1122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2005-06-29 06月29日-03号

100万円、50万円が起業家にとって多いか少ないかより、アイデアチャレンジを評価されるものであり、コンピューターや技術開発もすばらしいことですが、池田焼鳥屋パーマ屋さんにしかないアイデアや、真心によりちまたを騒がせている商店などにももっと頑張ってくださいという気持ちを込めて、少ない額でもいいですから、この百福大賞に加えるべきではないのでしょうか、ご答弁をお聞かせください。 

枚方市議会 2005-06-21 平成17年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2005-06-21

地域活性化支援センターは、4月17日にオープンし、施設運営されているところと思いますが、この施設は、新規に起業を目指す方々のための支援施設であることや、企業経営等に関するさまざまな相談業務を行う相談室であること。また、各種のセミナーパソコン講習等利用できる会議室などがある施設です。

枚方市議会 2005-06-20 平成17年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2005-06-20

また、起業家の支援を目的としたインキュベーションルームの募集に係る入居希望者への創業支援セミナーも開催し、今後、定期的に入居者募集を行う予定でございます。  また、施設利用率向上を図るため、『広報ひらかた』でのPRやセンターホームページ充実などによりまして、市内企業や、あるいは市民への周知と幅広い利用を進めてまいります。  次に、枚方新まつりについて、お答えします。  

柏原市議会 2005-06-16 06月16日-02号

そしてまた、青年の若い起業家、そういった商売をしたいという人に貸してあげるという仲介も、一つの商工会の活動と違うか、そういうことをするんやったら、市は幾らでも協力させてもらう、そやけど、何もせんとぼやっとしとったらあきまへんがなと、私は一生懸命言うてました。 要するに、例えば清州橋を赤く塗ってぎぼしが上についている、あの雰囲気をオガタ通り全域に出せるような、そういうようなまちづくり一つやでと。

柏原市議会 2005-05-31 05月31日-01号

また、起業家育成や異業種交流による独創的な事業創造等への取り組みへの支援など、創造力と活力ある柏原市の基盤整備を目指します。 8つ目項目、便利で機能的なまち柏原創造におきまして、日常生活の中で気のつくこと、殊さら特別なことではなく、日常の中での、このようなことであれば便利だなあとの思い、また気づいたこと等を日常の目線で改めつくり出してゆくことが大切だと考えております。 

池田市議会 2005-03-30 03月30日-04号

ピアまるセンターは、企業育成室を持っておりますが、それらの利用に対しまして起業家志願者には所定の料金の支払いを義務づけております。全く不合理な扱いであります。財団法人池田医療センターも同様、詳しくは省略いたしますが、介護支援事業を手がけて事業の拡大をされつつあります。 視点は少し変わりますが、公立幼稚園通園バス無料化も各方面に大変な広がりを持っておる、問題化されておることであります。 

吹田市議会 2005-03-16 03月16日-05号

一方、高齢者の生きがいや健康づくり、就業への取り組み支援するための施策も必要でございまして、第3章の「健康で安心して暮らせるまちづくり」では学習機会充実を、第4章の「個性がひかる学びと文化創造まちづくり」では高齢者と若い世代の交流事業自己実現の場の充実に努めるといたしており、さらに、第7章の「活力あふれにぎわいのあるまちづくり」では中高年齢者起業支援についても掲げております。 

茨木市議会 2005-03-11 平成17年第2回定例会(第7日 3月11日)

この予備軍といったらいいんでしょうか、そういうところへ大変意欲を持った起業家を積極的にあっせんをして活性化に努められたいと思いますが、そのことについてお考えをお尋ねいたします。  4点目、茨木市観光協会について、お尋ねをいたします。  観光協会の設立、発足は、観光事業の振興を通じて個性、魅力あるまちづくり、また本市商業活性化にもその活動に大きな期待が寄せられています。

八尾市議会 2005-03-11 平成17年 3月保健福祉常任委員会−03月11日-02号

当然患者の確保ということも図れるわけですし、だから私が申し上げてるのは、角度を変えて、医師確保といういい面と、器材がこれから減価償却に入るわけですから、その器材を貸与するなりして、来てくださいということじゃなくして、開業、医師を育てるという、また、わかりやすく申し上げたら医師起業家を育てると、こういう両面で何らかの医師確保をすることに対する労力といいますか、力というものを軽減することができないかと

茨木市議会 2005-03-10 平成17年第2回定例会(第6日 3月10日)

実際に彩都開発地起業する場合には、市と府からも補助があり、今、聞いた中でも、ざっと2,300万円という、そういう補助があります。それに対して市内既存商工業者に対しては本当にわずかという、ですから、本当に今の市政に対する考え方、そういう中で私は、今のこういう不況対策をしていく上では、市内既存商工業者にこそ手厚い援助が必要だと、ここを指摘するものであります。

茨木市議会 2005-03-07 平成17年第2回定例会(第3日 3月 7日)

今後につきましては、空き店舗対策事業や、あるいは創業促進事業などの既存施策を活用し、創業時におきます店舗の設計、あるいは販売促進など、事業が軌道に乗るまでの支援を行うインキュベートショップ、あるいは実験的に店舗化し、将来的に起業できる環境を整えるチャレンジショップなどに支援してまいりたいと考えております。  

大東市議会 2005-03-03 平成17年第 1回定例会−03月03日-01号

本市ものづくりにおいては、平成14年度からスタートさせた「10のプロジェクト」に基づいて、起業家を育てるビジネスインキュベーターの運営、企業間マッチングを促進するビジネスプロモーター制度の実施を初め、行政としてでき得る限りの支援を講じております。今年度は、これまでの共同研究助成制度中小企業技術向上支援事業と改め、より主体的な活動を促進することができるよう制度活用を進めていきます。  

高槻市議会 2005-03-01 平成17年第1回定例会(第1日 3月 1日)

また、起業家育成事業につきましては、勤労青少年ホームに設置している起業のためのスペースを拡充し、新たな事業に挑戦する起業家を育成してまいります。  さらに、コミュニティビジネスにつきましては、事業主体となり得るNPOボランティア団体などを支援し、地域のニーズや課題の解決を目指すコミュニティビジネスを育成し、地域活性化取り組みます。  

枚方市議会 2005-02-28 平成17年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2005-02-28

地域経済活性化に向けては、地域活性化支援センター市民NPO起業支援するインキュベートルームを開設し、ITを活用した情報発信、産・官・学の共同研究による新産業創出支援取り組みます。地域に密着したコミュニティービジネス創出に向けては、新たな空き店舗活用策の検討や、商店会と協力しながら実験的に取り組んできた地域通貨ひらりの定着に向けたモデル事業を実施します。