3650件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2021-10-01 令和 3年第 4回定例会( 9月)−10月01日-05号

国保医療セーフティーネットであるにもかかわらず、現在、社会保障制度になじまない制度となってしまっています。収入のない世帯比率が40%を超えています。しかし、公的な資金は減り、高い税額が課せられています。コロナの影響も受け、収納率の低迷にあるように、税金を払えない家庭が増えています。  国は一般会計からの繰入れにも圧力をかけ、この解消を迫っています。

清水町議会 2021-09-27 令和3年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021-09-27

地方自治体においては、新型コロナウイルス感染症対策はもとより、地方創生雇用対策防災減災対策デジタル化や脱炭素社会の実現とともに財政需要増嵩が見込まれる社会保障などの対応に迫られているため地方税財源充実が不可欠である。よって、国において令和4年度地方財政対策及び地方税制改正に向け下記事項を確実に実施されるよう強く要望する。  

三島市議会 2021-09-27 09月27日-05号

デジタル化推進の鍵に位置付けられているのは何かと言えば、税そして社会保障、災害対策に限定されているマイナンバーカード、この利用範囲を拡大することが1点。そして、カード1つで様々な手続が行えるとして、預金口座に関する2つの法律ができています。公的給付金受給者をはじめ受けていくというところの銀行口座、これをマイナンバーカードとひもづけして促進していくという中身。

掛川市議会 2021-09-15 令和 3年第 4回定例会( 9月)−09月15日-03号

市民健康増進は、持続可能な社会保障制度につながり、重要な課題であることから以下についてお伺いいたします。  小項目 1点目、これまでの特定健診・特定保健指導による成果を伺います。 ○議長松本均君) 答弁を求めます。市長久保田崇君。 ◎市長久保田崇君) この件につきましては、健康福祉部長からお答えをいたします。 ○議長松本均君) 答弁を求めます。大竹健康福祉部長

富士宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

その主な要因としましては、社会福祉費高齢者保健福祉費など社会保障関係経費で約5億円、また先ほど議員がおっしゃいました、新規に創設された地域デジタル社会推進費、これが約1億円の需要額の増額。ちなみにこれは令和3年度、4年度、2か年のいわゆる事業ということになっております。その増加でございます。 また一方で、基準財政収入額のほうでは、前年比で約7億円の減少となってございます。

富士宮市議会 2021-09-10 09月10日-01号

地方自治体では、コロナ禍への対応はもとより、地域防災減災雇用確保地球温暖化対策などの喫緊課題に迫られているほか、医療介護子育てをはじめとした社会保障関係経費公共施設老朽化対策費など将来に向け増嵩する財政需要に見合う財源が求められる。 その財源確保のため、地方税制充実確保が強く望まれる。 

静岡市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

しかしながら、今回の国調人口69万3,000人は、国立社会保障人口問題研究所が出している直近の本市の人口推計値68万9,000人を、およそ4,000人ほど上回っております。この結果には、ひとえに3次総のスタートに当たり、あえて簡単には届かない高い目標を掲げ、市民行政の心を一つにして、公民連携で取り組んできた様々な施策の成果が現れているものだと確信しております。  

掛川市議会 2021-09-01 令和 3年第 4回定例会( 9月)−09月01日-01号

また、コロナ禍による景気後退に伴う税収の落ち込みや社会保障関連経費増大等に伴い、本市の行財政運営は今後ますます厳しさを増すと思われます。  しかし、このような状況にあればこそ、久保田市長のリーダーシップの下、掛川市が一丸となり、必ずやこの難局を乗り越えていくものと期待して、令和 2年度掛川一般会計特別会計歳入歳出決算審査意見といたします。

静岡市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会[資料]

地方自治体では、コロナ禍への対応はもとより、地域防災減災雇用確保地球温暖化対策などの喫緊課題に迫られているほか、医療介護子育てをはじめとした社会保障関係経費公共施設老朽化対策費など将来に向け増嵩する財政需要に見合う財源が求められる。  その財源確保のため、地方税制充実確保が強く望まれる。  

裾野市議会 2021-08-30 08月30日-議案説明-01号

地方自治体では、コロナ禍への対応はもとより、地域防災減災雇用確保地球温暖化対策などの喫緊課題に迫られているほか、医療介護子育てをはじめとした社会保障関係経費公共施設老朽化対策費など将来に向け増嵩する財政需要に見合う財源が求められる。  その財源確保のため、地方税制充実確保が強く望まれる。  

富士宮市議会 2021-07-02 07月02日-05号

次に、要旨(2)の②、国は在宅みとりの割合をどこまで増やそうとしているのかについてでございますが、平成17年の第17回社会保障審議会医療保険部資料「中長期の医療費適正化効果を目指す方策について」、この中におきまして、患者の意思を尊重した適切な終末期医療の提供ということで、自宅などでの死亡割合を2025年度までに2割から4割に増やすことを目標としています。 

掛川市議会 2021-06-24 令和 3年第 3回定例会( 6月)−06月24日-03号

スポーツ振興は、各年代ごと健康づくりとか競技力向上、それからスポーツを通した人間形成としての活動だとか、それから高齢者介護予防などにもつながってくるというところもあって、そうしたところからいわゆる社会保障経費の抑制にも効果を生んでくるんではないかなというふうに考えるんですよ。  

掛川市議会 2021-06-22 令和 3年第 3回定例会( 6月)−06月22日-02号

団塊の世代が後期高齢者に入る2025年を控え、社会保障費の増大が予想される中、今だからこそ歳出を削減するための行革プラン策定が必要ではないでしょうか。改めて市長に伺います。 ○議長松本均君) 答弁を求めます。市長久保田崇君。 ◎市長久保田崇君) 行革プランについてお尋ねがありました。