1590件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

特に、受験生である中学、高校の3年生の状況ワクチン廃棄現状などを詳しくお願いいたします。 ◎健康推進部長健康づくり政策監臼井貢君) 本市におけます新型コロナウイルスワクチン接種状況でございますが、ワクチン接種令和3年5月の高齢者対象高齢者施設入所者から始まり、6月から各小学校体育館を会場に、三島モデルによる集団接種三島医師会薬剤師会の協力の下、開始をいたしました。

富士宮市議会 2022-10-17 10月17日-04号

教育長池谷眞德君) 今の回答ってあまりにもつれないので、その子どもたちアレルギーもそのときの、要素としては持っていると思うのですけれども、体力がついたりすると、例えば牛乳なんかだと、低学年のときにはアレルギーが出るというお子さんも、中学生とか、高校生になると、それが改善されるという形はあります。私もヨーグルトが駄目なのです。

三島市議会 2022-09-21 09月21日-02号

入所者介護従事者は、日中は3対1、夜間は9対1の体制だが、管理者もケアマネも含んだ配置のため、どのグループホームも、日中は2人で排せつ、入浴、起床、就寝、更衣、食事車椅子対応介助を行っていて、その上、フロアやトイレの掃除もする。みとりをする施設が増え、医療ニーズが増えた分、記録・確認も増えた業務量が格段に増えている。

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

まず、 (1)の学校区ごとの傾向やポイントとなる意見についてですけれども、中学校区ごとの置かれた状況やこれまでの学園化の経過などによって特色が出ていたと、そのように感じています。  南部地域では、少子化対策を求める声が多く出されました。比較的規模の大きい学校が多い東中学校区や西中学校区においては再編必要性を問う意見が多く、まだ再編が身近な課題としては認識されていないという感じが見て取れました。

清水町議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-09-07

26 ◯14番(森野善広君) 75ページの4款1項1目18節の負補交ですけども、夜間救急運営費令和2年に比べて800万円の増額になっております。そのための流用が行われているわけでありますけれども、その理由について答弁願います。  それと、令和3年度から医薬品備蓄センター運営費等5つ負担金が増えております。

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

さらに、博物館周辺で行われるイベント開催時に、夜間開館などを行うことで、博物館への認知と関心を高め、グランドオープンに向けて機運を高めるよう取り組んでまいります。  次に、大河ドラマ館と連携した周遊性の確保についてですが、歴史博物館では、その役割の1つとして観光交流を掲げ、まちにぎわいづくりの創出を目指しています。  

掛川市議会 2022-08-31 令和 4年第 4回定例会( 9月)−08月31日-01号

次に、ワクチン接種につきましては、副反応理由接種を迷う12歳以上の若い世代の接種を促進するため、副反応が比較的少ないとされているノババックスワクチンを使用した接種日を土曜日や夜間に設けるとともに、 5歳から11歳対象小児ワクチン接種日を夏休み中の夜間に設け、接種推進いたしました。

富士宮市議会 2022-07-04 07月04日-06号

要するに学校に通うことが教育委員会としては一番ベストだというふうに考えると思うのですが、やっぱりそのお子さんにとってはそれが重荷になったり、私も中学時代のときに、今、保健室とかに登校されるような、登校渋滞とかという言葉があるらしくて、その登校渋滞だったのだけれども、人間関係もなく、いわゆる学校に通うことも別に苦ではないのだけれども、人が大勢いるところだと、どうしても気持ち悪くなってしまうという、そういう

裾野市議会 2022-06-21 06月21日-06号

進められない何らかの事情があるものと推察いたしますが、例えば小学校高学年から中学まで家庭科栄養バランスのよい食事を学ぶ機会に決まった材料を準備してグループごとでメニューを決めたお弁当作りを取り入れたり、これは市のほうの健康管理するほうだと思うのですけれども、食育として食育ボランティアさんの力をお借りして簡単に作れるお弁当おかず作りを実施をしたり、方法は幾らでもあるのではないでしょうか。

掛川市議会 2022-06-21 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月21日-03号

市内中学生など積極的に参加してもらい、地元愛があふれる事業展開ができないか伺います。 ○副議長(二村禮一) 答弁を求めます。久保田市長。 ◎市長久保田崇) お答えをいたします。  中学生などに参加してもらう事業展開についてでありますが、まずは未来を担う子供たちお茶魅力を理解してもらうための学習を充実化し、お茶地元に対する愛情を醸成することが必要であると考えます。

掛川市議会 2022-06-20 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月20日-02号

協働環境部長都築良樹) 学校施設予約システムですが、現在、デジタル化に向けて調査・検討を進めていますが、グラウンドを使用する際に、学校夜間照明施設管理委員会への 2種類の申請が必要なことや、予約方法について予約優先順位の在り方や学校ごとの運用が異なることなどから、それらの統一化に向けての調整に時間を要しています。一日でも早く整備できるように、引き続き検討を進めてまいります。  以上です。

静岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

子供たちと共に平和を希求するこのイベント平和都市宣言を行った静岡市においても、日本の象徴である富士山、そして世界遺産三保松原日本夜景遺産にも選ばれた日本平など、すばらしい眺望の地で、静岡市の中学、高校に通う子供たちが描いたキッズゲルニカを掲げ、平和を共に願いたいと思いますので、ぜひ市長にはこのプロジェクトへの参加について御一考いただければと思います。  

三島市議会 2022-03-09 03月09日-04号

対象となる教育訓練としましては、看護師保育士などの業務独占資格等の取得を目標とする講座からIT関連資格などデジタル関連講座まで、レベルなどに応じて3種類、約1万4,000講座が用意されており、オンラインで受講できるものや夜間週末に受講できる講座などもあり、働きながら受講することが可能となっております。 ただし、本制度は受講費用を一度自己負担する必要があるといった課題もございます。

静岡市議会 2022-02-07 令和4年2月定例会(第7日目) 本文

最後に、駿府城公園エリア夜間景観整備事業についてお聞きします。  この事業は、いよいよ来年に迫った歴史博物館開館を見据え、巽櫓東御門、堀の石垣などを世界的照明デザイナー石井幹子さんと連携してライトアップしていく事業であると聞いています。  こうしたわくわくするような魅力づくり事業は大賛成ですが、現在、行われている巽櫓東御門のライトアップと比べて何がどのように変わるのでしょうか。