370件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-06 12月06日-03号

◆8番(原田守) 今回、新型コロナの問題がありまして、多分算出するのは大変困難だったかと思いますけれども、実際の話、先ほどもお答えいただきましたように、1週間が10秒でできたというのは大変画期的なことだと思いますので、今後もこういったことを積極的にAI導入ICT導入を進めていただけるよう、今回の実証実験の結果は導入に至りませんでしたが、ぜひ市民目線に立った行政手続オンライン化を期待するとともに、

奥出雲町議会 2022-10-20 令和 4年第3回定例会(第3日10月20日)

その一つとして、ICT教育への対応、安心・安全な校舎を実現したいと考えています。  中学校については、当面、20人程度の規模は維持できる見込みですが、しかし、中学校の特色の一つである部活動については、これまでも御指摘いただいているとおり、単独での部活動成立は難しい状況も想定されます。

松江市議会 2022-10-04 10月04日-05号

各自治体においては、学校教育ICTを定着させ、さらなる教育の充実を図るためのデジタルトランスフォーメーションの実現に向けて継続的・発展的な取組が必要です。 よって配付されている文書のとおり、6つの事項について国に対し迅速に対応するよう強く要望するものです。 以上、2つの意見書について議員皆様方に御同意いただきますようお願いいたします。以上です。

松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号

市立病院院長入江隆) ICT化が進み、医療分野においてもAI活用され、当院で採用しているCTにも画像ノイズ除去などの補助装置がソフトウエアに組み込まれているところでございます。 AI技術は日進月歩であり、様々な機器システムが開発されているため、注視している状況ではありますが、現時点ではAI活用した診療、診断には至っておりません。 

江津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

江津市が持続可能で選ばれる地域になるためにも、社会インフラとして通信環境基盤整備は必要だと考えておりますが、同時にインフラ整備だけ進めても、ICT推進にはつながらないというふうにも考えています。ICT環境整備した上で、一人一人が十分にICT活用することが、さらに求められることだというふうに思っております。

松江市議会 2022-09-07 09月07日-01号

また併せまして、私立保育所におきましても、ICT化の推進に対する補助金を拡充させていただきます。私立保育所等全69施設のうち、既に29施設につきましてはICT化を終えております。残る40施設についての予算計上となっております。 続きまして、市民生活を支援するため、原油価格物価高騰等対応する水道料金の減免となります。

江津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

さらに、ICT活用した授業改善が進み、子供たちの頑張りと合わせて学力全国との差は大きくないと認識しております。 一方で、学校施設については老朽化が進んでいる施設がたくさんあり、課題であると考えておりますので、子供たちのよりよい教育環境を確保するために学校の再編や大規模改修など、整備を進めていく必要があると考えております。 ○議長藤間義明) 16番河野議員

松江市議会 2022-06-20 06月20日-02号

残る学力向上ICT教育中学校部活動に関する質問につきましては、教育長より答弁させていただきます。 ○議長立脇通也) 藤原教育長。 ◎教育長藤原亮彦) そういたしますと、私のほうから3番目の学力向上施策ICT機器活用について、それから4番目、中学校部活動外部指導者導入について、この2点の質問についてお答えをしたいと存じます。 

奥出雲町議会 2022-06-11 令和 4年第2回定例会(第2日 6月11日)

ケアマネジャーさんは町内に何人もいらっしゃいますけど、本当に各施設で働いていただいておりますが、情報共有をしていくのも一つの形だと思いますし、そのシステムづくり導入といいますか、ICTそういったものの導入も本当に待ったなしかなと思っております。  それで、3番目の質問ですけども、担当職員が今1人で本当に足りるのかと危惧しております。

奥出雲町議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第1日 6月 9日)

島根県においても島根ICT総合戦略を策定され、ICT利活用推進により県民の利便性向上行政効率化を図ることとされたところでございます。奥出雲町におきましても、全町内整備いたしました光ケーブルを活用し、引き続き高品質で安定した様々なサービスが提供できるよう努めてまいります。

奥出雲町議会 2022-03-25 令和 4年第1回定例会(第5日 3月25日)

政府が計画していたGIGA教育ICT教育推進コロナ禍の下でのオンライン授業開始などで必要性が一気に高まったとして、数年後に予定されていた全国の全ての公立小・中学生へのパソコン、タブレット導入を一気に進めました。その結果、文部科学省など指導機関の体制も整わず、小・中学校教育現場では学習機材としての取扱いに悪戦苦闘し、先生たちから悲鳴が上がっています。

松江市議会 2022-03-24 03月24日-06号

質疑で主なものとして、企業版ふるさと納税寄附金を財源として行う事業は、まち・ひと・しごと創生推進事業とされているが、事業の具体的な内容について伺うとの質疑に対し、執行部より、従来はICT教育事業など、個別の事業について内閣府の認定を受けていたが、令和2年度の税制改正に伴い、大くくりな計画の中での受入れが可能となった。