863件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2021-12-02 12月02日-02号

次に、放課後児童クラブについての質問です。 私は、初めての選挙戦を戦う上で、地域の皆様から様々なご意見を頂戴しました。その中の一つ放課後児童クラブについてです。現在、能義小学校校区には放課後児童クラブがありません。しかし、地域からの声はあるといったことから質問させていただきます。 まず、市内放課後児童クラブ開設状況について教えてください。 ○議長永田巳好君) 原教育部長

奥出雲町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 8日)

なお、議員御提案の雲南市のキャリア教育推進施設温泉キャンパスでございますが、このような学校へ行くことが困難な児童生徒への学びの機会や安心できる居場所としての活用はできないかという点についてでございますが、温泉キャンパスは様々な事情で学校を長期にわたって欠席している児童生徒に対し個々の実態に合わせた支援を行い、社会性を身につけることを目的として学校教育支援センター関係機関との連携の下、体験活動

奥出雲町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 7日)

まず、現状についてですが、GIGAスクール構想による児童生徒1人1台の端末は、先ほどお話しいただいたように、今年度より町内においては各学校授業において活用を始めております。各学校で使用する場面は様々ですが、私が学校訪問をして確認した範囲でございますけれども、まず、情報収集については、全ての学校で使っております。

松江市議会 2021-06-28 06月28日-02号

少子高齢化人口減少対策保育所児童クラブ待機児童、学校施設整備子どもたちを含め学習の充実、原子力発電問題、新庁舎建設災害対応土地利用計画大橋川改修まちづくり等々、具体的に申し上げれば限りありませんが、私たち議員も立場は違いますが、問題解決のため、執行部とともに私たち議員もしっかりと取り組まなければなりません。 少し前置きが長くなりましたけれど、質問に入ります。 

松江市議会 2021-06-21 06月21日-01号

現状市内保育所では年度当初の待機児童は生じていないものの、児童クラブでは待機を余儀なくされている地区があります。今後、民間運営児童クラブ整備支援することによって待機児童解消を図るとともに、子どもたちを見守る指導員を確保して、児童受入れ体制を強化します。 必要なときに安心して十分な医療を受けられることも、子育てをする上で大変重要です。

奥出雲町議会 2021-05-13 令和 3年第1回臨時会(第1日 5月13日)

議員(13番 大垣 照子君) 令和年度補正予算でございますのでほとんどが減額補正になっておりますが、ちょっと金額の大きいところ辺の分を聞いてみたいんですが、予算書でいきますと41ページの児童福祉費ですが、放課後児童健全育成事業実績減ということですけれども、どの程度実績減になっているのかお聞かせください。 ○議長(藤原 充博君) 吉川結婚子育て応援課長

松江市議会 2021-03-18 03月18日-05号

議第7号「松江児童福祉施設設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」、議第9号「松江指定居宅サービス等事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例等の一部改正について」、議第12号「松江病院事業設置等に関する条例の一部改正について」及び議第46号「令和年度松江病院事業会計補正予算(第4号)」、以上議案4件につきましては、質疑、意見ともになく、採決の結果、それぞれ全会一致

雲南市議会 2021-03-08 令和 3年 3月定例会(第6日 3月 8日)

その女性たちが解雇や就業時間の短縮、自宅待機で収入が減り、厳しい状況に立たされています。全国的にDV被害自殺者も増えている状況も報道されています。また、コロナ禍で浮き彫りになったのが、看護師介護従事者保育士、物流など人々が日常生活を送るために欠かせない仕事を担っているエッセンシャルワーカーの存在です。特にケア労働を担っている人たちの賃金が低く抑えられていることが大問題になっています。

松江市議会 2021-03-02 03月02日-03号

子育て環境日本一を目指し20年間、待機児童解消医療費助成などを達成しました。産前産後ケアなどのアウトリーチ、これをどう解決していくかなどの課題はまだ残っていますが、子育て環境における社会福祉の一面では、一つの新しい局面に来ていると思います。子育ち支援も含め、子育て世代子どもも、このまちで豊かに育ってもらうために、次に向かうべきビジョンや課題は何かお伺いします。 

安来市議会 2020-12-15 12月15日-04号

12日の段階では症状はなく、自宅待機の後、13日に感染症対策を講じた医療機関に入院しておられます。 続いて、13日に確認されました安来市6例目、島根県では167例目となります患者さんについてでありますが、安来市に居住しておられますが、年代、性別については非公表とされております。安来市5例目となる患者さんに関連して検査を実施したところ、陽性が確認されたものです。

益田市議会 2020-12-08 12月08日-04号

益田市におきましては、要保護児童生徒援助費補助金の国の単価が示されたのが当初予算議決後であることや、国の単価のうち新入学児童生徒に対する学用品費支給単価が1人当たり1万円増加したことなどを総合的に判断して、令和年度の国の改定内容については、令和2年3月に支給した令和年度新入学児童生徒分から反映をさせたところでございます。 以上です。 ○議長中島守君) 14番 安達美津子議員

松江市議会 2020-12-07 12月07日-02号

保護者子育てに関わる負担軽減について、例えば子ども医療費負担無料化のさらなる前進、国民健康保険料均等割の18歳までの子ども分の減免、学校、保育園の給食費児童クラブのおやつ代負担無料化出生数を目標どおり達成できても待機児童が発生しないレベルの保育所児童クラブ待機児童対策、少人数学級授業実現等が考えられます。一度に全ては無理でも、できるところから始めていくべきではないでしょうか。

大田市議会 2020-12-04 令和 2年第 10回定例会(第1日12月 4日)

県では、待機児童の削減や家庭、保護者負担軽減を図るため、以前から少人数学級編制を行っており、全国でもトップの教育環境づくりを目指してきたが、財政的な負担を考慮し、学級定数事業見直し案が示された。国の学級編制基準は、小学校1年生が35名、それ以降については1クラス40名が基本ではあるが、島根県は小学校1、2年生は30名、それ以降については35名で編制をされてきた。