8897件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2024-05-31 令和 6年(常任)経済観光委員会−05月31日-記録

◆小須田大拓 委員  新たに調査検討を行う必要ができたということでございますが、ただいまの答弁の中で触れられました市内バンケット機能が低下しているということにつきましては、我が会派としても関係団体から頻繁に話を聞いているところでございます。  新MICE施設収益性を踏まえますと、施設稼働率向上といった面から、バンケット活用も見据えた検討を行っていくことが重要ではないかと考えます。  

札幌市議会 2024-03-22 令和 6年第二部予算特別委員会−03月22日-10号

今後の感染症危機への備えについては、感染症に関する市民への情報発信を適切に行い、ふだんから、国や道、関係団体などとの連携も含め、十分に訓練しておくことを要望します。  終活行動を支えるネットワーク構築事業については、終活に関する情報を庁内でも官民でも共有する仕組みを構築するとともに、ワークショップなどを活用した終活支援を進めていくことを要望いたします。  

京都市議会 2024-03-21 03月21日-20号

これも、福祉乗車証を使われている方にとっては非常に喜ばしいことかなという風に思っているんですけれども、先ほどから御説明の中で、今回のこの運行改定情報提供を様々な媒体を使ってやる、また、市民しんぶん等でやるということでしたけれども、この福祉乗車証が使えるようになるということについては、私は関係団体の方とかを通じても更にやっていただきたいなという風に思っているところですけれども、そこのところのお考えをお

札幌市議会 2024-03-18 令和 6年第二部予算特別委員会−03月18日-08号

そこで、質問ですが、居住支援法人ガイドブックをどのように周知していくのか、また、次年度居住支援法人などの関係団体とはどのように連携していくのか、お伺いをいたします。 ◎藍原 住宅担当部長  居住支援法人ガイドブック周知関係団体との連携についてのご質問でございます。  

札幌市議会 2024-03-18 令和 6年第一部予算特別委員会−03月18日-08号

そこで、次の質問ですが、子どもコーディネーター活動において、地域関係団体などとの連携にどのように取り組んでいるのか、伺います。 ◎佐藤 子ども育成部長  ただいまの地域関係団体などとの連携についてのご質問にお答えいたします。  子どもコーディネーターが困難を抱える子どもと家庭を把握し、支援につなげていく上では、地域関係団体などとの良好で緊密な関係が重要と考えています。

札幌市議会 2024-03-14 令和 6年第二部予算特別委員会−03月14日-07号

ただ、今おっしゃいましたように、関係団体、インストラクターの方や、また、競技団体の皆さんにもご協力いただいていまして、いろいろ兼ね合いもあると思いますので、その辺をよく意見を聞いて進めていただきたいというふうに思います。  次に、スキーのクーポンについてお聞きいたします。  

札幌市議会 2024-03-14 令和 6年第一部予算特別委員会−03月14日-07号

評価検証によって見えてきた成果課題は、委員会専門家だけではなく、市内文化芸術団体、個人、そして文化芸術との連携が望まれる様々な分野関係団体こうした方々ともぜひ共有をしていただき、札幌市の文化芸術を支える政策の在り方を広く官民検討する場を設けていただくことを要望し、次の質問に入ります。  続いて、困難な問題を抱える女性支援に関する取組について伺います。  

札幌市議会 2024-03-08 令和 6年第二部予算特別委員会−03月08日-05号

研修会専門家の派遣を実施する際には、北海道看護協会などの関係団体連携しながら、必要な支援を行えるよう進めてまいりたいと考えています。 ◆好井七海 委員  医療機関に対するBCP策定支援に関しては、専門家活用するということで、個々の医療機関状況に合ったBCPが作成され、新たな感染症危機が発生した際には、その役割を十分に発揮できることを今後期待しております。  

札幌市議会 2024-03-06 令和 6年第一部予算特別委員会−03月06日-04号

森山由美子 委員  胆振東部地震における札幌市の災害ごみ問題は、そもそも仮置き場という概念がないことから始まりましたが、現在は、マニュアルが整備され、設置訓練も重ねられ、さらに迅速に対処する方法として、関係団体やコンサルタントなどの民間の力の活用協定締結を目指すことなど、一歩一歩前進していることに感謝を申し上げます。  

札幌市議会 2024-03-06 令和 6年第二部予算特別委員会−03月06日-04号

◎東館 地域生活支援担当部長  成年後見人を担う専門職としての行政書士との連携についてのご質問でございますが、札幌社会福祉協議会に委託しております市民後見人の養成や受任を行う委員会のほか、成年後見制度利用促進のための本市の計画策定に係る委員会関係団体が集まり制度に関して話し合う札幌成年後見推進協議会といった各種会議委員行政書士会を通じ就任いただくなど、連携を図っているところでございます。

札幌市議会 2024-03-04 令和 6年第二部予算特別委員会−03月04日-03号

これらの課題は、一朝一夕には解決せず、決して容易ではないと思いますが、他都市の事例を参考に、関係団体連携し、課題の解決に向け、地道な努力を重ねていくことが今後の下水汚泥肥料利用につながっていくものと考えます。  他都市の例ですが、広島市や新潟市などでは、自ら肥料製造施設を設置するのではなく、民間肥料製造業者下水汚泥の一部を提供する形での肥料利用を行っているとのことでございます。

札幌市議会 2024-03-01 令和 6年第一部予算特別委員会−03月01日-02号

今年1月に、人手不足に関しまして、経済観光局雇用労働課と一緒に関係団体へのヒアリングを実施したところでございます。  近年の最低賃金の上昇と人材不足などから、事業者従事者を確保するためにはこれまでのような最低賃金付近では厳しい状況となっていることや、採用にも力を入れて様々な対策を取っているものの、コロナ禍後の景気回復に伴い、他の業種に人材が流れてしまうことなども伺ってきたところでございます。  

札幌市議会 2024-02-29 令和 6年冬季オリンピック・パラリンピック調査特別委員会−02月29日-記録

そこで、質問ですが、市民企業アスリート等関係団体連携し、一丸となった招致活動という観点から、札幌市として改めてどのように総括検証しているのか、伺います。 ◎奥村 渉外担当部長  市民企業アスリート等関係団体との連携総括検証につきましてお答えをさせていただきます。  

札幌市議会 2023-12-11 令和 5年(常任)財政市民委員会−12月11日-記録

特に、各関係団体コラム掲載は、ほかの計画ではあまり目にすることはない構成でありまして、まだまだ市民になじみが薄い更生保護という分野に関心を持ってもらう契機となり得るという意味で、大変意義のあるものであると考えます。計画周知に当たっては、各関係団体コラムについても積極的にPRをしてほしいと考えております。  次に、関係機関との連携等に係る課題について質問をさせていただきます。  

札幌市議会 2023-12-11 令和 5年(常任)厚生委員会−12月11日-記録

一方、臨時小児外来の開設に当たっては、場所や従事者など様々な要件を満たす必要がありますとともに、札幌医師会をはじめとした関係団体との調整を要するところです。  このため、札幌市といたしましては、アクションプラン事業として掲載を想定しておりまして、次年度以降も流行などに応じ、関係団体と協議しながら適切に対応できるよう努めてまいりたいと考えております。

札幌市議会 2023-12-08 令和 5年(常任)厚生委員会−12月08日-記録

委員会は、保健、医療福祉関係団体学識経験者など23名で構成されておりますが、介護現場を中心的に担っている介護福祉士会構成員となっておりません。計画介護現場意見を反映させる必要性についての認識と、今後、委員会構成員介護福祉士会を加えるべきと考えますが、お考えを伺います。

札幌市議会 2023-12-05 令和 5年第 4回定例会−12月05日-02号

これまでの招致活動を振り返ってみますと、札幌大会開催によって目指すべき都市像や今後のまちづくりなどについて市議会の議論関係団体などの対話を積み重ねるとともに、何よりも市民の意向を最優先し、取り組んできました。また、東京大会の不祥事を検証し、今後のスポーツ大会がクリーンなものとなる道しるべとして、大会概要案を策定したことも成果考えます。