50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐野市議会 2014-03-25 03月25日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

委員より、執行実績減額、その要因についての質疑に対し、当局より、特に工事請負費ですが、工事内容が複数、数種類あり、工事が重なり、工事車両が進入できない場合を考え、当初予算では仮設道路の費用を計上しましたが、調整がつき、仮設道路執行が必要なくなりましたので、減額をいたしました。

那珂川町議会 2013-09-20 09月20日-05号

◆5番(吉永直子君) 井戸がれについては、補償も含め住民不安解消に力を入れてほしいところですが、そのほかにも工事による騒音の心配、川底の岩盤を壊す際の振動、工事車両交通マナー、さまざまな心配が出されておりました。県任せにならないよう、町も住民の不安を聞き取り、住民の声を上げ、住民の不安を取り除く努力をしていただきたいと思います。 4項目めに移ります。地域公共交通について質問します。

那珂川町議会 2013-06-20 06月20日-06号

工事期間中は大型工事車両敷地内に出入りすることから、利用者の皆様及び近隣の住民には大変なご不便、ご迷惑をおかけすることと思います。公共施設建設地検討委員会を経て、最終的に(仮称)こども館ミリカローデン那珂川敷地内にできるというのは、「広報なかがわ」ではいまだ公表されていないという認識でございます。

那珂川町議会 2013-02-22 02月22日-05号

主なものは、南畑地域の国道の整備がなされていない中で着工すれば、工事車両通行住民の生活が脅かされる。それから、通学時間帯は工事車両通行はしないでほしい。工事車両については、ステッカーをつけて五ヶ山ダム工事車両とわかるようにしてほしい。ガードマンを配置して安全対策を講じてほしい。そのほか、時速を30キロにしたらどうかという地元住民のご意見もございました。

栃木市議会 2011-12-15 12月15日-06号

審査の過程では、工事が来年の新学期以降も続くようだが、授業に影響はないのかと質したのに対し、校舎は2月に終わるが、共同調理場とプールが終わらないので、柵を設けたり、一部を立入禁止にしたりするほか、工事車両通行等を区分し、安全を確保して授業に支障がないようにしたいとの答弁がありました。  本案については、討論なく、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。  

さくら市議会 2011-09-06 09月06日-04号

そのため工事車両資材を搬入する際、ほかの工区との通行、工区を通行しないと分割3号が工事に入れないというようなこともございましたので、ここら辺の工程調整とかなかなか難しいところがございましたので、分割3号を発注しないで、分割4号の中に分割号工事工種の中の一部、掘削と路床機械、これを分割4号に取り込んで変更工事としたものでございます。 以上です。 ○議長(黒尾和栄君) 11番、楠利明君。

鹿沼市議会 2011-03-11 平成23年第2回定例会(第4日 3月11日)

3つ目として、防音や工事車両通行など、教育環境に配慮した施工法がとられるべきと考えております。  先ほど若干触れさせていただきました。4つ目として、旧体育館の取り壊しはいつになるか。  5つ目として、旧体育館跡地を含めた校庭整備事業、特にテニスコートバスケットコートなど、体育施設の完成は子供たちが一番早く求めているところであります。そのタイムスケジュールを明確にお答えください。

真岡市議会 2011-03-03 03月03日-03号

そういう意味で紹介したのだけれども、これ実際さらに喜んでいる記事が、私どもが発行している「議会と自治体」という専門誌ですが、これちょっと紹介しますと、どういうことかというと、宮古市では天気のいい日にはまちのあちこちを工事車両が行き交い、お昼となれば作業服を着た人が食堂の前に列をつくっています。さらに、洋服を出してくれた量がふえた、これクリーニング屋さんだけれども

鹿沼市議会 2010-12-09 平成22年第4回定例会(第4日12月 9日)

次に、校庭通路についてでありますが、校庭西側にある通路につきましては、屋内運動場改築の際に使用した仮設通路として使用したもので、この撤去についてはテニスコート整備する際に工事車両通路として使用することが考えられますので、テニスコート整備後に撤去したいと考えております。  今後、校舎周辺全体の外構計画を立て、予算化し、順次整備を進めてまいりたいと考えております。  

那珂川町議会 2010-03-15 03月15日-04号

そして、五ヶ山ダム本体工事、これが発注になりますと、工事車両が今後さらに通行すると。今までも若干通行していると思うんですが、さらに本体工事発注になるとそういうことになるということでございまして、これは工事期間は約10年というふうに聞いておるんですが、10年という長きにわたって、この一般車両と、そしてまた地域の皆さん、そしてまた本町のキャンプ村もございます。

日光市議会 2009-12-15 12月15日-一般質問-04号

先日、やはり議員全員協議会の中で、現在工事車両かなり頻繁に走っていますけれども、それと走るであろうごみ収集車の台数の比較はどうなのだという質疑に対しまして、それは数えていない、つかんでいないということなのですけれども、もう来年の春からあそこを通るわけですから、通行量面工事車両と、それからごみ収集車は分散した場合に220台と言われましたか、それが何台ずついろいろなところから分かれて入ってくるのかとか

那須塩原市議会 2009-09-14 09月14日-07号

具体的には特に西那須野駅のところの駐車場につきましては、駅前広場工事に伴って使用できるところが減少したり、工事車両出入り等で不便が出たり、それから民間市営駐車場より安いものがすぐそばにある等々で使用が減ったということであります。本来市営駐車場民間のものを補完するというところに立脚をしておりますので、そういう状況でやむを得ないのかなというふうに私どもは思っております。