30064件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千代田区議会 1997-11-27 平成9年第4回定例会(第1日) 本文 開催日: 1997-11-27

公社事業につきましては、本年3月に策定いたしました「公社のあり方」を踏まえ、8月に設置いたしました「公社活性化推進委員会」の中で、自主事業委託事業などを整理しつつ、公社ならでは事業、区との役割分担、さらには専門的な知識・ノウハウを持つ人材確保などを多角的に検討しておるところでございます。  

府中市議会 1997-11-27 平成9年第4回定例会(第17号) 一般質問 開催日: 1997-11-27

市のほうの教育委員会なり、その関係者なんでしょうけれども、市民の協力を仰いでみよう、こういう形で市民方々の企業なり、施設なり、人材なりというところを、この教育委員会の範囲では、なかなか届かない部分があるんで、市民の皆さんいかがでしょうかという形で、呼びかけている。  

武蔵野市議会 1997-11-27 平成8年度決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 1997-11-27

いろんな個性があったり、たくましかったり、いろんな方を採りたいということで、最初に5分の1なりをペーパーテストで落とすと、いわゆる優秀な人材がこぼれ落ちちゃうなという感じがいたしますので、何かいい方法がないかなという工夫も重々なさっていると思いますが、その点を含めてお聞きしたいと思います。  

西東京市議会 1997-11-26 田無市:平成9年第2回臨時会(第1日目) 本文 開催日: 1997-11-26

ただ、質問者も御承知、また想像しておられると思うんですけれども、自治体関係者からはこの権限委譲についても、権限によってはなかなか人材財源確保は難しいだろうというような、これから課題となってしまうんじゃないかというようなことも言われているわけです。だから、そうしたこともあり得るだろうと私も思います。

港区議会 1997-11-26 平成9年11月26日文教常任委員会−11月26日

例えば他の施設でどんな事業、どんな人材がいるのかということは、やはりこの1項に規定します情報を提供したり情報を入手しながら、そういったものをとらえる必要があるかと考えてございます。そういった中で区民方々が自主的にそういった連携をとったり、協力したり、交流したりすることの支援を生涯学習センターで行いたいと思っております。

武蔵野市議会 1997-11-21 平成9年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 1997-11-21

2つは、平成会アンケートで、保険ありて介護なしの心配が実に91.4%に達している中、附帯決議の3の人材確保、7の人材安定的確保について、市長はどのように考えているかお伺いをします。  3つは、平成会アンケートでは、介護認定平成12年導入は無理との回答が78.8%になっている中、附帯決議9の介護認定事業、15の事務の執行について、市長はどのように考えているのかお伺いをいたします。  

港区議会 1997-11-20 平成9年度決算特別委員会−11月20日

当時はそういう歴史的な状況の中でそういう専門職員を、保母の資格か都道府県の知事が認める資格というような法令なんですが、当時はそういうようなものも一定程度必要だったかもしれませんが、これも区長も同じ認識だと思いますけれども、今はこれだけ成熟した市民社会の中で、区が税金を使って一定の人材確保して、雇って業務をすることが本当に必要かどうかというのを検証していかなきゃいけない時期に来ているのではないかと。

港区議会 1997-11-19 平成9年度決算特別委員会−11月19日

さらに、平成10年4月1日の組織再編によりまして、97名の削減を行っており、今後とも退職者不補充による現員管理を徹底し、人材育成を図りつつ、職種転換をすすめるなどして、人件費の抑制に努め、本計画に基づき着実に実施されるよう望んでおります。  また、事業によっては、民間マンパワー活用等委託化の検討も必要と考えております。  

武蔵野市議会 1997-11-19 平成9年第4回定例会(第1号) 本文 開催日: 1997-11-19

基本計画で緑を保つ仕組みをリメイクする計画で、「落ち葉の清掃などの緑化活動に参加できる活動的な人材を登録し、緑の愛護団体として組織化を」図るとあります。  そこで、質問の8は、愛護団体組織化と、緑を保つための支援はどのようになっているかをお伺いいたします。  次に、これも基本計画で水辺をリメイクする計画に入っている仙川についてお尋ねをいたします。

多摩市議会 1997-11-10 1998年11月10日 平成9年度決算特別委員会(第4日) 本文

そんな話をしていますと、地元育成で、とにかく地元造園屋さんを初め、実は資料のほうに、これは昨年ですか、いろんな地元業者さんがそれなりに、潤っているとは言いませんけれども、お仕事があって、それはそれでまた地元企業育成のためには大変大事なことだと思っていますけれども、その中に、たまたまシルバー人材さんの委託が一千四、五百万円ぐらいあるんですが、大体がと言うと失礼なんですけれども、あまり若い方ではなくても

台東区議会 1997-11-10 平成 9年第4回定例会−11月10日-02号

そこで、学校経営者となる校長先生教頭先生の人事、選任については、地域に限定されるのではなく、広域的な視野に立って広く人材を求めるべきと考えますが、教育長のご意見をお伺いいたします。  また、教師の研修についても、教育視野を広げるために、企業研修等も含めて行ってはいかがでしょうか。

北区議会 1997-11-01 12月05日-14号

特に、事務事業評価制度導入受益者負担適正化、定数の見直し配置基準見直し人材育成基本方針の制定、遊休施設活用、ふれあい館などの自主運営方式導入などについては活性化の柱となるものでありますので、素早い対応を願うものであります。 以上、主要の事業のあらましの評価要望も併せて申し上げてまいりました。

北区議会 1997-11-01 11月13日-13号

そういった点を考慮した上で、かねてから多くの方々から要望のあった区民ギャラリーハイビジョンホールボランティア拠点など、地域外からの集客も期待でき、活性化につながる施設、さらに人材センター高齢者福祉施設などが望ましいのではないかとの思いもあって提案したところであります。仮称東十条区民センターの建設はせっかくの機会でもあります。さらなる拡充に向け、ご検討されてはいかがでしょうか。