6246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

焼津市議会 2002-02-01 平成14年2月定例会〔資料〕

うが、本市の施策はどのような内容目的としているのか       │    │2 市民スポーツ健康づくり等について                         │    │ (1) 体育施設の維持・管理等について                          │    │  1) 施設整備が屋外では自然劣化や不備など、屋内では競技者移動接触等で消耗・故 │    │   障が日常的に発生

伊東市議会 2001-12-21 平成13年12月 定例会-12月21日-07号

次に、第9款消防費第1項消防費第5目災害対策費では、心配される東海地震に対する動向についての質疑があり、当局から、発生説発表から25年が経過したが、県は本年5月に第3次地震被害想定を発表するに当たり、ことしを防災元年と位置づけ、防災に力を入れている、国も中央防災会議東海地震専門調査会で新たな被害想定を発表した、これによると、伊東では大体震度が5から6弱くらいの揺れが想定され、津波は3m以下で、津波

浜松市議会 2001-12-14 12月14日-18号

次に、委員から、市営住宅への外国人入居率並びにトラブル発生状況についてただされ、当局から、13年8月1日現在で 374世帯入居しており、全体の約9%が外国人世帯となっている。また、入居時に、外国語版入居のしおり」によって、共同生活のルールなどについて説明しているが、生活習慣の違いから、音の問題やごみの出し方の問題で、月に5回程度トラブル発生しており、その都度職員が出向して指導している。

島田市議会 2001-12-14 (旧島田市)平成13年第6回定例会−12月14日-05号

第二東名高速道路の工事に伴う発生土の埋め立ては、自然環境に配慮し、その後保全復元の方針を設定しています。この報告書の最後に、次のような記述があります。「自然復元整備として、現時点で明らかにされないと、方向性を誤った対応がされかねない」との危惧が示されています。今まさに誤った対応がなされようとしていると思います。  

裾野市議会 2001-12-13 12月13日-一般質問-04号

こうした巨大地震に対する備えとして、発生が叫ばれて以来国・県・市、それから市の防災指導員などの関係者皆さん方のご指導、それから努力によりまして、防災体制整備対策強化が図られてきているわけであります。  そして、12月11日の政府の中央防災会議東海地震専門調査会東海地震予想震度分布を22年ぶりに見直しし、発表しました。

裾野市議会 2001-12-12 12月12日-一般質問-03号

河川による災害発生は、その源流一帯環境整備を行うことによってその大半を防げると、そのように林野庁も示しております。当市においても、入田上流の俗に蟹が窪と申します地先に県の48メートルの防災のための堰堤がつくられております。その上流大谷日向芋平日影一帯の流水をよく調整して入田川を守っていることは、堰堤災害防止に役立っていることを如実に物語っております。

富士宮市議会 2001-12-12 12月12日-06号

      〃     朝 日   昇             〃      〃     土 谷 虎 雄             〃      〃     佐 野 堯 春             第二東名自動車道建設促進に係る意見書 第二東名自動車道は、東名高速道路機能を分担することによって、慢性的な渋滞を解消し、快適で効率的な移動を可能とするものであり、我が国の新たな基幹道路として、また東海地震

清水町議会 2001-12-12 平成13年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2001-12-12

次に、12款県支出金の中で消防費県補助金地震対策費県補助金について消防団活性化推進事業費補助金減額補正について質疑があり、本年度県補助金の見直しをし、整理統合しましたので、質問消防団活性化推進事業費補助金は大規模地震対策等総合支援として新たに設けられた「大規模地震対策等総合支援事業補助金」の中に組み入れられていますとの答弁がありました。  

伊東市議会 2001-12-07 平成13年12月 定例会-12月07日-04号

その間、平成元年やその後の伊豆半島東方沖の群発地震では、大きな被害はなかったものの、平成8年度から9年度にかけて実施をいたしました耐震診断の結果は、昭和56年度改正の建築基準法耐震基準に問題を残し、また、不特定多数の方が利用する施設でありますので、安全面からも何らかの方策を講じなければならないことも承知しているところでございます。

長泉町議会 2001-12-07 平成13年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2001-12-07

委員より、街路事業用地費補償費の増減の具体的な内容はとの質疑に対しまして、池田柊線地権者で、相続の発生から当初の買収予定地が変更となった。用地については面積が少なくなり、減額となる。補償費については物件数が多くなったことから増額となっているとの答弁がありました。  

藤枝市議会 2001-12-05 平成13年11月定例会−12月05日-03号

藤枝市にとって、当面、現実の問題として考えられることは東海地震でありますが、先ほど申し述べましたように、何が起こるかわからない、思いも寄らない事件事故発生するかもしれないことを考えますと、地震災害対策だけでなく、常に万全の危機管理体制を整えておかなければならないと思うのであります。事件事故災害などの危機は、常に突発的に発生するのでありまして、いずれもリードタイムが全くないのであります。  

島田市議会 2001-12-05 (旧島田市)平成13年第6回定例会−12月05日-03号

1点目は、想定される東海地震事故による原子力災害への対応についてであります。  浜岡原子力発電所予想される東海地震震源域の真上に位置しています。そして、1号機、2号機は東海地震説前に建設されたものです。したがって、東海地震発生し、原発被害を受けた場合、相当な規模放射線災害発生する危険があります。また原発そのもの事故による放射線災害の心配があります。  

三島市議会 2001-12-05 12月05日-04号

2001年度11月現在 163件、昨年の同月比より28件増加し、特に12月が最も多く発生しています。きめ細かな対応をできるバスが運行されれば、元気な高齢者地域へ出て公民館活動や趣味に参加し、また買い物に出かける高齢者が増えることは、まちの活性化にもつながります。さらに外出することによって元気になります。それだけでも三島市の福祉、介護予算を抑制できるはずです。

藤枝市議会 2001-12-04 平成13年11月定例会−12月04日-02号

ある医師は、迅速かつ適切な対策をとれば肝がん発生は現在の4分の1に抑えられると指摘しております。  当市においても、肝がんによる死亡数が急にふえてきており、大腸がんを抜いて3番目に上がってきました。そうした意味からも、早期発見早期治療を可能にする施策の実現が重要であり、当市としても、まず感染者を発見するという抗体検査体制整備を急がなければならないと考えます。  

静岡市議会 2001-12-04 旧静岡市:平成13年第5回定例会(第2日目) 本文 2001-12-04

たまたま母鶏が卵を抱き、ヒヨコ発生観察の機会に恵まれ、ヒヨコ発生の仕組み、ヒヨコ発生後の管理、寒さを感ずると母鶏の羽の下へ潜り込み、暖をとり、首を長くして休息する姿は、ヒヨコのかわいらしさ、母鶏の愛情あるしぐさを見て、卒業後30年間、養鶏ふ化場経営のきっかけとなりました。

三島市議会 2001-12-04 12月04日-03号

過去、最も近い時期に起きた地震は1854年のマグニチュード 8.4の安政東海地震で、文献によりますと、三島市内では震度7であったと言われておりますが、以後 147年間、この地域では大きな地震は起きておりません。また、地震発生空白域での地震活動は、99年8月以降大幅に減少し、このことは固着域が緩み始めたあかしと見ることができると言われております。