日の出町議会 > 2018-12-03 >
平成30年第4回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2018-12-03
平成30年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2018-12-03

ツイート シェア
  1. 日の出町議会 2018-12-03
    平成30年第4回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2018-12-03


    取得元: 日の出町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-14
    最初のヒットへ(全 0 ヒット) 平成30年第4回日の出町議会定例会会議録  平成30年12月3日、平成30年第4回日の出町議会定例会は日の出町役場に招集された。  12月3日(月曜日) 1.応召議員(13名)    1番 萩原 隆旦君   2番 清水  浩君   3番 村木  満君    5番 縄井貴代子君   6番 折田眞知子君   7番 青鹿 和男君    8番 嘉倉  治君   9番 小玉 正義君  10番 濱中 映慈君   11番 田村みさ子君  12番 加藤 光徳君  14番 東   亨君   15番 平野 隆史君 2.不応召議員( 1名)   13番 星野  茂君 3.出席議員(13名)    1番 萩原 隆旦君   2番 清水  浩君   3番 村木  満君    5番 縄井貴代子君   6番 折田眞知子君   7番 青鹿 和男君    8番 嘉倉  治君   9番 小玉 正義君  10番 濱中 映慈君   11番 田村みさ子君  12番 加藤 光徳君  14番 東   亨君   15番 平野 隆史君 4.欠席議員( 1名)   13番 星野  茂君
    5.会議録署名議員    8番 嘉倉  治君   9番 小玉 正義君 6.出席説明員   町     長    橋本 聖二君   副  町  長  木崎 孝二君   教  育  長    小林 道弘君   総 務 課 長  三輪 秀寿君   企画財政課長     三澤 良勝君   生活安全安心課長 濱中  修君   税 務 課 長    田中  剛君   町 民 課 長  田中 安幸君   子育て福祉課長    野口 孝博君   いきいき健康課長 佐伯 秀人君   まちづくり課長    岩崎  浩君   建 設 課 長  小森 公夫君   産業観光課長     吉村 秀樹君   学校教育課長   森田 泰仁君   指 導 室 長    千葉 貴樹君   文化スポーツ課長 前野 恵司君   学校給食センター所長 小作 昌弘君   税務担当課長   池田 尚章君   総務担当課長     坂井  岳君   町民担当課長   神田 悦男君   子育て福祉担当課長  野口  誠君 7.議会事務局職員   事 務 局 長    橋本 和弘君   庶務議事係係長  佐藤 太郎君 審議案件 日程第 1  一般質問              第4回定例会一般質問通告一覧 ┌─┬──────┬───────────────────────────┬─────┐ │ │      │                           │     │ │ │通告者氏名 │      質 問 事 項 及 び 要 旨      │ 答弁者 │ │ │      │                           │     │ ├─┼──────┼───────────────────────────┼─────┤ │1│ 5番   │1.尊い子どもたちの命を守り、希望する人が安心して子ど│町  長 │ │ │縄井貴代子 │ もを生み育てられる町に!              │担当課長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │ 1) 平成30年3月に発生した目黒区の女児虐待事件によ│     │ │ │      │ り、国は緊急対策を行いました。児童相談所の支援を受け│     │ │ │      │ ている家庭が転居した際のルールの見直しや、虐待通告後│     │ │ │      │ 48時間以内に子どもの安全が確認できない場合の立入調│     │ │ │      │ 査の実施、警察と児童相談所の間で共有すべき情報を明確│     │ │ │      │ 化し、全国ルールとしました。事件後、幼稚園、保育園、│     │ │ │      │ 学校などへ通っていない、または乳幼児健診をうけておら│     │ │ │      │ ず関係機関が安全を確認できていない子どもの緊急把握を│     │ │ │      │ 9月末までに市区町村へ実施させましたが、町の把握状況│     │ │ │      │ を伺います。                    │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │ 2) 国は2019年度から2022年度までに「児童虐待│     │ │ │      │ 防止対策体制強化プラン」において、市町村へ専門職を配│     │ │ │      │ 置し、相談体制の強化に取り組みます。        │     │ │ │      │  子育て家庭が社会から孤立するのを防ぐために、産前産│     │ │ │      │ 後、そして子育てまで切れ目なく母子を支援する「子育て│     │ │ │      │ 世代包括支援センター」(日の出町版ネウボラ=助言の場│     │ │ │      │ )の設置を今こそ推進し、虐待を未然に防ぐ体制づくり│     │ │ │      │ 求めます。                     │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │ 3) 様々な事情により親元で暮らせない子どものために、│     │ │ │      │ 「里親制度」や「養子縁組」制度があります。東京都里親│     │ │ │      │ 認定基準が10月に改正されましたが、日の出町の実態を│     │ │ │      │ 伺う。                       │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │2、町内河川の安心・安全な環境整備を         │町  長 │ │ │      │                           │担当課長 │ │ │      │ 1) 今夏の気象影響もあり、倒木や流木が川床や護岸に堆│     │ │ │      │ 積し、町民から河川の環境について心配の声が上がってい│     │ │ │      │ ます。場所によっては都の管轄になる場所もあると考えら│     │ │ │      │ れますが、町としてどのように依頼をし、環境整備を行っ│     │ │ │      │ ていますか?                    │     │ │ │      │                           │     │ ├─┼──────┼───────────────────────────┼─────┤ │2│11番   │1 いわゆる「置き勉」について、文部科学省、東京都教育│教 育 長│ │ │田村みさ子│ 委員会の通知の趣旨と日の出町の取り組みについてうかが│学校教育 │ │ │      │ います。                      │課  長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │2 秋から冬は進学や受験を考える季節ですが、町及び町社│教 育 長│ │ │      │ 会福祉協議会等教育支援策について、この時期に広報等│学校教育 │ │ │      │ は十分にされていますか。              │課  長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │3 幼児教育無償化の最新情報と今後の取り組み予定をうか│町  長 │ │ │      │ がいます。                     │子育て  │ │ │      │                           │福祉課長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │4 精神障害者保健福祉手帳一級交付の方については、平成│町  長 │ │ │      │ 31年1月1日から障)の対象になりますが、周知は徹底│子育て  │ │ │      │ されていますか。                  │福祉課長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │5 介護職外国人労働者町内在住在勤の現状を町として把│町  長 │ │ │      │ 握をしていますか。                 │いきいき │ │ │      │                           │健康課長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │6 設置から40年以降経過した日の出団地水道タンクの安│町  長 │ │ │      │ 全性について問い合わせがあります。耐用年数等含めて設│生活安全 │ │ │      │ 置の基準等ありますか。               │安心課長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │7 平成28年9月に、東京都産業労働局農林水産部より │町  長 │ │ │      │ 「多摩地域における畜産・林業拠点の整備」についての説│産業観光 │ │ │      │ 明が議会にありました。               │課  長 │ │ │      │  その後の事業の進捗状況をうかがいます。      │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │8 農産物直売所の敷地内のトイレについて、大幅な改修要│町  長 │ │ │      │ 望がありますが、現状を把握していますか。ご見解をうか│産業観光 │ │ │      │ がいます。                     │課  長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │9 「GAP」(Good Agricultural P│町  長 │ │ │      │ ractice農業生産工程管理)について、町内就農者│産業観光 │ │ │      │ 取り組みがありますか。町の支援体制についてもうかが│課  長 │
    │ │      │ います。                      │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ ├─┼──────┼───────────────────────────┼─────┤ │3│ 8番   │1、日の出町立小中学校体育館、及び特別教室への来夏のエ│町  長 │ │ │嘉倉  治君│ アコン設置を!                   │課  長 │ │ │      │                           │     │ │ │      │ 1) 近年の異常気象、特に今夏の記録的な酷暑を受け全国│     │ │ │      │ 的に避難所としても活用される公立学校体育館への空調設│     │ │ │      │ 備導入の流れが加速しています。来夏の設置に向け国、東│     │ │ │      │ 京都と連携をとり迅速に取り組むべきだと考えるが町の方│     │ │ │      │ 針を伺う。                     │     │ │ │      │ 2) 町内小中学校特別教室へのエアコン設置は全て設置に│     │ │ │      │ 至てないようですが今後の方針を伺う。        │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │2、本宿小学校大規模修繕3年計画の概要を伺う。    │教 育 長│ │ │      │                           │課  長 │ │ │      │ 1) 大規模修繕の際、学習環境としての騒音対策、安全対│     │ │ │      │ 策はどのようにお考えですか?            │     │ │ │      │ 2) 三カ年全体としてのトイレ改修、洋式化の取り組み│     │ │ │      │ 関しての概要を伺う。                │     │ │ │      │ 3) 特別教室への空調設備導入に関して伺う。     │     │ │ │      │ 4) 各教室の内装は多摩産材木を使用するべきと考えるが│     │ │ │      │ 使用設計はどうなっていますか?           │     │ │ │      │ 5) 改めてお伺いしますが多目的な地域コミュニティとし│課  長 │ │ │      │ てのスペースは何らか確保されていますか?      │     │ │ │      │ 6) 学童保育スペースは本体工事に含まれていますか? │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │3、ロケ支援の活用で町の商工観光の進展を       │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │ 1) ロケ支援フィルムコミッションの活用は町への交流│     │ │ │      │ 人口を図り地元商工観光の発展に大きく寄与すると考える│     │ │ │      │ が今後の取り組みに関して伺う。           │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │ 2) 先般開催された調布市、狛江市、日の出町、合同での│     │ │ │      │ ロケ支援に関してのシンポジウムは大変有効だと考えるが│     │ │ │      │ 今後の取り組みに関して伺う。            │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ ├─┼──────┼───────────────────────────┼─────┤ │4│ 1番   │1.福祉ボランティアの育成策について         │     │ │ │萩原 隆旦君│  わが国における福祉の現場では、高齢化の進展とともに│     │ │ │      │ 制度化された行政的なサービスに加えて、ボランティア│     │ │ │      │ 地域に根ざした活動が非常に重要な役割を担いつつありま│     │ │ │      │ す。                        │     │ │ │      │  当町でも、「日本一の福祉の町」を掲げて手厚い福祉政│     │ │ │      │ 策を展開するとともに、福祉ボランティア活動の面でも、│     │ │ │      │ 各種施設での文化体育活動、あるいは地域での見守りなど│     │ │ │      │ 多様な活動が既に行われており、対象の方の心身の健康増│     │ │ │      │ 進などに貢献しています。また、これから本格化する高齢│     │ │ │      │ 化社会ではそのような福祉ボランティアの役割がますます│     │ │ │      │ 重みを増すと考えられます。しかし一方において、ボラン│     │ │ │      │ ティア自身も高齢化が進行しており、後継者難、財政難な│     │ │ │      │ どの課題に直面しつつあります。           │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │(1)現状行政として福祉ボランティアにどのような支援を│     │ │ │      │ 行っているか伺います。               │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │(2)福祉ボランティアが直面しつつある課題を踏まえて今│     │ │ │      │ 後の育成策を伺います。               │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │(3)本格化する高齢化社会を持続可能なものとするために│     │ │ │      │ は、ボランティアなど多様な主体が担い手となる「町民協│     │ │ │      │ 働型社会」にしていくことが必須と考えます。そのために│     │ │ │      │ 必要な行政の責務について現時点での見解を伺います。 │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ ├─┼──────┼───────────────────────────┼─────┤ │5│ 9番   │1.「受益者負担の適正化」について伺います。     │     │ │ │小玉 正義君│                           │町  長 │ │ │      │  21年4月から「地方公共団体財政健全化判断基準│担当課長 │ │ │      │ が示され、日の出町でも多くの施策が展開されてきた。こ│     │ │ │      │ の年の決算審査意見書から、限られた財源を有効に活用す│     │ │ │      │ る観点からも、「使用料等の受益者負担の適正化につい │     │ │ │      │ て、検討が必要である」との表現が登場した。5年後の │     │ │ │      │ 26年には積極的な検討が必要、更に翌年の27年度には│     │ │ │      │ 継続的な検討が大切であるとの表現になり、重要視されて│     │ │ │      │ きた。                       │     │ │ │      │  平成29年9月議会で取組状況と成果を伺い、最終的な│     │ │ │      │ 目標を確認した経緯があり、今回その経過を確認したい。│     │ │ │      │                           │     │ │ │      │(1)最近数年間の取組経過について伺います。     │     │ │ │      │(2)受益者負担を住民に求めていく場合、新しい基準が必│     │ │ │      │ 要と思われたがどうか。               │     │ │ │      │(3)今後新しい基準に従って運用する場合の課題、変更点│     │ │ │      │ はどうか。                     │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │2.30年2月に発表された「日の出町地域公共交通計画」│町  長 │ │ │      │ について、特に外出支援バスの混雑対策について今後の改│担当課長 │ │ │      │ 善の実現化について伺います。            │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │(1)外出支援バスは、評判も良く、全体需要が多い。特定│     │ │ │      │ ルートについて増員対策が必要だと思われるが、その混雑│     │ │ │      │ 対策について伺いたい。               │     │ │ │      │(2)実態調査の方法のうち、「より現実的な」方法で需要│     │ │ │      │ の調査を行うべきと思われるが、この事について意見を伺│     │ │ │      │ います。                      │     │ │ │      │(3)解決策について現状ではどのような改善策を考えてい│     │
    │ │      │ るか伺います。                   │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ ├─┼──────┼───────────────────────────┼─────┤ │6│ 3番   │1、橋梁点検の結果を反映した町の橋梁維持、補修計画につ│町  長 │ │ │村木  満君│ いて問う                      │課  長 │ │ │      │(1)道路橋梁の定期点検の概要について        │     │ │ │      │  1) どのような背景があって定期点検が義務付となった│     │ │ │      │   のか                      │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │(2)町が管理する90橋の点検が30年度で終了するが、│     │ │ │      │ その点検における判定結果について          │     │ │ │      │  1) 告示に示される判定区分とその内容は      │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │(3)今年度実施している北足下田橋補修設計委託について│     │ │ │      │  1) 北足下田橋の点検年次と判定区分は       │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │2、河川映像監視カメラについて問う          │町  長 │ │ │      │(1)河川映像監視カメラは設置されたのか       │課  長 │ │ │      │(2)設置場所はどこに                │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ │ │      │                           │     │ └─┴──────┴───────────────────────────┴─────┘ Copyright © HINODE TOWN ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved. ページの先頭へ...