121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島田市議会 2016-09-01 平成28年第3回定例会−09月01日-01号

    │ │        │ (2) 第4回志太三市市長会談開催結果について       │ │        │                   (戦略推進課    │ │        │ (3) 平成28年度中部5市2町首長会議開催結果につい    │ │        │   て               (戦略推進課    │ │        │ (4) 「静岡県知事航空自衛隊静浜基地

島田市議会 2016-08-25 平成28年8月25日議員連絡会−08月25日-01号

4件目は、7月28日に開催された南海トラフ地震による超広域災害への備えを強力に進める9県知事会議における静岡県知事航空自衛隊静浜基地富士山静岡空港への移転に関する提案発言に対する申入書提出についての経緯と、県知事発言の真意について、県のほうから説明があり次第、報告するとの説明がありました。

浜松市議会 2015-12-01 12月01日-21号

資料6にもありますが、県道湖東和合線沿線和合交差点付近には、浜松リハビリテーション病院高台協働センター泉小学校南門、また西方には航空自衛隊浜松基地、そしてオートレース場などの施設がある。さらに周辺には城北工業高校高台中学校、聖隷浜松病院などもあることから、朝夕の渋滞が常態化しており、病院への救急搬送等にも影響を及ぼすことは想定されます。 

藤枝市議会 2015-10-06 平成27年 9月定例会−10月06日-05号

また、航空自衛隊輸送機はバクダッドの上空に来るとミサイルに狙われ、ミサイルを避けるために機体を左右に急旋回させ、あるいは急上昇、急降下させる命がけの回避行動をさせられていた。死者が出なかったのは奇跡に近かった。報告書はこう述べています。  安保関連法では、武力行使をしてはならないという憲法9条の歯どめは外されて、戦闘地域に行かなければならない。

浜松市議会 2015-10-02 10月02日-17号

そして、この構想を切実に訴えている提唱者は、元自衛隊員で1等航空整備士の資格を持ち、政府専用機の運航や航空自衛隊航空幕僚部整備員教育訓練に関する防衛政策策定に従事した方を中心に、1等航空整備士経験者コンピューターシステムに詳しい方々が活動を起こしておりますが、浜松市以外の関係者が大多数で、本市の関係者は二、三人であります。 

浜松市議会 2015-09-30 09月30日-15号

航空自衛隊浜松基地早期警戒管制機(AWACS)4機の配備運用によって、パイロットの教育訓練基地に実践的な機能が付加され、大きく防衛能力を変化発展させてきました。今や北海道から南は尖閣諸島まで警戒行動範囲を拡大し、スクランブルへの即応や在日米軍との情報共有体制を深化させていると思われます。日々の航空騒音に対する苦情も減ってはいません。 

伊豆の国市議会 2015-06-25 06月25日-06号

平成26年に航空自衛隊戦闘機緊急発進、スクランブルした回数は、前年より133回多い943回で、過去最多の冷戦期並みだったという報告があります。このような近隣諸国の変化に対応するための日本の自衛は、日米同盟でやっていくのが現実的な選択と考えます。 ここから先は、昨日の日本経済新聞の社説記事の引用です。 今、国会の会期が9月27日まで延長された。

伊東市議会 2015-06-19 平成27年 6月 定例会−06月19日-02号

この住民投票は、航空自衛隊入間基地自衛隊機騒音のために窓を閉め切らざるを得ない学校の暑さ対策として、基地周辺の小・中学校にエアコンを設置するかどうかの是非を問うものでありました。  この所沢市では、実は2006年に既に自衛隊機騒音対策として、防音校舎29校へのエアコン整備計画は決まっていたようであり、その後、着々と2009年まで冷房設置工事は進められてきたようであります。

御前崎市議会 2015-06-15 06月15日-02号

これは静岡新聞の3月版、ことしのものでございますが、「県、洋上風力発電を断念」、これは御前崎の港の沖に洋上風力発電計画していたのですが、それを断念いたしましたという記事になりますが、航空自衛隊のレーダーの支障にということです。「県は3日までに御前崎港沖で計画していた洋上風力発電の導入を事実上、断念することを決めた。

浜松市議会 2014-09-16 09月16日-14号

航空自衛隊浜松基地を抱える本市にとっても、基地運用等にも十分注視しなければなりません。浜松市は2011年7月に平和都市宣言を行い、平和市長会議へも加盟しましたので、今後さらに平和行政を進め、市民とともに平和都市を築いていくことが求められますが、以下2点について伺います。 1点目は、集団的自衛権行使容認についてです。

浜松市議会 2014-09-12 09月12日-13号

この道路は、航空自衛隊浜松基地南側に接した道路です。道幅が狭く、朝夕の通勤時間帯には交通量が多く、歩道が一部にしかないため、子供やお年寄りなどの弱者を初め、自転車通学の学生や住民が事故に巻き込まれないかと地域人たちは心配しております。北側は国有地である航空自衛隊浜松基地に接し、南側は住宅があり、道路用地の確保が難しいところです。

御前崎市議会 2014-09-10 09月10日-03号

交付状況というのは、そんなに難しく考えていただかないで、このくらいの金額がおりましたよということをお答えくだされば結構なのですが、現時点、この交付金防衛施設周辺生活環境整備に関する法律もございますが、これ南関東防衛局の所管というか取り扱いになっていると思うのですが、それが現時点御前崎市に適用されているかということをまた後ほど質問させていただきますが、2点目といたしまして、航空自衛隊御前崎分屯基地

静岡市議会 2014-03-14 平成26年 経済消防委員会 本文 2014-03-14

海上自衛隊の「おおすみ」という大きな輸送艦車両を持ち込もうという計画があったのですけれども、急遽、航空自衛隊C-輸送機を使って輸送してくれるということになりましたので、深夜、ここから近くの静浜基地C-1が来て、そこにうちの車両が隊員と乗り込み、現地に進出しております。  

焼津市議会 2012-02-04 平成24年2月定例会(第4日) 本文

再編後の大井川地区自主運行バスは、連携計画策定の際に行ったアンケート調査結果等や、住民説明会での御意見をもとに、大井川地区から焼津駅への直通便を確保した大井焼津線、及び路線バスが廃止となった上小杉地域航空自衛隊静浜基地北部地域を運行し、焼津市立総合病院への移動手段を確保した大井川西部循環線の2路線とし、本年4月1日の運行開始を予定しているところであります。

焼津市議会 2012-02-03 平成24年2月定例会(第3日) 本文

昨年11月初旬に市民厚生常任委員会東日本震災地を視察し、震災地の中で岩手県山田町を視察した際、初動活動段階において、地元航空自衛隊との共同作業が大変効果的であったと同僚議員より話を聞きました。焼津市も静浜基地との共同作業について早急に内容を検討せねばと痛感いたしました。しかし、現行の災害対策基本法自衛隊法により、自治体と自衛隊との間にすべての災害対策に結びつけるすべがありません。