6750件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

行田市議会 2022-12-07 12月07日-06号

そして、4つ目英語力の向上の面において、外国語に触れる機会を増やし、外国語教育充実を図ってまいりました。 1つ目学び支援する面の学力向上支援教員活用では……     〔「議長議事進行、またかかりました」と言う人あり〕 ○吉野修議長 市長、議事進行です。戻ってください。 高橋議員、登壇してください。     

蓮田市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明-01号

学力テストの結果についてですが、全国学力学習状況調査及び埼玉学力学習状況調査において、国語算数、数学、英語の各科目が県、全国平均を上回りました。  生涯学習部では、親子ふれあい村について、11月6日日曜日、蓮田市役所内において開催し、事前に申し込んだ234名、73組の親子が参加されました。  

白岡市議会 2022-11-30 11月30日-一般質問-04号

英語ルームもなくなった。パソコン室もなくなる予定。特別教室として使える広い教室がない。広い教室が次々と小さな教室に改修されている。支援学級も足りない状態で、1つ教室をカーテンで仕切り、2つのクラスとして使っている。図書室が大規模校とは思えないほど小さく、蔵書率も85%を下回っている。低学年図書室もなくなり、教室として使用している。

北本市議会 2022-11-22 11月29日-01号

システムの特徴としては、これまで行っていた電話予約に加え、ウェブでの事前予約受付、言語も日本語英語、ポルトガル語ハングル語中国語の5か国語を実装しており、住民に限らず観光客にも使っていただけるように、システムの構築や普及に努めたほか、AIを使ったオンデマンド乗合交通の配車や予約もできるようにしていることです。 

川島町議会 2022-11-22 11月30日-01号

次に、小学生への英検受験対策として、町内各校へのALT派遣事業者による小学生英語検定取得支援講座を9月に開催した上で、英語検定受験推進事業を10月1日土曜日に役場庁舎実施しました。受験者数は、小学校5年生、6年生合わせて44名です。受験級の内訳は、5級が31名、4級が10名、3級が3名で、合格者は、5級が15名、4級が8名、3級が1名でした。 

蕨市議会 2022-09-26 令和 4年 9月予算決算常任委員会後期全体会−09月26日-01号

関しては、はつらつスクール事業増額理由及び活動時の給食費負担について、外国語指導助手採用等支援委託の内容について、ALT採用実績及びALTに対する研修の実施並びにコロナ禍における外国人採用への影響、また今後の採用状況の見通しについて、外国人園児児童生徒保護者補助金実績が無かった理由について、教職員の土日の在校記録について、35人程度学級対象学校学年及び指導員採用目標達成度について、英語技能測定

蕨市議会 2022-09-22 令和 4年第 4回定例会-09月22日-05号

こちらにつきましては、日本語中国語、あと英語と3カ国語で作らせていただきまして、やはり町会活動、もちろんお祭りとか面白い面も当然あるんですけれども、やはり重要な部分として防災部分、こういったものを掲載することによってお互いの助け合いというのが町会、実際は自主防災会になるわけなんですけれども、こういったものがお互いに享受されることができるんだというような、こういったものを作成して、今現在町会のほうではその

草加市議会 2022-09-16 令和 4年  9月 総務文教委員会-09月16日-03号

小・中学校実施しております英語教育国際理解教育推進事業におきまして、語学指導助手派遣契約期間令和5年3月31日で終了するため、令和5年4月1日以降も引き続き語学指導助手を各学校に確実に配置する必要があることから、令和4年度中に契約に係る手続を行うこととして、令和4年度から令和6年度までの3年間を債務負担行為設定期間とする補正をお願いするものでございます。  

所沢市議会 2022-09-15 09月15日-04号

また、本市では7名の英語専科教員が配置されており、12校を担当して英語授業を行っております。 以上でございます。 ○大石健一議長 33番 秋田 孝議員 ◆33番(秋田孝議員) 文部科学省は、英語授業を担う教員中学校高等学校英語教員免許状取得を促しています。そこで、この資格を持っている本市教員はどれくらいいるのかお聞きします。

熊谷市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

全ての教科ページ数が増えている上に、英語や道徳が必修化し、教科も増えています。 それでは、中学校はどうでしょう。熊谷市内小学校は29校、中学校は16校あります。中学校通学範囲は広くなり、登校距離も遠くなります。私の母校、熊谷東中学校自転車通学徒歩通学でしたが、残念ながら当時の私の家は徒歩圏でも端のほうにあったので、25分ぐらい歩いて登校していました。