17768件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 1991-12-04 平成3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1991-12-04

そこで,これらの要介護老人に対して,住みなれた自宅や地域で安心して暮らしていけるような在宅ケアを強化していくことが,最も急務な課題となっているものと思います。  そこで,在宅福祉基幹的事業であるホームヘルパーサービス事業については,ホームヘルパーを積極的に養成するとともに,計画的な増員を図っていく必要があると考えますが,本市ではどのような増員計画となっているのか同います。  

仙台市議会 1991-12-02 平成3年第4回定例会(第4日目) 本文 1991-12-02

先ほども申し上げた調査結果から見ましても、高齢者世帯が二万世帯を超えているわけですから、現在のヘルパーの人数では保健や介護需要にこたえられるものではありません。平成四年度以降の具体的増員計画を明らかにしていただきたいと思います。  その第二は、へルパーの派遣回数についてでございます。

神戸市議会 1991-11-29 開催日:1991-11-29 平成3年第4回定例市会(第3日) 本文

平成2年度はこれを受けて,具体化のための準備や検討が進められた年で,笹山市長は特養ホームを全区建設すること,在宅福祉センターは各区1館,高齢者介護支援センターを2カ所,全小学校区に地域福祉センター建設を方針化し,登録ヘルパー増員,ショートステイの拡充,区社協の法人化など福祉3カ年計画を超える施策を次々と提案されました。  

仙台市議会 1991-11-28 平成3年第4回定例会(第2日目) 本文 1991-11-28

在宅福祉充実のためには、ホームヘルパーは大きな役割を果たしておりますが、仙台市では平成二年度から今までの社会福祉協議会ヘルパーに加えて、新たに身体介護型の派遣制度を採用されたことは評価するところでございます。そこで、平成二年度のヘルパー派遣状況並びに今後の事業の見通しについてお伺いいたします。  次に、土木費中、都市計画費に関してお伺いいたします。

札幌市議会 1991-11-27 平成 3年第 4回定例会−11月27日-02号

また,介護人のためにプール内にスロープを設置したり,更衣室シャワー室について車いす使用者に対する配慮・改善を行なってはどうか。平成5年以降,手稲区にもプール施設建設する予定であるとのことだが,用地取得についてはおくれがないようにすべきであるとのことから,管財部とどのように連携をとって進めていくのか。

札幌市議会 1991-11-26 平成 3年第 4回定例会−11月26日-01号

改正案の主な内容を申し上げますと,まず,定期料金につきましては,療育手帳の交付を受けている精神薄弱者すべてを割引対象にいたしますとともに,精神薄弱者身体障害者及び養護児童介護人あるいは付添人につきましても,一定の要件のもとに割引対象とするほか,地下鉄定期料金にかかわる割引率の上限を引き上げるものであります。  

千葉市議会 1991-11-26 平成3年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 1991-11-26

よって,男女平等意識の高揚を図るための広報,啓発活動を積極的に行うほか,働きやすい環境づくりのため,保育,介護面での整備や母性に対する配慮も十分なされたい。また,女性会館建設審議会などへの女性参加女性職員管理職への登用など,幅広い施策を展開し女性行政の一層の充実を図られたい。 3. 人口構成の急速な高齢化により,我が国ではかつて経験したことのない長寿社会が到来しようとしている。

神戸市議会 1991-11-25 開催日:1991-11-25 平成3年第4回定例市会(第1日) 本文

一般会計でございますが,平成2年度は90年代を迎え,調和ある都市環境の創造を目指して,市政アドバイザー制度実施など参加と対話による市政推進障害者福祉センター高齢者のための介護支援センター建設等福祉まちづくり小磯記念美術館建設美術品取得基金創設など豊かな文化のまちづくり,道路・公園等生活環境整備など積極的な予算を編成し,やさしさとぬくもりのある,いきいきとしたまちづくりのための

京都市議会 1991-11-22 11月22日-03号

先の実態調査の結果から見ても,介護が必要だが,介護者がいない世帯が1割もいるということであり,本市のコメントでも,高齢者単身世帯への社会的対応が緊急になされる必要があると述べています。 核家族化進行女性職場進出住宅ローンの支払など,暮らしの悪化に伴って一家総働きの下,家庭でお年寄り介護する力が年々弱まっており,大きな社会問題となってきています。

札幌市議会 1991-10-31 平成 3年第 3回定例会−10月31日-07号

また,在宅介護支援センター設置を初め,区社会福祉協議会全区設置地域福祉振興基金の造成,重度身体障害者緊急通報システム実施,さらには在宅福祉サービス協会設立デイ・サービス事業の拡大など,きめ細かな福祉サービス充実が図られたことは,世界に例を見ない急速な高齢化社会の到来に備え,着実な歩みと評価できるのであります。  

札幌市議会 1991-10-29 平成 3年第二部決算特別委員会−10月29日-09号

地域福祉充実施策として,手稲老人福祉センター建設シルバー人材センター支部設置のほか,在宅介護支援センター設置在宅福祉サービス協会設立など,わが党が従来から主張しております在宅福祉3本柱について,組織的な面からの充実・強化が図られたことは高く評価するものであります。

札幌市議会 1991-10-21 平成 3年第一部決算特別委員会−10月21日-04号

そして,テーマの設定も今回,ここに応募の要領がありますけれども,この中に今回のテーマは実に「優しさを形にぬくもりのデザイン」,すばらしいテーマを掲げまして,それで具体的にはどうかというと,お年寄りや体の不自由な人,子供たちのために優しい,工夫やアイデアの生かされた福祉機器,車いす,介護用品,また育児用品,遊具,スポーツ用具,遊び場,階段,歩道,案内標識交通機関交通関連施設,建物,こうなってきますと

札幌市議会 1991-10-17 平成 3年第二部決算特別委員会−10月17日-02号

二つ目高齢化対策についてでございますが,ご指摘のように在宅介護が困難になった場合,あるいは入所している障害者介護が必要になったような場合につきましては,家族障害者の方が安心して老後を送れるように配慮をする必要があるということは十分認識をしており,そのための施設づくりが必要でございまして,今後の課題となるところでございます。

川崎市議会 1991-10-09 平成 3年 第5回定例会-10月09日-07号

さらに地域の要介護老人や,その家族の方々のためのデイサービスセンター及び在宅介護支援センターを併設し,在宅福祉サービス拠点施設としての役割を果たせるよう配慮してまいります。  次に運営主体につきましては,十分な責任を果たし,効率的な運営を図ることができる形態を検討しているところでございます。以上でございます。 ○議長野村敏行 君) 清掃局長

札幌市議会 1991-10-09 平成 3年第 3回定例会−10月09日-05号

次は,介護手当の問題です。  現在,市民に介護手当として支給されているのは,道からの月額4,500円だけで,本市は1円も出しておりません。介護を必要とする高齢者を抱えた家族は,大変な苦労の中で困難な介護を続けているのであります。政令指定都市で市独自の介護手当を支給していないのは,大阪,福岡と札幌だけであります。