけど、議運がその翌日の21日の日、これはまだ決裁がされてない中で多分そうすると開かれたんだろうなと思いますけど、そのときの議運の扱い、これは提案者に聞くのはちょっとあれなんで、議運の委員長さんなりにそのときの状況など教えてもらったら一番いいのかなと思いますけど、その辺のところがわかるようであればお願いします。扱いがどうであったのかですね。 ○副議長(高塚 勝君) 川本議員。 ○議員(10番 川本正一郎君) 提案者はそこまではあれですけども、賛同者の新藤登子議員が副委員長でありましたので、その辺のところは聞いております。  正確を期するために議運の委員長のほうに、議長、その経過というのを説明をお願いしたいと思いますが、議長のほうで計らっていただきたいと思います。 ○副議長(高塚 勝君) 提案者であります新藤議員は議運の副委員長でございますので、先ほどの質問に対して新藤議員、答えられますか。(発言する者あり)議運の委員長。  では、藤本議員。 ○議員(7番 藤本 則明君) 先ほどありました21日に実はこの12月定例会の段取りということで議運を開催しました。ところが1名、議長はオブザーバーという形で常に出席しておられるわけですけれど、そこに欠席のところに何も書いてありませんでしたし、きょう議長がおいでになるもんだというふうに思ってましたら結局時間になってもおいでにならんと。どういうことだいやということだったら、そういった話が、出張しているんだという話が出てきました。  しかしながら、先ほど大平議員から3名のみ受け付けて、あとについては云々という話がございました。この件に関して議運の中でどうすべきかということをお話をしました。右往左往というわけでもないですけれども、行ったり来たりの意見の交換がありまして、執行部のほうからきょうやってもらわんことには5日の段取りに間に合わないという話が実はありました。その中で協議を重ねた結果、話、質問内容だけは一応確認しようということでさせていただきました。  しかし、現実に議長が大体2カ月ぐらい前には予定がわかると思うんですが、なぜこの日程を上げられたのかなと、組まれたのかなというふうな思いが私はしております。以上です。 ○副議長(高塚 勝君) 大平議員。 ○議員(1番 大平 高志君) 議運の説明ありがとうございました。  そうするとそれに追加してちょっと質問のほうしたいと思いますけど、先ほどの一身上の弁明でもあったように、19日の日に出発、20日が締め切り日だったわけですけど、21日の状況というのはそういうことで説明のほうがありました。  それで例えば一般質問通告すれば、私も議運の副していたこともありますからわかるんですけど、例えばここが問題じゃないかとか、いろいろそれは議運の中でも議論があると思います。それで24日の日も議長決裁されたということですけど、これは多分議運の委員長さん、副委員長さんは賛成者ということなんで、これは事情のほうは多分おわかりかなと思うんで、そちらのほうにまた聞いてもらいたいわけですけど、例えばこれ議長の決裁の内容であったり、決裁でここは、決裁するに当たってここが問題ですよとか、議運の中でこういうところのここが問題じゃないかと、そういうところは決裁者である議長とはこれは意思の疎通というのはできたわけですかね。これはオブザーバーという形であっても、そういうことをやってもらうためにオブザーバーで出てるわけですから、そういう全く話もなしでこれは一般質問の通告書を受け取って、受け付け印もされとらんということなんで、どういう内容かというのもよくわからないわけです、漠然としか。その辺のところを詳しくよろしくお願いします。 ○副議長(高塚 勝君) ちょっと休憩します。                 午後3時32分休憩       ───────────────────────────────                 午後3時32分再開 ○副議長(高塚 勝君) 会議を再開いたします。  藤本委員長。 ○議員(7番 藤本 則明君) 今、大平議員から24日の決裁についてどうかという話がありましたけども、私も副委員長の新藤さんも決裁を一応受けておりません。こういったことで承認したいと思いますがというような相談もありませんでしたし、いつ判を押しただえというような事態でもありましたんで、あえてそう言っときます。以上です。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 質疑がありませんので、質疑を終結いたします。  これより本案に対する討論に入ります。討論ございませんか。原案賛成、原案反対討論ありませんか。  まず最初、原案反対の方。  井木議員。 ○議員(15番 井木 裕君) 原案反対の立場から討論させていただきます。  手嶋議長は、就任されてからいろんな苦労をされております。そういう中においても議会内のごたごた等にしましても、いろんな采配をして最後まで来られた。今、川本議員から提案があったんですけども、議長の不信任、それから後期高齢等の議員、それから鳥取県後期高齢者の議員という重責も果たしておられます。こういう中において町民のために精いっぱい努力されるという姿を見ておると、ここでおりるわけにはならないんではないかなというふうに思っております。  議会運営委員会等にしましても議長の諮問機関でありますから、やはり議長に何かあった場合には議運の正副委員長と、それから副議長がちゃんと補佐をして議会内をうまくまとめていくというのが大事だったと私は思います。  そういう中において議長は、ここまでよく頑張られたなということで、この決議案に対しての反対討論とさせていただきます。ありがとうございました。 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案賛成の方の発言を許します。  新藤議員。 ○議員(8番 新藤 登子君) 私は、賛成の立場で討論いたします。  手嶋議長とは20代前半のころ、今から53年、54年前、大阪の某企業で同僚社員として勤務してきました。そして数年勤続してまいりました。  そして16年前、旧東伯町のときの町議会議員として川本議員とともに同期としてこの道に進ませていただきました。そして今日に至っております。  9月議会は順調に何事もなく進んでまいりましたところ、先ほど川本議員が話しされました大事な議会運営委員会を欠席されました。11月21日に12月定例会の提案される議案の説明も受けることがありませんでした。議会運営委員会は、30分もおくれました。局長には議長会のほうにも御連絡していただいて、どのように進めたらいいかも相談されました。議長空席のままで議会運営委員会を30分もおくれたということは、大変なことです。大事な議会運営委員会でした。議長自身のよいこと、悪いことの判断もできない議員ではあってはならないことだと私は思います。このとき30分間の空白は、議員一同で、議会運営委員会の委員一同は皆困惑してしまいました。議長の今回の欠席ということは、本当に残念であります。  本当の断腸の思いでありますが、以上のことで私も悩んだ末の討論とさせていただきました。ありがとうございました。 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案反対の方の発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案賛成の方の発言を許します。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) ほかに討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより採決を行います。(発言する者あり)  語堂議員。 ○議員(4番 語堂 正範君) 退出させてください。(発言する者あり)       〔2番 澤田豊秋君・3番 桑本賢治君・4番 語堂正範君退場〕 ○副議長(高塚 勝君) これより採決を行います。  本案は、起立により採決いたします。  議員提出議案第15号、議長の議員辞職勧告決議について、原案のとおり可決することに賛成の方の起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○副議長(高塚 勝君) 起立多数であります。よって、議員提出議案第15号、議長の議員辞職勧告決議について、原案のとおり可決されました。  議長交代のため暫時休憩をいたします。                 午後3時40分休憩       ───────────────────────────────                 午後3時42分再開 ○議長(手嶋 正巳君) それでは、休憩前に引き続いて会議を再開いたします。(発言する者あり)  井木裕君。 ○議員(15番 井木 裕君) さっき琴浦町議会基本条例の反対討論の中におきまして、第4条等の倫理規定基準というものが入れておったと思いますけども、まだ確認はとれてませんけども、そこのところは訂正でお願いしたいなと思います。当然反対は反対です。以上です。(発言する者あり) ○議長(手嶋 正巳君) ちょっと休憩いたします。                 午後3時42分休憩       ───────────────────────────────                 午後3時43分再開 ○議長(手嶋 正巳君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  今の井木議員の発言は、いわゆる倫理条例のところの分のそこのところを削除したいということで申し出があったというふうに思っとりますので、それについてどうのこうのということは私はないと思いますが、皆さん方はどういう御意見でしょうか。(発言する者あり)いや、今もう再開です。  青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 休憩をとって、文字に起こして、どの部分を取り消して、どの部分を生かすのかしないと禍根を残しますよ、これは。琴浦町議会が出直して心機一転住民の理解を得ながらやろうという出発点ですよ、これは。 ○議長(手嶋 正巳君) わかりました。
     ちょっと休憩いたします。                 午後3時43分休憩       ───────────────────────────────                 午後4時27分再開 ○議長(手嶋 正巳君) そういたしますと休憩前に引き続き会議を再開いたします。  議運の結果につきまして、藤本委員長、報告をお願いいたします。  藤本則明君。 ○議会運営委員会委員長(藤本 則明君) ただいま議会事務局のお世話になり、文字を起こしていただきました後、議運を開催させていただきました。  結論から言いますと、井木議員の発言を一部削除して残すほうが妥当であるという意見に達しましたので、御報告いたします。以上です。 ○議長(手嶋 正巳君) 井木議員に申し上げます。先ほど議運の委員長さんがありましたように、発言取り消しと申し出につきまして、これを許可したいと思いますので、よろしくお願いします。それでよろしいでしょうか。(「はい。結構です」と呼ぶ者あり)  それでちょっと申し上げときますと、削除のとこですね、しかしながら、内容を見ますと私の意図するところではありません。よって、この条例に反対討論とさせていただきますと、こういうことでよろしいですね。(「はい」と呼ぶ者あり)       ─────────────・───・───────────── ◎日程第27 閉会中における委員会継続調査活動について ○議長(手嶋 正巳君) 日程第27に進ませていただきます。本日、議会運営委員長及び各常任委員長から、閉会中における議会運営委員会及び各常任委員会継続調査活動について許可を求める旨の申し出がありましたので、これを許可したいと思います。これに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、閉会中における議会運営委員会及び各常任委員会継続調査活動を許可することに決しました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第28 閉会の議決 ○議長(手嶋 正巳君) 日程第28に進みます。  お諮りいたします。今期定例会に付議された事件は全て終了いたしました。よって、会議規則第8条の規定により、これをもって閉会したいと思います。これに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(手嶋 正巳君) 御異議なしと認めます。よって、今期定例会はこれをもって閉会することに決しました。  以上で平成29年第7回琴浦町議会定例会を閉会いたします。御苦労さんでございました。                 午後4時29分閉会       ───────────────────────────────                   町長挨拶 ○町長(山下 一郎君) 皆さん、一言御挨拶を申し上げます。この議会の本会議という場はこれが最後であろうというふうに思っとりますので、少し時間をいただきまして御挨拶を申し上げたいと思っております。  2期8年間その職にあったわけでありますし、そして議会の中でいろんな意見を闘わせて、でもそれは基本的には我々も皆さんも町の将来のためにいかにあるべきかということで、お互いがそういう大きな方向性というものの確認の中でお互いに知恵を出してやってきたということでありますし、そのことはとても大切なことであります。  そして基本的に町が提案したいろんな議案につきましても議決をいただきましたことをこの場をかりまして深く感謝と敬意を申し上げます。  その中にありまして、やはり我々が今共有しておる課題というものは、なお深刻であります。そしていわゆる2025年問題と言われますように、75歳に大量に団塊の世代がなっていくというようなことも視野に入れながら、これから先の町のあり方というのはどうあるべきかということで、何かこの段階で完結したということではもちろんないわけであります。継続して、それは町民のためにどうあるべきか、町の将来のためにどうあるべきかということで今後とも皆様には議会という場の中で頑張っていただきたい、そのように思っておるところであります。  これは本会議が済んだ後のこういう席でもありますので、今の私の率直な心情というものを少しお話をさせていただきますと、昔、東海林太郎という直立不動の時代錯誤とも言えるような、タキシードか何かを着て歌を歌った。その東海林太郎は、直立不動で歌を歌ったわけでありますし、いろんな歌があったわけであります。戦前、戦中、戦後の歌手であります。  その中にありまして「名月赤城山」という歌があります。2番はどういう歌詞かと申しますと、「意地の筋金度胸のよさもいつか落目の三度笠言われまいぞえやくざの果てとさとるわらじに散る落葉」というのが2番の歌詞であります。繰り返しになります。「意地の筋金度胸のよさもいつか落目の三度笠言われまいぞえやくざの果てとさとるわらじに散る落葉」というのが「名月赤城山」の2番の歌詞でありまして、今ごろユーチューブでいろんな歌詞のいろんな歌を聞くようなそういう環境になっておりますし、東海林太郎という歌手は、ずっと若いときからその歌手のことはあったんですけれども、今改めて少しというか、年齢を重ねて、当時の歌手なり、あるいは東海林太郎という歌に対する姿勢というようなものと考え合わせたときに「名月赤城山」の2番というのは、なかなかこれは名言だなというふうなことを思ったりしております。  皆様におかれましては、その次もそれぞれそういうことを頑張られまして、ぜひ未来の琴浦町のためにいろんな提言なり意見なり、そういうので町のために頑張っていただきますことを御期待を申し上げまして、この場での退任の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。(拍手)                  午後4時32分       ───────────────────────────────...