410件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

一方、少子高齢化人口減少による働く世代減少は、税収、社会保険料とも減少していくことにつながり、そうした中で、保険料利用料、サービスの見直しが、仮にそれが利用者現役世代さらには介護事業者にとって受け入れ難いものであっても、持続可能な介護保険制度とするためには一定程度やむを得ないものと考えておりまして、だからこそ審議会には、十分に議論を尽くし、その結果については国民に丁寧に説明していただくことを

那須塩原市議会 2022-09-07 09月07日-04号

この企業立地という事業については、若年層納税者たる現役世代流出を防ぎ、同時に定着と他県からの移住定住促進が図れる最も重要な事業の一つであるというふうに考えております。 那須高林産業団地令和2年12月に造成が完了いたしまして、現在、分譲で販売しておりますが、現状と今後の企業立地についてこれから伺っていきたいと思います。 

塩谷町議会 2022-03-14 03月14日-03号

政府の2割負担導入言い分は、現役世代負担上昇を抑え、高齢者能力に応じた負担をしてもらうためというのであれば、本医療制度の前身である老人保健制度老人医療費に占める国庫負担割合は45%でしたが、後期高齢者医療に占める割合は2020年で33%まで減らし続けてきた国庫負担を増やすことを町が国に求めるべきであります。 

大田原市議会 2022-03-08 03月08日-06号

また、家族の介護のために仕事を辞める介護離職年間10万人にも上り、介護問題は高齢者はもちろん、現役世代にとっても不安要因は山積みです。介護人材確保のために真剣な取組を求めます。  議案第7号 令和4年度大田原市後期高齢者医療特別会計予算につきましては、後期高齢者医療広域連合納付金は、歳出予算総額の98.96%を占めています。

塩谷町議会 2022-03-04 03月04日-01号

特に、若年層には、社会保障に対する将来への強い不安や社会保険料負担増、また、教育費など子育て負担現役世代への消費意欲を抑制し、個人消費回復が力強さを欠くなどの要因にもつながっております。 本町におきましても、出生率低下による人口自然減少と若い世代都市部流出する社会現象両者が相まって、高齢化人口減少が急速に進行しております。 

那須塩原市議会 2021-12-01 12月01日-04号

高齢者1人に対し支える現役世代の人数も、1960年には11.2人だったのが、2015年には2.3人、今後2065年には1.3人になるとの試算もあります。経済規模も縮小の一途をたどり、国でも、そして地域でも、人口減少社会への対策は最も重要な課題となっています。 那須塩原市の人口も平成22年をピークに減少が始まり、より効果的な対策が求められます。

那須塩原市議会 2021-09-06 09月06日-02号

最後になりますけれども、私は、この企業立地という事業若年層納税者たる現役世代流出を防ぎ、同時に定着と他県からの移住定住促進が図られる最重要な事業であると考えております。市長が就任以来コンセプトに掲げておられます持続可能なまちづくりを実現するためには、なくてはならない事業であるというふうに考えております。 最後に、企業立地に当たっての市長思いを伺いまして、終わりにしたいと思います。

足利市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

さらに、今後の接種予定について、64歳以下の現役世代にも接種が始まることとなりますが、その接種の進め方としてどのように行っていくのか、お伺いをいたします。 ○副議長小林貴浩) 平塚 茂議員質問に対し、当局の答弁を求めます。  早川尚秀市長。   (早川尚秀市長登壇) ◎市長早川尚秀) 24番、平塚 茂議員質問にお答えいたします。  

下野市議会 2021-06-07 06月07日-03号

さらにその先には、現役世代の1.5人が高齢者1人を支えるとされる2040年問題が控えています。 昨年11月29日の日本経済新聞によると、厚生労働省は75歳以上の後期高齢者医療費を賄うために、現役世代拠出金が2025年度には約8.2兆円に上り、現役世代1人当たりの負担は20年度の約6.3万円から25年度には約8万円となり、約3割も重くなるという試算を出しました。

市貝町議会 2021-05-11 06月08日-01号

新型コロナウイルス第4波の感染拡大は、感染力の高い変異ウイルス要因とされており、現役世代重症者が増えています。感染防止の切り札となるワクチン接種の時期が見通せない現役世代感染を抑え込むことが重要であります。そのためにも引き続き感染防止対策の徹底をお願いいたします。 それでは、議長より質問のお許しをいただきましたので、事前通告に基づき順次質問いたします。 

栃木市議会 2021-03-26 03月26日-06号

現役世代若い人ほど多い非正規雇用が広がり、年々増えております。若い世代が自営や農業で自立していこうとすれば国保になるわけで、子育ての大きなハードルです。国もやっとこの問題に前向きになり、就学前までの子供負担を半分にすることになりました。市は黒字であるわけですから、県内一高い均等割を国の半分補助を待たずに減額すべきであります。今後、均等割平等割の減免の拡大を求めるものです。  

那須塩原市議会 2021-03-18 03月18日-08号

介護保険制度においては、いわゆる団塊世代が75歳以上となる令和7年、団塊ジュニア世代が65歳以上となり、総人口現役世代人口が急減する令和22年を見据えて、介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、住まい、医療介護、予防、生活支援が包括的に確保される地域包括ケアシステムの構築に取り組んできたところであります。 

大田原市議会 2021-03-05 03月05日-04号

それがそのことだと思うのですけれども、現役世代特に若い職員は見聞を広げて、これから市を担っていく職員の皆さんです。そこのところに、人件費はこの財政難の原因ではありません。ですから、地域手当の3%の削減は、地域民間賃金水準に影響すると同時に、地域手当が支給されていない市や町では給与だけが下げられ、公務員同士の格差も広がると言われております。

大田原市議会 2021-03-03 03月03日-02号

そういったことで、市民全体、それから高齢者23%ですか、その負担している65歳以上の方、それといわゆるその現役世代40歳以上の方、そしてさらに国県、市の50%の助成金、それらがどのように負担が変わるのか。強いて言えば、65歳以上への負担が、23%の保険料を払っている負担者に大きく負担が行くであるとか、そういったことをお聞きしたいと思います。 ○議長前野良三) 保健福祉部長

壬生町議会 2021-03-03 03月03日-02号

そういう低所得者の方に手厚ければ厚いほど、現役世代の方にそのしわ寄せがいっていないのかしらというような思いがあります。 なぜこんな質問をするかというと、この前、お子さんが3人か4人いらっしゃるママから、小さな子供均等割の頭数に入ってしまうと。とてもとても子育てしながら、これだけの保険料を納めるのはすごいきついんですというふうに言われました。 

塩谷町議会 2021-03-03 03月03日-01号

特に、若年層には、社会保障に対する将来への強い不安や社会保険料負担増、また教育費など子育て負担現役世代消費意欲を抑制し、個人消費回復が力強さを欠くなどの要因にもつながっております。 本町においても、出生率低下による人口自然減少と若い世代都市部への流出する社会現象両者が相まって、高齢化人口減少が引き続き進行しております。 

真岡市議会 2021-03-02 03月02日-03号

少子化は、社会保障支え手である現役世代減少を意味しており、これ以上進めば現状の年金や介護医療制度の維持が難しくなるおそれがあると言っても過言ではないとされております。1991年に育児休業法が成立してから30年、政府は男性の育休取得率を2025年までには30%に引き上げたいとしており、強い意識で取り組む課題ではないかと考えます。  

下野市議会 2021-02-26 02月26日-03号

2つ目、速やかに接種が行われるには、多くの診療所や病院、集団接種を行う施設と協力し、交通弱者現役世代までの配慮やかかりつけ医に相談できるなどの体制の確保が必要です。また、ワクチンのロスが起こることなく、接種会場へ移送されなければなりません。市の方針を伺います。 3つ目市民が安心してワクチン接種ができるよう、その有効性安全性接種の概要などをどのように周知していくのか伺います。