121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

焼津市議会 2012-02-01 平成24年2月定例会〔資料〕

───────────────────────────────────┤    │  答弁を求める者 市長教育長                             │    ├─────────────────────────────────────────────┤    │  焼津市の防災対策について                               │    │ (1) 航空自衛隊

御前崎市議会 2011-12-14 12月14日-03号

これは、災害対策基本法第16条でございますが、その委員につきましては、航空自衛隊第22警戒隊御前崎分屯基地を初めとして、指定行政機関職員、県の部内の職員、県警の警察官、市の部長級職消防長及び消防団長などで市長が任命または指名する者で構成をされております。ただし、「その他市長が特に必要と認める者」と記載されておりますので、女性の委員のメンバーに参加させることも当然考えられると思われます。 

焼津市議会 2011-11-03 平成23年11月定例会(第3日) 本文

次に、通信指令システム整備についてでありますが、これは航空自衛隊静浜基地市域に存在することにより、通信指令システム整備事業防衛省防衛施設周辺消防施設設置助成事業補助対象となることから、補助金を活用して整備するものであります。  次に、国の消防広域化の方針についてであります。  

袋井市議会 2011-09-01 平成23年9月定例会(第3号) 本文

次に、復興に携わった方々をふくろい遠州の花火に招待する計画についてでございますが、この計画につきましては、ふくろい遠州の花火実行委員会の御厚志によりまして、静岡ボランティア協議会航空自衛隊浜松基地NPO法人静岡災害派遣隊など、これまで復興活動に携わった方々、約620人を「がんばろう東北『届けよう希望のメッセージ』」をテーマに開催されたふくろい遠州の花火に御招待したものでございます。  

伊東市議会 2011-06-20 平成23年 6月 定例会−06月20日-03号

また、この震災から100日を迎えた6月18日、1,038人が死亡し、147人が行方不明になっている宮城県東松山市は、合同慰霊祭を市内の航空自衛隊松島基地で開きました。約3,000人が参列し、黙祷しました。また、石巻市でも合同慰霊祭を行いました。政府はこの震災による被害額を16兆円から25兆円と試算しています。  

浜松市議会 2011-03-04 03月04日-04号

さて、市長は昨年の12月の定例会見で、在沖縄米軍基地訓練の受け入れについて、航空自衛隊浜松基地があるから、当然、訓練を一部分散化するようなことがあれば、一つの方法になる可能性はある。そうなったときには全く拒否しないと、こういうふうに述べ、日米安保日本にとって大変重要な存在だと思っているとも強調したという記事が新聞に掲載されました。

焼津市議会 2010-06-03 平成22年6月定例会(第3日) 本文

そこの路線図を見て気づくのは、静浜飛行場航空自衛隊静浜基地ですけれども、飛行場中心とし、その周辺がぽっかりとあいていることです。合併し、まずは交通面焼津市との一体感をと意気込んだものの、このバス路線の空白には疑問を感じます。市民アンケートの回答には、そんな市民の気持ちも出ているのではないでしょうか。

島田市議会 2010-02-15 平成22年2月15日議員連絡会−02月15日-01号

小松空港は、昭和33年2月に米軍の接収が解除され、昭和35年4月には航空自衛隊ジェット基地に決定し、滑走路エプロン等整備が開始をされた。昭和36年4月に整備工事が完了し、同年12月、航空法第56条の5に基づく公共用施設指定がなされた。以後、自衛隊民間航空との共同使用のもと、順調に発展を続けている。  

浜松市議会 2009-06-09 06月09日-11号

そこで、新幹線博物館を新設すれば航空自衛隊浜松広報館と並ぶ人気施設となると考えますが、このすばらしい構想をどのように思うか伺います。 2点目は、浜松城の再建について伺います。この質問については幾度となくされておりますが、あえて私からもさせていただきます。現在の浜松城は、戦後間もないころ、市民の浄財により、鉄筋コンクリートで再建されたもので、耐震強度もクリアされていません。

袋井市議会 2009-02-01 平成21年2月定例会(第2号) 本文

シビリアンコントロールという面では、航空自衛隊幕僚長だった田母神氏が日本侵略戦争国家というのは濡れ衣という内容論文を発表し、賞をもらったというので大問題になりました。田母神氏は、航空自衛隊のトップ、航空幕僚長であり、過去には陸・海・空の3自衛隊幹部教育を行う統合幕僚学校の校長でもありました。過去の侵略戦争を反省した政府見解にも反する論文内容であり、司法判断をも無視しています。

島田市議会 2008-12-03 平成20年第4回定例会−12月03日-03号

ただ、航空自衛隊幹部に聞きますと、今はそういう機器が飛行機自体が、古い飛行機はどうか知りませんけれども、最新の飛行機はみんな飛行機自体が持っているんだということなものですから、何にも心配ないというお話を、ただ、ジャンボとかそういうものは2,500メートル以上ないと離発着ができないということでございますので、そういう面では2,200メートルも2,500メートルも。

浜松市議会 2008-06-04 06月04日-10号

去る5月14日早朝に、突然、パトリオットミサイル3型、PAC-3の最初の車両が航空自衛隊浜松基地配備され、11月までに配備が完了することになっています。浜松基地市民団体に対して、配備を公表しなかったのはトラブルを避けるためと発言していますが、トラブルが予想されるような危険な兵器を浜松市の中心市街地配備すべきではないと考えますが、以下、3点についてお伺いいたします。 

浜松市議会 2008-03-11 03月11日-06号

まず、一つ目消防ヘリポート予定地に決まった経緯でございますが、平成18年11月に適地選定業務委託の結果を受け、迅速な災害対応を図るため、おおむね10分以内の飛行時間で全市域をカバーできること、航空自衛隊浜松基地管制圏外であること、騒音問題のおそれが少ないことなどを総合的に判断し、平成19年3月にヘリポート用地フルーツパークに隣接する浜北区四大地に決定したところでございます。 

御前崎市議会 2007-09-19 09月19日-04号

6番目に防災訓練でよかった点、課題となる点はあるかということでございますが、9月1日の防災訓練は、例年ですと国、県、市、自主防災会連携をして行われる情報伝達訓練を主体といたしまして実施してまいりましたが、今年度は東海地震応急対策に基づきまして、実際の災害時に応援に来ていただく陸上自衛隊第12旅団、12特科隊を初め、地元航空自衛隊御前崎分屯基地方々自主防災会が共同いたしまして、救出救護訓練等を実施